SLES での SAP HANA の HA スケールアップ クラスタの構成ガイド

このガイドでは、Google Cloud 上の SAP HANA スケールアップ システムに、パフォーマンスが最適化された SUSE Linux Enterprise Server(SLES)高可用性(HA)クラスタをデプロイして構成する方法について説明します。

このガイドでは、次の手順について説明します。

このガイドでは、SAP HANA システム レプリケーションを構成する手順についても説明します。具体的な手順については、SAP のドキュメントをご覧ください。

Linux 高可用性クラスタまたはスタンバイ ノード ホストのない SAP HANA システムをデプロイする場合は、SAP HANA デプロイガイドをご覧ください。

Red Hat Enterprise Linux(RHEL)で SAP HANA の HA クラスタを構成するには、RHEL での SAP HANA スケールアップの HA クラスタ構成ガイドをご覧ください。

このガイドは、SAP HANA 用の Linux 高可用性構成に精通している SAP HANA の上級ユーザーを対象としています。

このガイドでデプロイするシステム

このガイドでは、2 つの SAP HANA インスタンスをデプロイし、SLES に HA クラスタを設定します。各 SAP HANA インスタンスを、同じリージョン内の異なるゾーンにある Compute Engine VM にデプロイします。SAP NetWeaver の高可用性インストールについては、このガイドでは説明しません。

高可用性 Linux クラスタの単一ノード SAP HANA スケールアップ システムの概要

デプロイされたクラスタには、以下の機能が含まれます。

  • それぞれ SAP HANA のインスタンスを持つ 2 つのホスト VM。
  • 同期 SAP HANA システム レプリケーション。
  • Pacemaker 高可用性クラスタ リソース マネージャー。
  • STONITH フェンシング メカニズム。
  • 障害が発生したインスタンスを新しいセカンダリ インスタンスとして自動的に再起動。

このガイドでは、Google Cloud が提供する Cloud Deployment Manager テンプレートを使用して、Compute Engine 仮想マシン(VM)と SAP HANA インスタンスをデプロイすることで、VM とベースとなる SAP HANA システムが SAP のサポート要件を満たし、現在のベスト プラクティスを遵守していることを確実にします。

このガイドでは、SAP HANA Studio を使用して SAP HANA システムのレプリケーションをテストします。必要に応じて、SAP HANA Cockpit を代わりに使用することもできます。SAP HANA Studio のインストールについては、以下をご覧ください。

前提条件

SAP HANA 高可用性クラスタを作成する前に、次の前提条件を満たしていることを確認してください。

ネットワークの作成

セキュリティ上の理由から、新しいネットワークを作成します。アクセスできるユーザーを制御するには、ファイアウォール ルールを追加するか、別のアクセス制御方法を使用します。

プロジェクトにデフォルトの VPC ネットワークがある場合、デフォルトは使用せず、明示的に作成したファイアウォール ルールが唯一の有効なルールとなるように、独自の VPC ネットワークを作成してください。

デプロイ中、VM インスタンスは通常、Google Cloud の SAP 用エージェントをダウンロードするためにインターネットにアクセスする必要があります。Google Cloud から入手できる SAP 認定の Linux イメージのいずれかを使用している場合も、ライセンスを登録して OS ベンダーのリポジトリにアクセスするために、VM インスタンスからインターネットにアクセスする必要があります。このアクセスをサポートするために、NAT ゲートウェイを配置し、VM ネットワーク タグを使用して構成します。ターゲット VM に外部 IP がない場合でもこの構成が可能です。

ネットワークを設定するには:

コンソール

  1. Google Cloud コンソールで、[VPC ネットワーク] ページに移動します。

    [VPC ネットワーク] に移動

  2. [VPC ネットワークを作成] をクリックします。
  3. ネットワークの名前を入力します。

    命名規則に従って名前を付けてください。VPC ネットワークは、Compute Engine の命名規則を使用します。

  4. [サブネット作成モード] で [カスタム] をクリックします。
  5. [新しいサブネット] セクションで、サブネットに次の構成パラメータを指定します。
    1. サブネットの名前を入力します。
    2. [リージョン] で、サブネットを作成する Compute Engine のリージョンを選択します。
    3. [IP スタックタイプ] で [IPv4(シングルスタック)] を選択し、CIDR 形式で IP アドレス範囲を入力します。(10.1.0.0/24 など)

      これはサブネットのプライマリ IPv4 範囲です。複数のサブネットワークを追加する場合は、ネットワーク内の各サブネットワークに重複しない CIDR IP 範囲を割り当ててください。各サブネットワークとその内部 IP 範囲は、単一のリージョンにマッピングされることに注意してください。

    4. [完了] をクリックします。
  6. さらにサブネットを追加するには、[サブネットを追加] をクリックして前の手順を繰り返します。ネットワークを作成した後で、ネットワークにさらにサブネットを追加できます。
  7. [作成] をクリックします。

gcloud

  1. Cloud Shell に移動します。

    Cloud Shell に移動

  2. カスタム サブネットワーク モードで新しいネットワークを作成するには、次のコマンドを実行します。
    gcloud compute networks create NETWORK_NAME --subnet-mode custom

    NETWORK_NAME は、新しいネットワークの名前に置き換えます。命名規則に従って名前を付けてください。VPC ネットワークは、Compute Engine の命名規則を使用します。

    デフォルトの自動モードでは、各 Compute Engine リージョンにサブネットが自動的に作成されます。この自動モードを使用しないようにするには、--subnet-mode custom を指定します。詳しくは、サブネット作成モードをご覧ください。

  3. サブネットワークを作成し、リージョンと IP 範囲を指定します。
    gcloud compute networks subnets create SUBNETWORK_NAME \
        --network NETWORK_NAME --region REGION --range RANGE

    次のように置き換えます。

    • SUBNETWORK_NAME: 新しいサブネットワークの名前
    • NETWORK_NAME: 前の手順で作成したネットワークの名前。
    • REGION: サブネットワークを配置するリージョン
    • RANGE: CIDR 形式で指定された IP アドレス範囲(例: 10.1.0.0/24)。

      複数のサブネットワークを追加する場合は、ネットワーク内の各サブネットワークに重複しない CIDR IP 範囲を割り当ててください。各サブネットワークとその内部 IP 範囲は、単一のリージョンにマッピングされることに注意してください。

  4. 必要に応じて前の手順を繰り返し、サブネットワークを追加します。

NAT ゲートウェイの設定

パブリック IP アドレスなしで 1 台以上の VM を作成する必要がある場合は、ネットワーク アドレス変換(NAT)を使用して、VM がインターネットにアクセスできるようにする必要があります。Cloud NAT は Google Cloud の分散ソフトウェア定義マネージド サービスであり、VM からインターネットへのパケットの送信と、それに対応するパケットの受信を可能にします。また、別個の VM を NAT ゲートウェイとして設定することもできます。

プロジェクトに Cloud NAT インスタンスを作成する方法については、Cloud NAT の使用をご覧ください。

プロジェクトに Cloud NAT を構成すると、VM インスタンスはパブリック IP アドレスなしでインターネットに安全にアクセスできるようになります。

ファイアウォール ルールの追加

デフォルトでは、暗黙のファイアウォール ルールにより、Virtual Private Cloud(VPC)ネットワークの外部からの受信接続がブロックされます。受信側の接続を許可するには、VM にファイアウォール ルールを設定します。VM との受信接続が確立されると、トラフィックはその接続を介して双方向に許可されます。

特定のポートへの外部アクセスを許可するファイアウォール ルールや、同じネットワーク上の VM 間のアクセスを制限するファイアウォール ルールも作成できます。VPC ネットワーク タイプとして default が使用されている場合は、default-allow-internal ルールなどの追加のデフォルト ルールも適用されます。追加のデフォルト ルールは、同じネットワークであれば、すべてのポートで VM 間の接続を許可します。

ご使用の環境に適用可能な IT ポリシーによっては、データベース ホストへの接続を分離するか制限しなければならない場合があります。これを行うには、ファイアウォール ルールを作成します。

目的のシナリオに応じて、次の対象にアクセスを許可するファイアウォール ルールを作成できます。

  • すべての SAP プロダクトの TCP/IP にリストされているデフォルトの SAP ポート。
  • パソコンまたは企業のネットワーク環境から Compute Engine VM インスタンスへの接続。使用すべき IP アドレスがわからない場合は、社内のネットワーク管理者に確認してください。
  • SAP HANA ネットワークの VM 間の通信(SAP HANA スケールアウト システムのノード間の通信や、3 層アーキテクチャのデータベース サーバーとアプリケーション サーバー間の通信など)。VM 間の通信を有効にするには、サブネットワーク内から発信されるトラフィックを許可するファイアウォール ルールを作成する必要があります。

ファイアウォール ルールを作成するには:

コンソール

  1. Google Cloud コンソールで、VPC ネットワークの [ファイアウォール] ページに移動します。

    [ファイアウォール] に移動

  2. ページ上部の [ファイアウォール ルールを作成] をクリックします。

    • [ネットワーク] フィールドで、VM が配置されているネットワークを選択します。
    • [ターゲット] フィールドで、このルールが適用される Google Cloud 上のリソースを指定します。たとえば、[ネットワーク上のすべてのインスタンス] を指定します。Google Cloud 上の特定のインスタンスにルールを制限するには、[指定されたターゲットタグ] にタグを入力してください。
    • [ソースフィルタ] フィールドで、次のいずれかを選択します。
      • 特定の IP アドレスからの受信トラフィックを許可する場合は、[IP 範囲] を選択します。[ソース IP の範囲] フィールドで IP アドレスの範囲を指定します。
      • サブネット: 特定のサブネットワークからの受信トラフィックを許可する場合に使用します。次の [サブネット] フィールドにサブネットワーク名を指定します。このオプションを使用すると、3 層構成またはスケールアウト構成で VM 間のアクセスを許可できます。
    • [プロトコルとポート] セクションで、[指定したプロトコルとポート] を選択して tcp:PORT_NUMBER を指定します。
  3. [作成] をクリックしてファイアウォール ルールを作成します。

gcloud

次のコマンドを使用して、ファイアウォール ルールを作成します。

$ gcloud compute firewall-rules create FIREWALL_NAME
--direction=INGRESS --priority=1000 \
--network=NETWORK_NAME --action=ALLOW --rules=PROTOCOL:PORT \
--source-ranges IP_RANGE --target-tags=NETWORK_TAGS

VM と SAP HANA のデプロイ

HA クラスタの構成を開始する前に、HA クラスタのプライマリ ノードとセカンダリ ノードとして機能する VM インスタンスと SAP HANA システムを定義してデプロイします。

システムを定義してデプロイするには、SAP HANA デプロイガイドで SAP HANA システムのデプロイに使用するのと同じ Cloud Deployment Manager テンプレートを使用します。

ただし、1 つではなく 2 つのシステムをデプロイするには、最初のシステムの定義をコピーして貼り付け、2 つ目のシステムの定義を構成ファイルに追加する必要があります。2 番目の定義を作成したら、2 番目の定義のリソース名とインスタンス名を変更します。ゾーン障害から保護するには、同じリージョン内の別のゾーンを指定します。2 つの定義のその他のプロパティ値はすべて同じです。

SAP HANA システムが正常にデプロイされたら、HA クラスタを定義して構成します。

次の手順では Cloud Shell を使用していますが、Google Cloud CLI の場合も同様です。

  1. 永続ディスクや CPU などリソースの現在の割り当てが、インストールしようとしている SAP HANA システムに対して十分であることを確認します。割り当てが不足しているとデプロイは失敗します。SAP HANA の割り当て要件については、SAP HANA の料金と割り当てに関する考慮事項をご覧ください。

    [割り当て] ページに移動

  2. Cloud Shell を開くか、gcloud CLI をローカル ワークステーションにインストールしている場合はターミナルを開きます。

    Cloud Shell に移動

  3. Cloud Shell または gcloud CLI で次のコマンドを入力して、SAP HANA 高可用性クラスタの template.yaml 構成ファイル テンプレートを作業ディレクトリにダウンロードします。

    wget https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/deploymentmanager/latest/dm-templates/sap_hana/template.yaml
  4. 必要に応じて template.yaml のファイル名を変更し、このファイルで定義する構成がわかるようにします。

  5. Cloud Shell コードエディタで template.yaml ファイルを開きます。gcloud CLI を使用している場合は、任意のテキスト エディタで開きます。

    Cloud Shell コードエディタを開くには、Cloud Shell ターミナル ウィンドウの右上にある鉛筆アイコンをクリックします。

  6. template.yaml ファイルで、プライマリ SAP HANA システムの定義を完了します。プロパティ値を指定するには、かっことその内容をご使用のインストール環境の値に置き換えます。プロパティについては、次のテーブルをご覧ください。

    SAP HANA をインストールせずに VM インスタンスを作成するには、sap_hana_ で始まるすべての行を削除またはコメントアウトします。

    特性 データ型 説明
    type 文字列

    デプロイ中に使用する Deployment Manager テンプレートの場所、タイプ、バージョンを指定します。

    YAML ファイルには 2 つの type 仕様が含まれており、そのうちの 1 つがコメントアウトされています。デフォルトで有効な type 仕様では、テンプレート バージョンを latest として指定します。コメントアウトされている type 仕様では、タイムスタンプを使用して特定のテンプレート バージョンを指定します。

    すべてのデプロイで同じテンプレート バージョンを使用する必要がある場合は、タイムスタンプを含む type 仕様を使用します。

    instanceName 文字列 現在定義されている VM インスタンスの名前。プライマリ VM とセカンダリ VM の定義で異なる名前を指定します。名前は小文字、数字、ハイフンで指定する必要があります。
    instanceType 文字列 SAP HANA を実行する Compute Engine 仮想マシンのタイプ。カスタム VM タイプが必要な場合は、必要な数に最も近く、かつ必要数以上の vCPU 数を持つ事前定義された VM タイプを指定します。デプロイが完了したら、vCPU 数とメモリ量を変更してください。
    zone String 定義している VM インスタンスをデプロイする Google Cloud ゾーン。プライマリとセカンダリの HANA 定義に同じリージョン内に異なるゾーンを指定します。このゾーンは、サブネットに選択したのと同じリージョンに存在する必要があります。
    subnetwork 文字列 前のステップで作成したサブネットワークの名前。共有 VPC にデプロイする場合は、この値を [SHAREDVPC_PROJECT]/[SUBNETWORK] の形式で指定します。例: myproject/network1
    linuxImage 文字列 SAP HANA で使用する Linux オペレーティング システム イメージまたはイメージ ファミリーの名前。イメージ ファミリーを指定するには、ファミリー名に接頭辞 family/ を追加します。例: family/sles-15-sp1-sap特定のイメージを指定するには、イメージ名のみを指定します。使用可能なイメージとファミリーのリストについては、Google Cloud コンソールの [イメージ] ページをご覧ください。
    linuxImageProject 文字列 使用するイメージを含む Google Cloud プロジェクト。このプロジェクトは独自のプロジェクトか、suse-sap-cloud のような Google Cloud イメージ プロジェクトです。Google Cloud イメージ プロジェクトの詳細については、Compute Engine ドキュメントのイメージのページをご覧ください。
    sap_hana_deployment_bucket String 前のステップでアップロードした SAP HANA インストール ファイルとリビジョン ファイルを含む、プロジェクト内の Google Cloud Storage バケットの名前。バケット内のすべてのアップグレード リビジョン ファイルは、デプロイ プロセス中に SAP HANA に適用されます。
    sap_hana_sid 文字列 SAP HANA システム ID(SID)。ID は英数字 3 文字で、最初の文字はアルファベットにする必要があります。文字は大文字のみ使用できます。
    sap_hana_instance_number 整数 SAP HANA システムのインスタンス番号(0~99)。デフォルトは 0 です。
    sap_hana_sidadm_password 文字列 オペレーティング システム(OS)管理者のパスワード。パスワードは 8 文字以上で設定し、少なくとも英大文字、英小文字、数字をそれぞれ 1 文字以上含める必要があります。
    sap_hana_system_password 文字列 データベースのスーパー ユーザー用パスワード。パスワードは 8 文字以上で設定し、少なくとも英大文字、英小文字、数字をそれぞれ 1 文字以上含める必要があります。
    sap_hana_sidadm_uid 整数 ユーザーが作成したグループが SAP HANA と競合するのを防ぐため、SID_LCadm ユーザー ID のデフォルト値は 900 になっています。必要に応じて、この値を別の値に変更できます。
    sap_hana_sapsys_gid 整数 sapsys のデフォルトのグループ ID は 79 です。上記の値を指定することにより、この値を要件に合わせてオーバーライドできます。
    sap_hana_scaleout_nodes Integer 0 を指定します。これらの手順はスケールアップ SAP HANA システム専用です。
    networkTag 文字列 ファイアウォールまたはルーティングの目的で使用される、VM インスタンスを表すネットワーク タグ。publicIP: No を指定していて、ネットワーク タグを指定しない場合は、インターネットへの別のアクセス手段を必ず指定してください。
    nic_type String 省略可。ただし、ターゲット マシンと OS バージョンに適用可能な場合は推奨します。VM インスタンスで使用するネットワーク インターフェースを指定します。値には GVNIC または VIRTIO_NET を指定できます。Google Virtual NIC(gVNIC)を使用するには、linuxImage プロパティの値として gVNIC をサポートする OS イメージを指定する必要があります。OS イメージの一覧については、オペレーティング システムの詳細をご覧ください。

    このプロパティの値を指定しなかった場合は、instanceType プロパティに指定したマシンタイプに基づいて、ネットワーク インターフェースが自動的に選択されます。

    この引数は、Deployment Manager テンプレート バージョン 202302060649 以降で使用できます。
    publicIP ブール値 省略可。パブリック IP アドレスを VM インスタンスに追加するかどうかを指定します。デフォルトは Yes です。
    serviceAccount 文字列 省略可。ホスト VM と、ホスト VM で実行されるプログラムが使用するサービス アカウントを指定します。サービス アカウントのメールアドレスを指定します。たとえば、svc-acct-name@project-id.iam.gserviceaccount.comのようにします。デフォルトでは、Compute Engine のデフォルトのサービス アカウントが使用されます。詳細については、Google Cloud 上での SAP プログラムの Identity and Access Management をご覧ください。
  7. プライマリ SAP HANA システムの定義をコピーし、それをプライマリ SAP HANA システム定義の後に貼り付けて、セカンダリ SAP HANA システムの定義を作成します。次の手順の例を参照してください。

  8. セカンダリ SAP HANA システムの定義で、次のプロパティにプライマリ SAP HANA システム定義とは異なる値を指定します。

    • name
    • instanceName
    • zone

  9. 次のコマンドを実行して、インスタンスを作成します。

    gcloud deployment-manager deployments create DEPLOYMENT_NAME --config TEMPLATE_NAME.yaml

    上記のコマンドによって Deployment Manager が起動すると、template.yaml ファイルの仕様に従って VM がデプロイされ、SAP HANA ソフトウェアがストレージ バケットからダウンロードされて SAP HANA がインストールされます。

    デプロイ処理は 2 つのステージで構成されています。最初の段階では、Deployment Manager がコンソールにステータスを書き込みます。第 2 段階では、デプロイ スクリプトが Cloud Logging にステータスを書き込みます。

完全な template.yaml 構成ファイルの例

次の例は、SAP HANA システムがインストールされた 2 つの VM インスタンスをデプロイする完全な template.yaml 構成ファイルを示しています。

このファイルには、デプロイする 2 つのリソース(sap_hana_primarysap_hana_secondary)の定義が含まれています。各リソース定義には、VM と SAP HANA インスタンスの定義が含まれています。

sap_hana_secondary リソース定義は、最初の定義をコピーして貼り付け、nameinstanceNamezone の各プロパティの値を変更することによって作成されました。2 つのリソース定義のその他のプロパティ値はすべて同じです。

プロパティ networkTagserviceAccountsap_hana_sidadm_uidsap_hana_sapsys_gid は、構成ファイル テンプレートの [詳細オプション] セクションにあります。プロパティ sap_hana_sidadm_uidsap_hana_sapsys_gid はデフォルト値を示すために含まれており、プロパティがコメントアウトされているため使用されています。

resources:
- name: sap_hana_primary
  type: https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/deploymentmanager/latest/dm-templates/sap_hana/sap_hana.py
  #
  # By default, this configuration file uses the latest release of the deployment
  # scripts for SAP on Google Cloud.  To fix your deployments to a specific release
  # of the scripts, comment out the type property above and uncomment the type property below.
  #
  # type: https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/deploymentmanager/yyyymmddhhmm/dm-templates/sap_hana/sap_hana.py
  #
  properties:
    instanceName: hana-ha-vm-1
    instanceType: n2-highmem-32
    zone: us-central1-a
    subnetwork: example-subnet-us-central1
    linuxImage: family/sles-15-sp1-sap
    linuxImageProject: suse-sap-cloud
    sap_hana_deployment_bucket: hana2-sp4-rev46
    sap_hana_sid: HA1
    sap_hana_instance_number: 22
    sap_hana_sidadm_password: Tempa55word
    sap_hana_system_password: Tempa55word
    sap_hana_scaleout_nodes: 0
    networkTag: cluster-ntwk-tag
    serviceAccount: limited-roles@example-project-123456.iam.gserviceaccount.com
    # sap_hana_sidadm_uid: 900
    # sap_hana_sapsys_gid: 79

- name: sap_hana_secondary
  type: https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/deploymentmanager/latest/dm-templates/sap_hana/sap_hana.py
  #
  # By default, this configuration file uses the latest release of the deployment
  # scripts for SAP on Google Cloud.  To fix your deployments to a specific release
  # of the scripts, comment out the type property above and uncomment the type property below.
  #
  # type: https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/deploymentmanager/yyyymmddhhmm/dm-templates/sap_hana/sap_hana.py
  #
  properties:
    instanceName: hana-ha-vm-2
    instanceType: n2-highmem-32
    zone: us-central1-c
    subnetwork: example-subnet-us-central1
    linuxImage: family/sles-15-sp1-sap
    linuxImageProject: suse-sap-cloud
    sap_hana_deployment_bucket: hana2-sp4-rev46
    sap_hana_sid: HA1
    sap_hana_instance_number: 22
    sap_hana_sidadm_password: Google123
    sap_hana_system_password: Google123
    sap_hana_scaleout_nodes: 0
    networkTag: cluster-ntwk-tag
    serviceAccount: limited-roles@example-project-123456.iam.gserviceaccount.com
    # sap_hana_sidadm_uid: 900
    # sap_hana_sapsys_gid: 79
    

ホスト VM へのアクセスを許可するファイアウォール ルールを作成する

まだ行っていない場合は、以下のソースから各ホスト VM へのアクセスを許可するファイアウォール ルールを作成します。

  • 構成が目的の場合は、ローカル ワークステーション、踏み台インスタンス、踏み台サーバー
  • クラスタノード間のアクセスの場合は、HA クラスタ内の他のホスト VM

VPC ファイアウォール ルールを作成するときは、template.yaml 構成ファイルで定義したネットワーク タグを指定して、ホスト VM をルールのターゲットとして指定します。

デプロイを確認するには、踏み台インスタンスまたはローカル ワークステーションからのポート 22 での SSH 接続を許可するルールを定義します。

クラスタノード間のアクセスの場合は、同じサブネットワーク内の他の VM からの任意のポートですべての接続タイプを許可するファイアウォール ルールを追加します。

次のセクションに進む前に、デプロイの確認とクラスタ内通信用のファイアウォール ルールが作成されていることを確認します。手順については、ファイアウォール ルールの追加をご覧ください。

VM と SAP HANA のデプロイを確認する

デプロイを確認するには、Cloud Logging でデプロイログを調べ、プライマリ ホストとセカンダリ ホストの VM 上のディスクとサービスを調べます。

  1. Google Cloud コンソールで Cloud Logging を開き、インストールの進行状況をモニタリングして、エラーを確認します。

    Cloud Logging に移動

  2. ログをフィルタします。

    ログ エクスプローラ

    1. [ログ エクスプローラ] ページで、[クエリ] ペインに移動します。

    2. [リソース] プルダウン メニューから [グローバル] を選択し、[追加] をクリックします。

      [グローバル] オプションが表示されない場合は、クエリエディタに次のクエリを入力します。

      resource.type="global"
      "Deployment"
      
    3. [クエリを実行] をクリックします。

    以前のログビューア

    • [以前のログビューア] ページの基本的なセレクタ メニューから、ロギング リソースとして [グローバル] を選択します。
  3. フィルタされたログを分析します。

    • "--- Finished" が表示されている場合、デプロイメントは完了しています。次の手順に進んでください。
    • 割り当てエラーが発生した場合:

      1. [IAM と管理] の [割り当て] ページで、SAP HANA プランニング ガイドに記載されている SAP HANA の要件を満たしていない割り当てを増やします。

      2. Deployment Manager の [デプロイ] ページでデプロイメントを削除し、失敗したインストールから VM と永続ディスクをクリーンアップします。

      3. デプロイを再実行します。

VM と SAP HANA の構成を確認する

  1. SAP HANA システムが正常にデプロイされたら、SSH を使用して VM に接続します。Compute Engine の [VM インスタンス] ページで、VM インスタンスの SSH ボタンをクリックするか、お好みの SSH メソッドを使用します。

    Compute Engine VM インスタンス ページの SSH ボタン

  2. root ユーザーに変更します。

    $ sudo su -
  3. コマンド プロンプトで df -h を実行します。各 VM で、/hana/data などの /hana ディレクトリが表示されていることを確認します。

    Filesystem                        Size  Used Avail Use% Mounted on
    /dev/sda2                          30G  4.0G   26G  14% /
    devtmpfs                          126G     0  126G   0% /dev
    tmpfs                             126G     0  126G   0% /dev/shm
    tmpfs                             126G   17M  126G   1% /run
    tmpfs                             126G     0  126G   0% /sys/fs/cgroup
    /dev/sda1                         200M  9.7M  191M   5% /boot/efi
    /dev/mapper/vg_hana-shared        251G   49G  203G  20% /hana/shared
    /dev/mapper/vg_hana-sap            32G  240M   32G   1% /usr/sap
    /dev/mapper/vg_hana-data          426G  7.0G  419G   2% /hana/data
    /dev/mapper/vg_hana-log           125G  4.2G  121G   4% /hana/log
    /dev/mapper/vg_hanabackup-backup  512G   33M  512G   1% /hanabackup
    tmpfs                              26G     0   26G   0% /run/user/900
    tmpfs                              26G     0   26G   0% /run/user/899
    tmpfs                              26G     0   26G   0% /run/user/1000
  4. 次のコマンドの SID_LC を構成ファイルのテンプレートで指定したシステム ID で置き換えて、SAP 管理ユーザーに変更します。すべて小文字を使用します。

    # su - SID_LCadm
  5. 次のコマンドを入力して、hdbnameserverhdbindexserver などの SAP HANA サービスがインスタンス上で実行されていることを確認します。

    > HDB info
  6. RHEL for SAP 9.0 以降を使用する場合は、パッケージ chkconfigcompat-openssl11 が VM インスタンスにインストールされていることを確認してください。

    SAP の詳細については、SAP Note 3108316 - Red Hat Enterprise Linux 9.x: Installation and Configuration をご覧ください。

Google Cloud の SAP 用エージェントのインストールを検証する

VM をデプロイして SAP システムをインストールしたら、Google Cloud の SAP 用エージェントが正常に機能していることを確認します。

Google Cloud の SAP 用エージェントが実行されていることを確認する

エージェントの動作確認の手順は次のとおりです。

  1. Compute Engine インスタンスと SSH 接続を確立します。

  2. 次のコマンドを実行します。

    systemctl status google-cloud-sap-agent

    エージェントが正常に機能している場合、出力には active (running) が含まれます。例:

    google-cloud-sap-agent.service - Google Cloud Agent for SAP
    Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/google-cloud-sap-agent.service; enabled; vendor preset: disabled)
    Active:  active (running)  since Fri 2022-12-02 07:21:42 UTC; 4 days ago
    Main PID: 1337673 (google-cloud-sa)
    Tasks: 9 (limit: 100427)
    Memory: 22.4 M (max: 1.0G limit: 1.0G)
    CGroup: /system.slice/google-cloud-sap-agent.service
           └─1337673 /usr/bin/google-cloud-sap-agent
    

エージェントが実行されていない場合は、エージェントを再起動します。

SAP Host Agent が指標を受信していることを確認する

Google Cloud の SAP 用エージェントによってインフラストラクチャの指標が収集され、SAP Host Agent に正しく送信されていることを確認するには、次の操作を行います。

  1. SAP システムで、トランザクションとして「ST06」を入力します。
  2. 概要ウィンドウで可用性と以下のフィールドの内容を確認し、SAP と Google モニタリング インフラストラクチャのエンドツーエンドの設定が正しいか調べます。

    • クラウド プロバイダ: Google Cloud Platform
    • Enhanced Monitoring Access: TRUE
    • Enhanced Monitoring Details: ACTIVE

SAP HANA のモニタリングを設定する

必要に応じて、Google Cloud の SAP 用 エージェントを使用して SAP HANA インスタンスをモニタリングできます。バージョン 2.0 以降では、SAP HANA モニタリング指標を収集して Cloud Monitoring に送信するようにエージェントを構成できます。 Cloud Monitoring を使用すると、これらの指標を可視化するダッシュボードを作成し、指標のしきい値などに基づくアラートを設定できます。

Google Cloud の SAP 用エージェントを使用している SAP HANA モニタリング指標の収集の詳細については、SAP HANA モニタリング指標の収集をご覧ください。

SAP HANA 自動起動を無効にする

クラスタ内の SAP HANA インスタンスごとに、SAP HANA 自動起動が無効になっていることを確認します。フェイルオーバーの場合、Pacemaker がクラスタ内の SAP HANA インスタンスの起動と停止を管理します。

  1. 各ホストで、SID_LCadm として SAP HANA を停止します。

    > HDB stop
  2. 各ホストで、vi などのエディタを使用して SAP HANA プロファイルを開きます。

    vi /usr/sap/SID/SYS/profile/SID_HDBINST_NUM_HOST_NAME
  3. Autostart プロパティを 0 に設定します。

    Autostart=0
  4. プロファイルを保存します。

  5. 各ホストで、SID_LCadm として SAP HANA を起動します。

    > HDB start

SAP HANA Fast Restart を有効にする

Google Cloud では、SAP HANA の各インスタンス(特に大規模なインスタンス)で SAP HANA 高速再起動を有効にすることを強くおすすめします。SAP HANA Fast Restart により、SAP HANA の終了後もオペレーティング システムが稼働し続けている場合の再起動時間が短縮されます。

Google Cloud が提供する自動化スクリプトによって構成されるように、オペレーティング システムとカーネルの設定は、すでに SAP HANA 高速再起動をサポートしています。tmpfs ファイル システムを定義し、SAP HANA を構成する必要があります。

tmpfs ファイル システムを定義して SAP HANA を構成するには、手動の手順を行うか、Google Cloud が提供する自動化スクリプトを使用して SAP HANA Fast Restart を有効にします。詳細については、次の情報をご覧ください。

SAP HANA Fast Restart の詳しい手順については、SAP HANA Fast Restart オプションのドキュメントをご覧ください。

手動の手順

tmpfs ファイル システムを構成する

ホスト VM と SAP HANA 基本システムが正常にデプロイされたら、tmpfs ファイル システムで NUMA ノードのディレクトリを作成してマウントする必要があります。

VM の NUMA トポロジを表示する

必要な tmpfs ファイル システムをマッピングする前に、VM に含まれる NUMA ノードの数を確認する必要があります。Compute Engine VM で利用可能な NUMA ノードを表示するには、次のコマンドを入力します。

lscpu | grep NUMA

たとえば、m2-ultramem-208 VM タイプには、次の例に示すように、0 ~ 3 の番号が付いた 4 つの NUMA ノードがあります。

NUMA node(s):        4
NUMA node0 CPU(s):   0-25,104-129
NUMA node1 CPU(s):   26-51,130-155
NUMA node2 CPU(s):   52-77,156-181
NUMA node3 CPU(s):   78-103,182-207
NUMA ノード ディレクトリを作成する

VM に NUMA ノードごとにディレクトリを作成し、権限を設定します。

たとえば、0 ~ 3 という番号が付いた 4 つの NUMA ノードの場合、次のようになります。

mkdir -pv /hana/tmpfs{0..3}/SID
chown -R SID_LCadm:sapsys /hana/tmpfs*/SID
chmod 777 -R /hana/tmpfs*/SID
NUMA ノード ディレクトリを tmpfs にマウントする

tmpfs ファイル システム ディレクトリをマウントし、mpol=prefer を使用してそれぞれの NUMA ノードの優先順位を指定します。

SID: SID を大文字で指定します。

mount tmpfsSID0 -t tmpfs -o mpol=prefer:0 /hana/tmpfs0/SID
mount tmpfsSID1 -t tmpfs -o mpol=prefer:1 /hana/tmpfs1/SID
mount tmpfsSID2 -t tmpfs -o mpol=prefer:2 /hana/tmpfs2/SID
mount tmpfsSID3 -t tmpfs -o mpol=prefer:3 /hana/tmpfs3/SID
/etc/fstab の更新

オペレーティング システムの再起動後にマウント ポイントを使用できるようにするには、次のように、ファイル システム テーブル /etc/fstab にエントリを追加します。

tmpfsSID0 /hana/tmpfs0/SID tmpfs rw,relatime,mpol=prefer:0
tmpfsSID1 /hana/tmpfs1/SID tmpfs rw,relatime,mpol=prefer:1
tmpfsSID1 /hana/tmpfs2/SID tmpfs rw,relatime,mpol=prefer:2
tmpfsSID1 /hana/tmpfs3/SID tmpfs rw,relatime,mpol=prefer:3

省略可: メモリ使用量の上限を設定する

tmpfs ファイル システムは動的に拡張および縮小できます。

tmpfs ファイル システムで使用されるメモリを制限するには、size オプションを使用して NUMA ノード ボリュームのサイズ制限を設定します。次に例を示します。

mount tmpfsSID0 -t tmpfs -o mpol=prefer:0,size=250G /hana/tmpfs0/SID

また、global.ini ファイルの [memorymanager] セクションで persistent_memory_global_allocation_limit パラメータを設定して、特定の SAP HANA インスタンスと特定のサーバーノードにおけるすべての NUMA ノードについて、全体的な tmpfs メモリ使用量を制限できます。

Fast Restart 用の SAP HANA の構成

高速再起動のために SAP HANA を構成するには、global.ini ファイルを更新し、永続メモリに格納するテーブルを指定します。

global.ini ファイルの [persistence] セクションを更新します。

tmpfs のロケーションを参照するように、SAP HANA の global.ini ファイルの [persistence] セクションを構成します。各 tmpfs の場所をセミコロンで区切ります。

[persistence]
basepath_datavolumes = /hana/data
basepath_logvolumes = /hana/log
basepath_persistent_memory_volumes = /hana/tmpfs0/SID;/hana/tmpfs1/SID;/hana/tmpfs2/SID;/hana/tmpfs3/SID

上記の例では、4 つの NUMA ノードに 4 つのメモリ ボリュームを指定しています。これは、m2-ultramem-208 に対応しています。m2-ultramem-416 で実行している場合は、8 つのメモリ ボリューム(0..7)を構成する必要があります。

global.ini ファイルを変更したら、SAP HANA を再起動します。

SAP HANA では、tmpfs のロケーションを永続メモリ領域として使用できるようになりました。

永続メモリに保存するテーブルを指定する

永続メモリに保存する特定の列テーブルまたはパーティションを指定します。

たとえば、既存のテーブルの永続メモリを有効にするには、SQL クエリを実行します。

ALTER TABLE exampletable persistent memory ON immediate CASCADE

新しいテーブルのデフォルトを変更するには、indexserver.ini ファイルにパラメータ table_default を追加します。次に例を示します。

[persistent_memory]
table_default = ON

列、テーブルのコントロール方法の詳細や、どのモニタリング ビューが詳細情報を提供するかは、SAP HANA 永続メモリをご確認ください。

自動入力の手順

Google Cloud が提供する自動化スクリプトは、SAP HANA Fast Restart を有効にするためにディレクトリ /hana/tmpfs*、ファイル /etc/fstab、SAP HANA の構成を変更します。スクリプトを実行する際に、これが SAP HANA システムの初期デプロイか、マシンを別の NUMA サイズに変更するかによって、追加手順の実行が必要になる場合があります。

SAP HANA システムの初期デプロイや、NUMA ノードの数を増やすためにマシンのサイズを変更する場合は、SAP HANA Fast Restart を有効にするために Google Cloud が提供している自動化スクリプトの実行中に、SAP HANA が実行されるようにします。

NUMA ノードの数を減らすためにマシンサイズを変更する場合は、Google Cloud 提供の自動化スクリプトで SAP HANA Fast Restart を有効にするときに、SAP HANA が停止している必要があります。スクリプトの実行後、SAP HANA の構成を手動で更新し、SAP HANA Fast Restart の設定を完了する必要があります。詳細については、Fast Restart 用の SAP HANA の構成をご覧ください。

SAP HANA Fast Restart を有効にするには、次の手順を行います。

  1. ホスト VM との SSH 接続を確立します。

  2. root に切り替えます。

    sudo su -

  3. sap_lib_hdbfr.shスクリプトをダウンロードする

    wget https://storage.googleapis.com/cloudsapdeploy/terraform/latest/terraform/lib/sap_lib_hdbfr.sh
  4. ファイルを実行可能にします。

    chmod +x sap_lib_hdbfr.sh
  5. スクリプトにエラーがないことを確認します。

    vi sap_lib_hdbfr.sh
    ./sap_lib_hdbfr.sh -help

    コマンドからエラーが返された場合は、Cloud カスタマーケアにお問い合わせください。カスタマーケアへのお問い合わせ方法については、Google Cloud での SAP に関するサポートを受けるをご覧ください。

  6. スクリプトを実行する前に、SAP HANA のシステム ID(SID)とパスワードを SAP HANA データベースの SYSTEM ユーザーのものと置き換えてください。パスワードを安全に提供するには、Secret Manager でシークレットを使用することをおすすめします。

    Secret Manager で、シークレットの名前を使用してスクリプトを実行します。このシークレットは、ホスト VM インスタンスを含む Google Cloud プロジェクトに存在している必要があります。

    sudo ./sap_lib_hdbfr.sh -h 'SID' -s SECRET_NAME 

    以下を置き換えます。

    • SID: SID を大文字で指定します。例: AHA
    • SECRET_NAME: SAP HANA データベースの SYSTEM ユーザーのパスワードに対応するシークレットの名前を指定します。このシークレットは、ホスト VM インスタンスを含む Google Cloud プロジェクトに存在している必要があります。

    書式なしテキストのパスワードを使用してスクリプトを実行することもできます。SAP HANA Fast Restart を有効にした後、パスワードを変更します。パスワードは VM のコマンドライン履歴に記録されるため、書式なしテキストのパスワードの使用はおすすめしません。

    sudo ./sap_lib_hdbfr.sh -h 'SID' -p 'PASSWORD'

    次のように置き換えます。

    • SID: SID を大文字で指定します。例: AHA
    • PASSWORD: SAP HANA データベースの SYSTEM ユーザーのパスワードを指定します。

初期実行に成功すると、次のような出力が表示されます。

INFO - Script is running in standalone mode
ls: cannot access '/hana/tmpfs*': No such file or directory
INFO - Setting up HANA Fast Restart for system 'TST/00'.
INFO - Number of NUMA nodes is 2
INFO - Number of directories /hana/tmpfs* is 0
INFO - HANA version 2.57
INFO - No directories /hana/tmpfs* exist. Assuming initial setup.
INFO - Creating 2 directories /hana/tmpfs* and mounting them
INFO - Adding /hana/tmpfs* entries to /etc/fstab. Copy is in /etc/fstab.20220625_030839
INFO - Updating the HANA configuration.
INFO - Running command: select * from dummy
DUMMY
"X"
1 row selected (overall time 4124 usec; server time 130 usec)

INFO - Running command: ALTER SYSTEM ALTER CONFIGURATION ('global.ini', 'SYSTEM') SET ('persistence', 'basepath_persistent_memory_volumes') = '/hana/tmpfs0/TST;/hana/tmpfs1/TST;'
0 rows affected (overall time 3570 usec; server time 2239 usec)

INFO - Running command: ALTER SYSTEM ALTER CONFIGURATION ('global.ini', 'SYSTEM') SET ('persistent_memory', 'table_unload_action') = 'retain';
0 rows affected (overall time 4308 usec; server time 2441 usec)

INFO - Running command: ALTER SYSTEM ALTER CONFIGURATION ('indexserver.ini', 'SYSTEM') SET ('persistent_memory', 'table_default') = 'ON';
0 rows affected (overall time 3422 usec; server time 2152 usec)

プライマリ VM とセカンダリ VM で SSH 認証鍵を構成する

SAP HANA セキュアストア(SSFS)鍵は、HA クラスタ内のホスト間で同期する必要があります。同期を簡略化し、バックアップなどのファイルを HA クラスタ内のホスト間でコピーできるように、これらの手順では 2 つのホスト間の root SSH 接続を作成します。

組織には、内部ネットワーク通信を管理するガイドラインがある場合があります。必要に応じて、デプロイの完了後に VM からメタデータを削除し、authorized_keys ディレクトリから鍵を削除します。

直接 SSH 接続の設定が組織のガイドラインに準拠していない場合は、次のような別の方法で SSFS 鍵を同期し、ファイルを転送できます。

  • Cloud Shell の [ファイルをアップロード] と [ファイルをダウンロード] のメニュー オプションを使用して、ローカル ワークステーションから小さいファイルを転送します。Cloud Shell を使用したファイルの管理をご覧ください。
  • Google Cloud Storage バケットを使用してファイルを交換します。Cloud Storage ドキュメントオブジェクトの処理をご覧ください。
  • Cloud Storage Backint agent for SAP HANA を使用して、HANA データベースのバックアップと復元を行います。Cloud Storage Backint agent for SAP HANA をご覧ください。
  • Filestore や NetApp Cloud Volumes Service などのファイル ストレージ ソリューションを使用して、共有フォルダを作成します。ファイル サーバーのオプションをご覧ください。

プライマリ インスタンスとセカンダリ インスタンス間の SSH 接続を有効にするには、次の手順に従います。

  1. プライマリ ホスト VM で、次のようにします。

    1. VM に SSH 接続します。

    2. root に切り替えます。

    $ sudo su -
    1. root として SSH 認証鍵を生成します。

      # ssh-keygen
    2. プライマリ VM のメタデータを、セカンダリ VM の SSH 認証鍵に関する情報で更新します。

      # gcloud compute instances add-metadata secondary-host-name \
      --metadata "ssh-keys=$(whoami):$(cat ~/.ssh/id_rsa.pub)" --zone secondary-zone
    3. プライマリ VM をそれ自体に対して認可します。

      # cat ~/.ssh/id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys
  2. セカンダリ ホスト VM で、次のようにします。

    1. VM に SSH 接続します。

    2. root に切り替えます。

    $ sudo su -
    1. root として SSH 認証鍵を生成します。

      # ssh-keygen
    2. セカンダリ VM のメタデータを、プライマリ VM の SSH 認証鍵に関する情報で更新します。

      # gcloud compute instances add-metadata primary-host-name \
      --metadata "ssh-keys=$(whoami):$(cat ~/.ssh/id_rsa.pub)" --zone primary-zone
    3. セカンダリ VM をそれ自体に対して認可します。

      # cat ~/.ssh/id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys
    4. セカンダリ システムからプライマリ システムへの SSH 接続を開き、SSH 認証鍵が正しく設定されていることを確認します。

      # ssh primary-host-name
  3. プライマリ ホスト VM で、root としてセカンダリ ホスト VM への SSH 接続を開いて接続を確認します。

    # ssh secondary-host-name

クラスタの状態をモニタリングするために SAP HANA データベース ユーザーを作成する

  1. プライマリ ホストで、SID_LCadmとして SAP HANA データベース インタラクティブ ターミナルにログインします。

    > hdbsql -u system -p "system-password" -i inst_num
  2. インタラクティブ ターミナルで、slehasync データベース ユーザーを作成します。

    => CREATE USER slehasync PASSWORD "hdb-user-password";
    => GRANT CATALOG READ TO slehasync;
    => GRANT MONITOR ADMIN TO slehasync;
    => ALTER USER slehasync DISABLE PASSWORD LIFETIME;
  3. SID_LCadm として、SAP HANA セキュア ユーザーストア(hdbuserstore)で SLEHALOC ユーザーキーを定義します。

    > PATH="$PATH:/usr/sap/SID/HDBinst_num/exe"
    > hdbuserstore SET SLEHALOC localhost:3inst_num15 slehasync hdb-user-password

データベースをバックアップする

データベースのバックアップを作成して、SAP HANA システム レプリケーションのデータベース ロギングを開始し、復旧時点を作成します。

MDC 構成に複数のテナント データベースがある場合は、各テナント データベースをバックアップします。

Deployment Manager テンプレートでは、デフォルトのバックアップ ディレクトリとして /hanabackup/data/SID が使用されます。

新しい SAP HANA データベースのバックアップを作成するには:

  1. プライマリ ホストで、SID_LCadm に切り替えます。OS イメージによっては、コマンドが異なる場合があります。

    sudo -i -u SID_LCadm
  2. データベースのバックアップを作成します。

    • SAP HANA 単一データベースコンテナ システムの場合は、次のようにします。

      > hdbsql -t -u system -p SYSTEM_PASSWORD -i INST_NUM \
        "backup data using file ('full')"

      次の例は、新しい SAP HANA システムからの正常なレスポンスを示しています。

      0 rows affected (overall time 18.416058 sec; server time 18.414209 sec)
    • SAP HANA マルチデータベースコンテナ システム(MDC)の場合は、システム データベースとテナント データベースのバックアップを作成します。

      > hdbsql -t -d SYSTEMDB -u system -p SYSTEM_PASSWORD -i INST_NUM \
        "backup data using file ('full')"
      > hdbsql -t -d SID -u system -p SYSTEM_PASSWORD -i INST_NUM \
        "backup data using file ('full')"

    次の例は、新しい SAP HANA システムからの正常なレスポンスを示しています。

    0 rows affected (overall time 16.590498 sec; server time 16.588806 sec)
  3. ロギングモードが通常に設定されていることを確認します。

    > hdbsql -u system -p SYSTEM_PASSWORD -i INST_NUM \
      "select value from "SYS"."M_INIFILE_CONTENTS" where key='log_mode'"

    以下のように表示されます。

    VALUE
    "normal"

SAP HANA システム レプリケーションを有効にする

SAP HANA システム レプリケーションの有効化の一環として、ファイル システム(SSFS)上の SAP HANA セキュアストアのデータと鍵ファイルをプライマリ ホストからセカンダリ ホストにコピーする必要があります。この手順で使用するファイルのコピー方法は、使用できる方法の 1 つにすぎません。

  1. プライマリ ホストで、SID_LCadm としてシステム レプリケーションを有効にします。

    > hdbnsutil -sr_enable --name=PRIMARY_HOST_NAME
  2. セカンダリ ホストで、次のようにします。

    1. SID_LCadm として SAP HANA を停止します。

      > HDB stop
    2. root として、既存の SSFS データと鍵ファイルをアーカイブします。

      # cd /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/
      # mv data/SSFS_SID.DAT data/SSFS_SID.DAT-ARC
      # mv key/SSFS_SID.KEY key/SSFS_SID.KEY-ARC
    3. プライマリ ホストからデータファイルをコピーします。

      # scp -o StrictHostKeyChecking=no \
      PRIMARY_HOST_NAME:/usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/data/SSFS_SID.DAT \
      /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/data/SSFS_SID.DAT
    4. プライマリ ホストから鍵ファイルをコピーします。

      # scp -o StrictHostKeyChecking=no \
      PRIMARY_HOST_NAME:/usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/key/SSFS_SID.KEY \
      /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/key/SSFS_SID.KEY
    5. ファイルのオーナー権限を更新します。

      # chown SID_LCadm:sapsys /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/data/SSFS_SID.DAT
      # chown SID_LCadm:sapsys /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/key/SSFS_SID.KEY
    6. ファイルの権限を更新します。

      # chmod 644 /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/data/SSFS_SID.DAT
      # chmod 640 /usr/sap/SID/SYS/global/security/rsecssfs/key/SSFS_SID.KEY
    7. SID_LCadm として、セカンダリ SAP HANA システムを SAP HANA システム レプリケーションに登録します。

      > hdbnsutil -sr_register --remoteHost=PRIMARY_HOST_NAME --remoteInstance=INST_NUM \
      --replicationMode=syncmem --operationMode=logreplay --name=SECONDARY_HOST_NAME
    8. SID_LCadm として、SAP HANA を起動します。

      > HDB start

システム レプリケーションを検証する

プライマリ ホストで、SID_LCadm として次の Python スクリプトを実行し、SAP HANA システム レプリケーションがアクティブであることを確認します。

$ python $DIR_INSTANCE/exe/python_support/systemReplicationStatus.py

レプリケーションが適切に設定されている場合は、他のインジケーターとともに、xsenginenameserverindexserver の各サービスに対して以下の値が表示されます。

  • Secondary Active StatusYES
  • Replication StatusACTIVE

また、overall system replication statusACTIVE です。

必要な HA パッケージをインストールする

SLES for SAP 15 SP6 以降では、SAPHanaSR-angi パッケージを使用することをおすすめします。SLES for SAP 15 SP5 以前の場合は、SAPHanaSR パッケージを使用できます。

  • SAPHanaSR パッケージをインストールするには、root ユーザーとして次のコマンドを実行します。

    zypper install SAPHanaSR
  • SAPHanaSR-angi パッケージをインストールするには、root ユーザーとして次のコマンドを実行します。

    1. SAPHanaSR パッケージまたは SAPHanaSR-doc パッケージがすでにインストールされている場合は、それらを削除します。

      zypper remove SAPHanaSR SAPHanaSR-doc
    2. 次の方法で、SAPHanaSR-angi パッケージをインストールします。

      zypper install SAPHanaSR-angi

SAP HANA HA / DR プロバイダ フックを有効にする

SUSE では、SAP HANA HA/DR プロバイダ フックを有効にすることをおすすめします。これにより、SAP HANA で特定のイベントに関する通知を送信でき、障害検出が改善されます。SAP HANA HA/DR プロバイダ フックには、SAPHanaSR フックに SAP HANA 2.0 SPS 03 以降のバージョン、SAPHanaSR-angi フックに SAP HANA 2.0 SPS 05 以降のバージョンが必要です。

プライマリ サイトとセカンダリ サイトの両方で、次の操作を行います。

  1. SID_LCadm として SAP HANA を停止します。

    > HDB stop

  1. root または SID_LCadm として、global.ini ファイルを編集用に開きます。

    > vi /hana/shared/SID/global/hdb/custom/config/global.ini
  2. global.ini ファイルに次の定義を追加します。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    [ha_dr_provider_SAPHanaSR]
    provider = SAPHanaSR
    path = /usr/share/SAPHanaSR/
    execution_order = 1
    
    [ha_dr_provider_suschksrv]
    provider = susChkSrv
    path = /usr/share/SAPHanaSR/
    execution_order = 3
    action_on_lost = stop
    
    
    [trace]
    ha_dr_saphanasr = info
    

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    [ha_dr_provider_susHanaSR]
    provider = susHanaSR
    path = /usr/share/SAPHanaSR-angi
    execution_order = 1
    
    [ha_dr_provider_suschksrv]
    provider = susChkSrv
    path = /usr/share/SAPHanaSR-angi
    execution_order = 3
    action_on_lost = stop
    
    [ha_dr_provider_susTkOver]
    provider = susTkOver
    path = /usr/share/SAPHanaSR-angi
    execution_order = 1
    sustkover_timeout = 30
    
    [trace]
    ha_dr_sushanasr = info
    ha_dr_suschksrv = info
    ha_dr_sustkover = info

  3. root として次のコマンドを実行して、/etc/sudoers.d ディレクトリにカスタム構成ファイルを作成します。この新しい構成ファイルを使用すると、srConnectionChanged() フックメソッドの呼び出し時に SID_LCadm ユーザーがクラスタノード属性にアクセスできるようになります。

    > sudo visudo -f /etc/sudoers.d/SAPHanaSR
  4. /etc/sudoers.d/SAPHanaSR ファイルに次のテキストを追加します。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    以下を置き換えます。

    • SITE_A: プライマリ SAP HANA サーバーのサイト名
    • SITE_B: セカンダリ SAP HANA サーバーのサイト名
    • SID_LC: 小文字で指定した SID
    サイト名を確認するには、SAP HANA プライマリ サーバーまたはセカンダリ サーバーで、root ユーザーとして crm_mon -A1 | grep site コマンドを実行します。
    Cmnd_Alias SOK_SITEA = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_A -v SOK -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SFAIL_SITEA = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_A -v SFAIL -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SOK_SITEB = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_B -v SOK -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SFAIL_SITEB = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_B -v SFAIL -t crm_config -s SAPHanaSR
    SID_LCadm ALL=(ALL) NOPASSWD: SOK_SITEA, SFAIL_SITEA, SOK_SITEB, SFAIL_SITEB

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    以下を置き換えます。

    • SITE_A: プライマリ SAP HANA サーバーのサイト名
    • SITE_B: セカンダリ SAP HANA サーバーのサイト名
    • SID_LC: 小文字で指定した SID
    サイト名を確認するには、SAP HANA プライマリ サーバーまたはセカンダリ サーバーで、root ユーザーとして crm_mon -A1 | grep site コマンドを実行します。
    Cmnd_Alias SOK_SITEA = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_A -v SOK -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SFAIL_SITEA = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_A -v SFAIL -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SOK_SITEB = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_B -v SOK -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias SFAIL_SITEB = /usr/sbin/crm_attribute -n hana_SID_LC_site_srHook_SITE_B -v SFAIL -t crm_config -s SAPHanaSR
    Cmnd_Alias HOOK_HELPER = /usr/bin/SAPHanaSR-hookHelper --sid=SID --case=*
    SID_LCadm ALL=(ALL) NOPASSWD: SOK_SITEA, SFAIL_SITEA, SOK_SITEB, SFAIL_SITEB

  5. /etc/sudoers ファイルに次のテキストが含まれていることを確認します。

    • SLES for SAP 15 SP3 以降の場合:

      @includedir /etc/sudoers.d

    • SLES for SAP 15 SP2 より前のバージョンの場合:

      #includedir /etc/sudoers.d

      このテキストの # は構文の一部であり、行がコメントであることを意味するわけではありません。

  6. SID_LCadm として SAP HANA を起動します。

    > HDB start

  7. SAP HANA のクラスタ構成が完了したら、SAPHanaSR Python フックのトラブルシューティングおよび HANA インデックス サーバーの障害発生時に HA クラスタの引き継ぎに時間がかかりすぎるの説明に沿って、フェイルオーバー テストでフックが正しく機能することを確認できます。

Cloud Load Balancing のフェイルオーバー サポートを構成する

フェイルオーバーをサポートする内部 パススルー ネットワーク ロードバランサ サービスは、ヘルスチェック サービスに基づいて、SAP HANA クラスタ内のアクティブ ホストにトラフィックをルーティングします。

仮想 IP の IP アドレスを予約する

仮想 IP(VIP)アドレスはフローティング IP アドレスとも呼ばれ、アクティブな SAP HANA システムに従います。ロードバランサは、VIP に送信されるトラフィックを、現在アクティブな SAP HANA システムをホストしている VM にルーティングします。

  1. Cloud Shell を開きます。

    Cloud Shell に移動

  2. 仮想 IP の IP アドレスを予約します。これは、アプリケーションが SAP HANA へのアクセスに使用する IP アドレスです。--addresses フラグを省略すると、指定したサブネット内の IP アドレスが自動的に選択されます。

    $ gcloud compute addresses create VIP_NAME \
      --region CLUSTER_REGION --subnet CLUSTER_SUBNET \
      --addresses VIP_ADDRESS

    静的 IP の予約の詳細については、静的内部 IP アドレスの予約をご覧ください。

  3. IP アドレスの予約を確認します。

    $ gcloud compute addresses describe VIP_NAME \
      --region CLUSTER_REGION

    出力は次の例のようになります。

    address: 10.0.0.19
    addressType: INTERNAL
    creationTimestamp: '2020-05-20T14:19:03.109-07:00'
    description: ''
    id: '8961491304398200872'
    kind: compute#address
    name: vip-for-hana-ha
    networkTier: PREMIUM
    purpose: GCE_ENDPOINT
    region: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/regions/us-central1
    selfLink: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/regions/us-central1/addresses/vip-for-hana-ha
    status: RESERVED
    subnetwork: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/regions/us-central1/subnetworks/example-subnet-us-central1

ホスト VM のインスタンス グループを作成する

  1. Cloud Shell で 2 つの非マネージド インスタンス グループを作成し、プライマリ マスターホスト VM を 1 つのグループに、セカンダリ マスターホスト VM をもう一方のグループに割り当てます。

    $ gcloud compute instance-groups unmanaged create PRIMARY_IG_NAME \
      --zone=PRIMARY_ZONE
    $ gcloud compute instance-groups unmanaged add-instances PRIMARY_IG_NAME \
      --zone=PRIMARY_ZONE \
      --instances=PRIMARY_HOST_NAME
    $ gcloud compute instance-groups unmanaged create SECONDARY_IG_NAME \
      --zone=SECONDARY_ZONE
    $ gcloud compute instance-groups unmanaged add-instances SECONDARY_IG_NAME \
      --zone=SECONDARY_ZONE \
      --instances=SECONDARY_HOST_NAME
    
  2. インスタンス グループが作成されたことを確認します。

    $ gcloud compute instance-groups unmanaged list

    出力は次の例のようになります。

    NAME          ZONE           NETWORK          NETWORK_PROJECT        MANAGED  INSTANCES
    hana-ha-ig-1  us-central1-a  example-network  example-project-123456 No       1
    hana-ha-ig-2  us-central1-c  example-network  example-project-123456 No       1

Compute Engine ヘルスチェックを作成する

  1. Cloud Shell で、ヘルスチェックを作成します。ヘルスチェックで使用するポートには、他のサービスと競合しないようにプライベート範囲の 49152~65535 を選択します。チェック間隔とタイムアウトの値は、Compute Engine のライブ マイグレーション イベント中のフェイルオーバーの許容範囲を広げるために、デフォルトよりも少し長くなっています。必要に応じて値を調整できます。

    $ gcloud compute health-checks create tcp HEALTH_CHECK_NAME --port=HEALTHCHECK_PORT_NUM \
      --proxy-header=NONE --check-interval=10 --timeout=10 --unhealthy-threshold=2 \
      --healthy-threshold=2
  2. ヘルスチェックが作成されたことを確認します。

    $ gcloud compute health-checks describe HEALTH_CHECK_NAME

    出力は次の例のようになります。

    checkIntervalSec: 10
    creationTimestamp: '2020-05-20T21:03:06.924-07:00'
    healthyThreshold: 2
    id: '4963070308818371477'
    kind: compute#healthCheck
    name: hana-health-check
    selfLink: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/global/healthChecks/hana-health-check
    tcpHealthCheck:
     port: 60000
     portSpecification: USE_FIXED_PORT
     proxyHeader: NONE
    timeoutSec: 10
    type: TCP
    unhealthyThreshold: 2

ヘルスチェック用のファイアウォール ルールを作成する

プライベート範囲のポートのファイアウォール ルールを定義して、Compute Engine のヘルスチェックで使用される IP 範囲(35.191.0.0/16130.211.0.0/22)からホスト VM へのアクセスを許可します。詳細については、ヘルスチェック用のファイアウォール ルールの作成をご覧ください。

  1. ホスト VM にネットワーク タグを追加します(まだ設定されていない場合)。このタグは、ファイアウォール ルールのヘルスチェックで使用されます。

    $ gcloud compute instances add-tags PRIMARY_HOST_NAME \
      --tags NETWORK_TAGS \
      --zone PRIMARY_ZONE
    $ gcloud compute instances add-tags SECONDARY_HOST_NAME \
      --tags NETWORK_TAGS \
      --zone SECONDARY_ZONE
    
  2. まだ作成していない場合は、ヘルスチェックを許可するファイアウォール ルールを作成します。

    $ gcloud compute firewall-rules create RULE_NAME \
      --network NETWORK_NAME \
      --action ALLOW \
      --direction INGRESS \
      --source-ranges 35.191.0.0/16,130.211.0.0/22 \
      --target-tags NETWORK_TAGS \
      --rules tcp:HLTH_CHK_PORT_NUM

    例:

    gcloud compute firewall-rules create  fw-allow-health-checks \
    --network example-network \
    --action ALLOW \
    --direction INGRESS \
    --source-ranges 35.191.0.0/16,130.211.0.0/22 \
    --target-tags cluster-ntwk-tag \
    --rules tcp:60000

ロードバランサとフェイルオーバー グループを構成する

  1. ロードバランサのバックエンド サービスを作成します。

    $ gcloud compute backend-services create BACKEND_SERVICE_NAME \
      --load-balancing-scheme internal \
      --health-checks HEALTH_CHECK_NAME \
      --no-connection-drain-on-failover \
      --drop-traffic-if-unhealthy \
      --failover-ratio 1.0 \
      --region CLUSTER_REGION \
      --global-health-checks
  2. プライマリ インスタンス グループをバックエンド サービスに追加します。

    $ gcloud compute backend-services add-backend BACKEND_SERVICE_NAME \
      --instance-group PRIMARY_IG_NAME \
      --instance-group-zone PRIMARY_ZONE \
      --region CLUSTER_REGION
  3. セカンダリのフェイルオーバー インスタンス グループをバックエンド サービスに追加します。

    $ gcloud compute backend-services add-backend BACKEND_SERVICE_NAME \
      --instance-group SECONDARY_IG_NAME \
      --instance-group-zone SECONDARY_ZONE \
      --failover \
      --region CLUSTER_REGION
  4. 転送ルールを作成します。IP アドレスには、VIP 用に予約した IP アドレスを指定します。以下で指定されているリージョンの外部から SAP HANA システムにアクセスする必要がある場合は、定義に --allow-global-access フラグを含めます。

    $ gcloud compute forwarding-rules create RULE_NAME \
      --load-balancing-scheme internal \
      --address VIP_ADDRESS \
      --subnet CLUSTER_SUBNET \
      --region CLUSTER_REGION \
      --backend-service BACKEND_SERVICE_NAME \
      --ports ALL

    SAP HANA 高可用性システムへのリージョン間アクセスの詳細については、内部 TCP / UDP ロード バランシングをご覧ください。

ロードバランサの構成をテストする

バックエンド インスタンス グループはすぐには正常として登録されませんが、ヘルスチェックに応答するようにリスナーを設定することで、ロードバランサの構成をテストできます。リスナーを設定した後、ロードバランサが正しく構成されていれば、バックエンド インスタンス グループのステータスは正常に変わります。

以降のセクションでは、構成のテストに使用できるさまざまな方法について説明します。

socat ユーティリティでロードバランサをテストする

socat ユーティリティを使用して、ヘルスチェック ポートを一時的にリッスンできます。socat ユーティリティは、後でクラスタ リソースを構成するときに使用するため、インストールしておく必要があります。

  1. 両方のホスト VM に、root として socat ユーティリティをインストールします。

    # zypper install -y socat

  2. socat プロセスを開始して、ヘルスチェック ポートで 60 秒間リッスンします。

    # timeout 60s socat - TCP-LISTEN:HLTH_CHK_PORT_NUM,fork

  3. Cloud Shell で、ヘルスチェックがリスナーを検出するまで数秒待ってから、バックエンド インスタンス グループのヘルスチェックを行います。

    $ gcloud compute backend-services get-health BACKEND_SERVICE_NAME \
      --region CLUSTER_REGION

    出力は次のようになります。

    ---
    backend: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-a/instanceGroups/hana-ha-ig-1
    status:
     healthStatus:
     ‐ healthState: HEALTHY
       instance: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-a/instances/hana-ha-vm-1
       ipAddress: 10.0.0.35
       port: 80
     kind: compute#backendServiceGroupHealth
    ---
    backend: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-c/instanceGroups/hana-ha-ig-2
    status:
     healthStatus:
     ‐ healthState: HEALTHY
       instance: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-c/instances/hana-ha-vm-2
       ipAddress: 10.0.0.34
       port: 80
     kind: compute#backendServiceGroupHealth

ポート 22 を使用してロードバランサをテストする

ホスト VM で SSH 接続用にポート 22 が開いている場合、ヘルス チェッカーに応答できるリスナーを備えたポート 22 を使用するように、ヘルス チェッカーを一時的に編集できます。

ポート 22 を一時的に使用するには、次の手順に従います。

  1. コンソールでヘルスチェックをクリックします。

    [ヘルスチェック] ページに移動

  2. [編集] をクリックします。

  3. [ポート] 項目で、ポート番号を 22 に変更します。

  4. [保存] をクリックし、1~2 分待ちます。

  5. Cloud Shell で、バックエンド インスタンス グループのヘルスチェックを行います。

    $ gcloud compute backend-services get-health BACKEND_SERVICE_NAME \
      --region CLUSTER_REGION

    出力は次のようになります。

    ---
    backend: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-a/instanceGroups/hana-ha-ig-1
    status:
     healthStatus:
     ‐ healthState: HEALTHY
       instance: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-a/instances/hana-ha-vm-1
       ipAddress: 10.0.0.35
       port: 80
     kind: compute#backendServiceGroupHealth
    ---
    backend: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-c/instanceGroups/hana-ha-ig-2
    status:
     healthStatus:
     ‐ healthState: HEALTHY
       instance: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/example-project-123456/zones/us-central1-c/instances/hana-ha-vm-2
       ipAddress: 10.0.0.34
       port: 80
     kind: compute#backendServiceGroupHealth
  6. 完了したら、ヘルスチェックのポート番号を元のポート番号に戻します。

Pacemaker を設定する

次の手順では、SAP HANA の Compute Engine VM に Pacemaker クラスタの SUSE 実装を構成します。

SLES で高可用性クラスタを構成する方法の詳細については、ご使用の SLES バージョンの SUSE Linux Enterprise 高可用性拡張機能のドキュメントをご覧ください。

Corosync 構成ファイルを作成する

  1. プライマリ ホストに Corosync 構成ファイルを作成します。

    1. 次のファイルを作成します。

       vi /etc/corosync/corosync.conf
    2. プライマリ ホストの corosync.conf ファイルで、次の構成を追加します。斜体の変数テキストは実際の値に置き換えてください。

      totem {
       version: 2
       secauth: off
       crypto_hash: sha1
       crypto_cipher: aes256
       cluster_name: hacluster
       clear_node_high_bit: yes
       token: 20000
       token_retransmits_before_loss_const: 10
       join: 60
       max_messages:  20
       transport: udpu
       interface {
         ringnumber: 0
         Bindnetaddr: static-ip-of-hdb-on-this-host
         mcastport: 5405
         ttl: 1
       }
      }
      logging {
       fileline:  off
       to_stderr: no
       to_logfile: no
       logfile: /var/log/cluster/corosync.log
       to_syslog: yes
       debug: off
       timestamp: on
       logger_subsys {
         subsys: QUORUM
         debug: off
       }
      }
      nodelist {
       node {
         ring0_addr: this-host-name
         nodeid: 1
       }
       node {
         ring0_addr: other-host-name
         nodeid: 2
       }
      }
      quorum {
       provider: corosync_votequorum
       expected_votes: 2
       two_node: 1
      }
  2. プライマリ ホストと同じ手順を繰り返して、セカンダリ ホストに Corosync 構成ファイルを作成します。Bindnetaddr プロパティの HDB の静的 IP と nodelist のホスト名の順序を除き、構成ファイルのプロパティ値は各ホストで同じです。

クラスタを初期化する

  1. プライマリ ホストで、root として次のようにします。

    1. hacluster ユーザーのパスワードを変更します。

      # passwd hacluster
    2. クラスタを初期化します。

      # corosync-keygen
      # crm cluster init --yes ssh
      # crm cluster init -y csync2
    3. プライマリ ホストで Pacemaker を起動します。

      # systemctl enable pacemaker
      # systemctl start pacemaker
  2. セカンダリ ホストで、root として次のようにします。

    1. hacluster ユーザーのパスワードを変更します。

      # passwd hacluster
    2. プライマリ ホストで初期化されたクラスタに、セカンダリ ホストを参加させます。

      # crm cluster join --yes ssh
      # crm cluster join -y -c primary-host-name csync2
    3. セカンダリ ホストで Pacemaker を起動します。

      # systemctl enable pacemaker
      # systemctl start pacemaker
  3. いずれかのホストで、root としてクラスタに両方のノードが表示されていることを確認します。

    # crm_mon -s

    出力は次のようになります。

    CLUSTER OK: 2 nodes online, 0 resources configured

フェンスを設定する

フェンスを設定するには、各ホスト VM でフェンス エージェントを使用してクラスタ リソースを定義します。

フェンシング アクションの後に適切なイベントのシーケンスを保証するには、VM のフェンス後に Corosync が再起動するようにオペレーティング システムも構成します。また、遅延を考慮して、再起動の Pacemaker タイムアウトも調整します。

フェンシング デバイス リソースを作成する

  1. プライマリ ホストで root として、フェンシング リソースを追加します。

    # crm configure primitive STONITH-"primary-host-name" stonith:fence_gce \
        op monitor interval="300s" timeout="120s" \
        op start interval="0" timeout="60s" \
        params port="primary-host-name" zone="primary-zone" project="project_id" \
        pcmk_reboot_timeout=300 pcmk_monitor_retries=4 pcmk_delay_max=30
    # crm configure primitive STONITH-"secondary-host-name" stonith:fence_gce \
        op monitor interval="300s" timeout="120s" \
        op start interval="0" timeout="60s" \
        params port="secondary-host-name" zone="secondary-zone" project="project_id" \
        pcmk_reboot_timeout=300 pcmk_monitor_retries=4
  2. 各フェンス デバイスのロケーションを設定します。

    # crm configure location LOC_STONITH_"primary-host-name" \
        STONITH-"primary-host-name" -inf: "primary-host-name"
    # crm configure location LOC_STONITH_"secondary-host-name" \
        STONITH-"secondary-host-name" -inf: "secondary-host-name"

クラスタを構成する

クラスタを構成するには、一般的なクラスタのプロパティとクラスタの基本リソースを定義します。

メンテナンス モードを有効にする

  1. いずれかのホストで、root としてクラスタをメンテナンス モードにします。

    # crm configure property maintenance-mode="true"

一般的なクラスタ プロパティを構成する

  1. プライマリ ホストで、一般的なクラスタ プロパティを設定します。

    # crm configure property stonith-timeout="300s"
    # crm configure property stonith-enabled="true"
    # crm configure rsc_defaults resource-stickiness="1000"
    # crm configure rsc_defaults migration-threshold="5000"
    # crm configure op_defaults timeout="600"

Corosync の再起動の遅延を設定する

  1. 両方のホストで、root として Corosync の起動を遅延させる systemd ドロップイン ファイルを作成し、フェンス付き VM の再起動後に適切な一連のイベントが行われるようにします。

    systemctl edit corosync.service
  2. このファイルに次の行を追加します。

    [Service]
    ExecStartPre=/bin/sleep 60
  3. ファイルを保存し、エディタを終了します。

  4. systemd マネージャー構成を再読み込みします。

    systemctl daemon-reload
  5. ドロップイン ファイルが作成されていることを確認します。

    service corosync status

    次の例に示すように、ドロップイン ファイルの行が表示されます。

    ● corosync.service - Corosync Cluster Engine
       Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/corosync.service; disabled; vendor preset: disabled)
      Drop-In: /etc/systemd/system/corosync.service.d
               └─override.conf
       Active: active (running) since Tue 2021-07-20 23:45:52 UTC; 2 days ago

VIP アドレス用のローカル クラスタ IP リソースを作成する

オペレーティング システムで VIP アドレスを構成するには、前の手順で予約した VIP アドレスにローカル クラスタ IP リソースを作成します。

# crm configure primitive rsc_vip_int-primary IPaddr2 \
   params ip=vip-address cidr_netmask=32 nic="eth0" op monitor interval=3600s timeout=60s

ヘルパー ヘルスチェック サービスを設定する

ロードバランサは、各ホストのヘルスチェック ポートでリスナーを使用して、SAP HANA クラスタのプライマリ インスタンスが実行されている場所を判断します。

クラスタ内のリスナーを管理するには、リスナー用にリソースを作成します。

以下の手順では、socat ユーティリティをリスナーとして使用します。

  1. 両方のホストで、root として socat utility をインストールします。

    # zypper in -y socat
  2. プライマリ ホストで、ヘルパー ヘルスチェック サービス用のリソースを作成します。

    # crm configure primitive rsc_healthcheck-primary anything \
      params binfile="/usr/bin/socat" \
      cmdline_options="-U TCP-LISTEN:healthcheck-port-num,backlog=10,fork,reuseaddr /dev/null" \
      op monitor timeout=20s interval=10s \
      op_params depth=0

VIP とヘルパー ヘルスチェック サービスのリソースをグループ化する

VIP とヘルパー ヘルスチェック サービスのリソースをグループ化します。

# crm configure group g-primary rsc_vip_int-primary rsc_healthcheck-primary meta resource-stickiness=0

SAPHanaTopology プリミティブ リソースを作成する

SAPHanaTopology 基本リソースを一時構成ファイルで定義し、それを Corosync にアップロードします。

プライマリ ホストで、root として次のようにします。

  1. SAPHanaTopology 構成パラメータの一時構成ファイルを作成します。

    # vi /tmp/cluster.tmp
  2. SAPHanaTopology のリソース定義をコピーして /tmp/cluster.tmp ファイルに貼り付けます。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    primitive rsc_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num ocf:suse:SAPHanaTopology \
     operations \$id="rsc_sap2_SID_HDBinst_num-operations" \
     op monitor interval="10" timeout="600" \
     op start interval="0" timeout="600" \
     op stop interval="0" timeout="300" \
     params SID="SID" InstanceNumber="inst_num"
    
    clone cln_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num rsc_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num \
     meta clone-node-max="1" target-role="Started" interleave="true"

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    primitive rsc_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num ocf:suse:SAPHanaTopology \
     operations \$id="rsc_sap2_SID_HDBinst_num-operations" \
     op monitor interval="10" timeout="600" \
     op start interval="0" timeout="600" \
     op stop interval="0" timeout="300" \
     params SID="SID" InstanceNumber="inst_num"
    
    clone cln_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num rsc_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num \
     meta clone-node-max="1" interleave="true"
  3. /tmp/cluster.tmp ファイルを編集して、変数テキストを SAP HANA システムの SID とインスタンス番号に置き換えます。

  4. プライマリで、root として /tmp/cluster.tmp ファイルの内容を Corosync に読み込みます。

    crm configure load update /tmp/cluster.tmp

SAPHana または SAPHanaController の基本リソースを作成する

リソースを定義するには、SAPHanaTopology リソースに使用したのと同じ方法(一時構成ファイル)を使用します。このファイルを Corosync にアップロードします。

  1. 一時構成ファイルを置き換えます。

    # rm /tmp/cluster.tmp
    # vi /tmp/cluster.tmp
  2. リソース定義をコピーして /tmp/cluster.tmp ファイルに貼り付けます。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    primitive rsc_SAPHana_SID_HDBinst_num ocf:suse:SAPHana \
     operations \$id="rsc_sap_SID_HDBinst_num-operations" \
     op start interval="0" timeout="3600" \
     op stop interval="0" timeout="3600" \
     op promote interval="0" timeout="3600" \
     op demote interval="0" timeout="3600" \
     op monitor interval="60" role="Master" timeout="700" \
     op monitor interval="61" role="Slave" timeout="700" \
     params SID="SID" InstanceNumber="inst_num" PREFER_SITE_TAKEOVER="true"
     DUPLICATE_PRIMARY_TIMEOUT="7200" AUTOMATED_REGISTER="true"
    
    ms msl_SAPHana_SID_HDBinst_num rsc_SAPHana_SID_HDBinst_num \
     meta notify="true" clone-max="2" clone-node-max="1" \
     target-role="Started" interleave="true"
    
    colocation col_saphana_ip_SID_HDBinst_num 4000: g-primary:Started \
     msl_SAPHana_SID_HDBinst_num:Master
    order ord_SAPHana_SID_HDBinst_num Optional: cln_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num \
     msl_SAPHana_SID_HDBinst_num

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    primitive rsc_SAPHana_SID_HDBinst_num ocf:suse:SAPHanaController \
     operations \$id="rsc_sap_SID_HDBinst_num-operations" \
     op start interval="0" timeout="3600" \
     op stop interval="0" timeout="3600" \
     op promote interval="0" timeout="3600" \
     op demote interval="0" timeout="3600" \
     op monitor interval="60" role="Promoted" timeout="700" \
     op monitor interval="61" role="Unpromoted" timeout="700" \
     params SID="SID" InstanceNumber="inst_num" PREFER_SITE_TAKEOVER="true" \
     DUPLICATE_PRIMARY_TIMEOUT="7200" AUTOMATED_REGISTER="true"
    
    clone mst_SAPHana_SID_HDBinst_num rsc_SAPHana_SID_HDBinst_num \
     meta clone-node-max="1" interleave="true" promotable="true"
    
    colocation col_saphana_ip_SID_HDBinst_num 4000: g-primary:Started \
     mst_SAPHana_SID_HDBinst_num:Promoted
    order ord_SAPHana_SID_HDBinst_num Optional: cln_SAPHanaTopology_SID_HDBinst_num \
     mst_SAPHana_SID_HDBinst_num

    マルチ階層の SAP HANA HA クラスタで、SAP HANA 2.0 SP03 より前のバージョンを使用している場合は、AUTOMATED_REGISTERfalse に設定します。これにより、復元されたインスタンスが、レプリケーション ターゲットが構成済みの HANA システムへのレプリケーションを自己登録しようとすることが防止されます。SAP HANA 2.0 SP03 以降の場合は、マルチ階層システム レプリケーションを使用する SAP HANA 構成の AUTOMATED_REGISTERtrue に設定できます。

    詳しくは以下をご覧ください。

  3. プライマリで、root として /tmp/cluster.tmp ファイルの内容を Corosync に読み込みます。

    crm configure load update /tmp/cluster.tmp

SAPHanaFilesystem プリミティブ リソースを作成する

このセクションは、SAPHanaSR-angi フックを使用している場合にのみ適用されます。SAPHanaSR フックを使用している場合は、このセクションをスキップできます。

SAPHanaFilesystem リソースを作成するには、SAPHanaTopology リソースに使用したのと同じ方法(一時構成ファイル)を使用します。このファイルを Corosync にアップロードします。

  1. 一時構成ファイルを置き換えます。

    rm /tmp/cluster.tmp
    vi /tmp/cluster.tmp
  2. SAPHana リソース定義をコピーして /tmp/cluster.tmp ファイルに貼り付けます。

    primitive rsc_SAPHanaFileSystem_SID_HDBinst_num ocf:suse:SAPHanaFilesystem \
      operations \$id="rsc_sap3_SID_HDBinst_num-operations" \
      op monitor interval="10" timeout="600" \
      op start interval="0" timeout="600" \
      op stop interval="0" timeout="300" \
      params SID="SID" InstanceNumber="inst_num"
    
    clone cln_SAPHanaFileSystem_SID_HDBinst_num rsc_SAPHanaFileSystem_SID_HDBinst_num \
      meta clone-node-max="1  interleave="true"

SAP HANA システム レプリケーションがアクティブであることを確認する

  1. プライマリ ホストで、SID_LCadmとして SAP HANA データベース インタラクティブ ターミナルにログインします。

    > hdbsql -u system -p "system-password" -i inst_num
  2. インタラクティブ ターミナルで、レプリケーションのステータスを確認します。

    => select distinct REPLICATION_STATUS from SYS.M_SERVICE_REPLICATION

    REPLICATION_STATUS"ACTIVE" になっているはずです。

また、次の Python スクリプトを SID_LCadm として実行してレプリケーションのステータスを確認することもできます。

# python $DIR_INSTANCE/exe/python_support/systemReplicationStatus.py

クラスタをアクティブにする

  1. プライマリ ホストで、root としてクラスタのメンテナンス モードを解除します。

    # crm configure property maintenance-mode="false"

    「メンテナンス」を解除するかどうかを確認するメッセージが表示された場合は、「y」と入力します。

  2. 15 秒待ってから、プライマリ ホストで、root としてクラスタのステータスを確認します。

    # crm status

    次の例は、適切に構成されたアクティブなクラスタのステータスを示しています。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    Stack: corosync
    Current DC: hana-ha-vm-1 (version 2.0.1+20190417.13d370ca9-3.9.1-2.0.1+20190417.13d370ca9) - partition with quorum
    Last updated: Sun Jun  7 00:36:56 2020
    Last change: Sun Jun  7 00:36:53 2020 by root via crm_attribute on hana-ha-vm-1
    
    2 nodes configured
    8 resources configured
    
    Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Full list of resources:
    
    STONITH-hana-ha-vm-1   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-2
    STONITH-hana-ha-vm-2   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-1
    Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB22]
        Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    Resource Group: g-primary
        rsc_vip_int-primary        (ocf::heartbeat:IPaddr2):       Started hana-ha-vm-1
        rsc_healthcheck-primary        (ocf::heartbeat:anything):      Started hana-ha-vm-1
    Clone Set: msl_SAPHana_HA1_HDB22 [rsc_SAPHana_HA1_HDB22] (promotable)
        Masters: [ hana-ha-vm-1 ]
        Slaves: [ hana-ha-vm-2 ]

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    Stack: corosync
    Current DC: hana-ha-vm-1 (version 2.1.7+20231219.0f7f88312-150600.6.3.1-2.1.7+20231219.0f7f88312) - partition with quorum
    Last updated: Tue Oct 15 03:26:11 2024
    Last change: Tue Oct 15 03:26:08 2024 by root via via crm_attribute on hana-ha-vm-1
    
    2 nodes configured
    10 resources configured
    
    Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Full list of resources:
    
    STONITH-hana-ha-vm-1   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-2
    STONITH-hana-ha-vm-2   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-1
    Resource Group: g-primary
        rsc_vip_int-primary        (ocf::heartbeat:IPaddr2):       Started hana-ha-vm-1
        rsc_healthcheck-primary        (ocf::heartbeat:anything):      Started hana-ha-vm-1
    Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB22]
        Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    Clone Set: cln_SAPHanaFileSystem_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaFilesystem_HA1_HDB22]
        Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    Clone Set: mst_SAPHana_HA1_HDB22 [rsc_SAPHana_HA1_HDB22] (promotable)
        Masters: [ hana-ha-vm-1 ]
        Slaves: [ hana-ha-vm-2 ]

フェイルオーバーをテストする

プライマリ ホストで障害をシミュレートして、クラスタをテストします。テストシステムを使用するか、システムをリリースする前に本番環境システムでテストを実施します。

テストの前にシステムをバックアップします。

次のようなさまざまな方法で障害をシミュレートできます。

  • HDB stop
  • HDB kill
  • reboot(アクティブ ノード)
  • 単一のネットワーク インターフェースを持つインスタンスの場合は ip link set eth0 down
  • 複数のネットワーク インターフェースを持つインスタンスの場合は iptables ... DROP
  • echo c > /proc/sysrq-trigger

次の手順では、ip link set eth0 down または iptables を使用して、クラスタ内の 2 つのホスト間のネットワークの中断をシミュレートします。単一のネットワーク インターフェースを持つインスタンスの場合は ip link コマンドを使用し、複数のネットワーク インターフェースを持つインスタンスの場合は iptables コマンドを使用します。このテストでは、フェイルオーバーとフェンシングの両方を検証します。インスタンスに複数のネットワーク インターフェースが定義されている場合は、セカンダリ ホストで iptables コマンドを使用します。プライマリ ホストがクラスタ通信に使用している IP に基づいて受信トラフィックと送信トラフィックをドロップし、プライマリへのネットワーク接続の損失をシミュレートします。

  1. アクティブ ホストで、root としてネットワーク インターフェースをオフラインにします。

    # ip link set eth0 down

    複数のネットワーク インターフェースがアクティブな場合は、セカンダリ ホストで iptables を使用します。

    # iptables -A INPUT -s PRIMARY_CLUSTER_IP -j DROP; iptables -A OUTPUT -d PRIMARY_CLUSTER_IP -j DROP
  2. SSH を使用していずれかのホストに再接続し、root ユーザーに変更します。

  3. crm status」と入力して、セカンダリ ホストの格納に使用していた VM でプライマリ ホストがアクティブになっていることを確認します。次の例に示すように、クラスタで自動再起動が有効になっているため、停止したホストが再起動し、セカンダリ ホストの役割を引き継ぎます。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    Stack: corosync
    Current DC: hana-ha-vm-2 (version 2.0.1+20190417.13d370ca9-3.9.1-2.0.1+20190417.13d370ca9) - partition with quorum
    Last updated: Fri Jun 12 16:46:07 2020
    Last change: Fri Jun 12 16:46:07 2020 by root via crm_attribute on hana-ha-vm-2
    
    2 nodes configured
    8 resources configured
    
    Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Full list of resources:
    
     STONITH-hana-ha-vm-1   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-2
     STONITH-hana-ha-vm-2   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-1
     
     Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB22]
         Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Resource Group: g-primary
         rsc_vip_int-primary        (ocf::heartbeat:IPaddr2):       Started hana-ha-vm-2
         rsc_healthcheck-primary        (ocf::heartbeat:anything):      Started hana-ha-vm-2
     Clone Set: msl_SAPHana_HA1_HDB22 [rsc_SAPHana_HA1_HDB22] (promotable)
         Masters: [ hana-ha-vm-2 ]
         Slaves: [ hana-ha-vm-1 ]

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    Stack: corosync
    Current DC: hana-ha-vm-2 (version 2.1.7+20231219.0f7f88312-150600.6.3.1-2.1.7+20231219.0f7f88312) - partition with quorum
    Last updated: Tue Oct 15 05:26:18 2024
    Last change: Tue Oct 15 05:26:18 2024 by root via via crm_attribute on hana-ha-vm-1
    
    2 nodes configured
    10 resources configured
    
    Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Full list of resources:
    
     STONITH-hana-ha-vm-1   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-2
     STONITH-hana-ha-vm-2   (stonith:fence_gce):  Started hana-ha-vm-1
     
     Resource Group: g-primary
         rsc_vip_int-primary        (ocf::heartbeat:IPaddr2):       Started hana-ha-vm-2
         rsc_healthcheck-primary        (ocf::heartbeat:anything):      Started hana-ha-vm-2
     Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB22]
         Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Clone Set: cln_SAPHanaFileSystem_HA1_HDB22 [rsc_SAPHanaFileSystem_HA1_HDB22]
         Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Clone Set: mst_SAPHana_HA1_HDB22 [rsc_SAPHana_HA1_HDB22] (promotable)
         Masters: [ hana-ha-vm-2 ]
         Slaves: [ hana-ha-vm-1 ]

HANA アクティブ / アクティブ構成(読み取り可能)を構成する

SAP HANA 2.0 SPS1 以降では、Pacemaker クラスタで HANA アクティブ / アクティブ(読み取り可能)を構成できます。これは省略可能です。

Pacemaker クラスタで HANA アクティブ / アクティブ(読み取り可能)を構成するには、次の手順を完了します。

セカンダリ ホストの Cloud Load Balancing のフェイルオーバー サポートを構成する

フェイルオーバーをサポートする内部パススルー ネットワーク ロードバランサ サービスは、ヘルスチェック サービスに基づいて、SAP HANA クラスタ内のセカンダリ ホストにトラフィックをルーティングします。

セカンダリ ホストのフェイルオーバー サポートを構成するには、次の手順を行います。

  1. Cloud Shell を開きます。

    Cloud Shell に移動

  2. 次のコマンドを実行して、仮想 IP の IP アドレスを予約します。

    仮想 IP(VIP)アドレスはセカンダリ SAP HANA システムに従います。これは、アプリケーションがセカンダリ SAP HANA システムへのアクセスに使用する IP アドレスです。ロードバランサは、VIP に送信されるトラフィックを、現在セカンダリ システムをホストしている VM インスタンスに転送します。

    次のコマンドで --addresses フラグを省略すると、指定したサブネット内の IP アドレスが自動的に選択されます。静的 IP の予約の詳細については、静的内部 IP アドレスの予約をご覧ください。

    $ gcloud compute addresses create secondary-vip-name \
      --region cluster-region --subnet cluster-subnet \
      --addresses secondary-vip-address
  3. 次のコマンドを実行して、Compute Engine ヘルスチェックを作成します。

    ヘルスチェックで使用するポートには、他のサービスと競合しないように、プライベート範囲である 49152~65535 のポート番号を選択します。ポートは、HANA プライマリ システム アクセスのヘルスチェック用に構成されたポートとは異なるものにする必要があります。チェック間隔(check-interval)とタイムアウト(timeout)の値は、Compute Engine のライブ マイグレーション イベント時におけるフェイルオーバーの許容範囲を広げるために、デフォルトよりも少し長くなっています。必要に応じて値を調整できます。

    $ gcloud compute health-checks create tcp secondary-health-check-name \
      --port=secondary-healthcheck-port-num \
      --proxy-header=NONE --check-interval=10 --timeout=10 --unhealthy-threshold=2 \
      --healthy-threshold=2
  4. 次のコマンドを実行して、ロードバランサとフェイルオーバー グループを構成します。

    ここでは、追加のバックエンド サービスを作成し、SAP HANA プライマリ システムの内部 TCP/UDP ロードバランサの背後にあるバックエンド サービス用に事前に作成したのと同じインスタンス グループを使用します。

    1. ロードバランサのバックエンド サービスを作成します。

      $ gcloud compute backend-services create secondary-backend-service-name \
        --load-balancing-scheme internal \
        --health-checks secondary-health-check-name \
        --no-connection-drain-on-failover \
        --drop-traffic-if-unhealthy \
        --failover-ratio 1.0 \
        --region cluster-region \
        --global-health-checks
    2. プライマリ インスタンス グループをバックエンド サービスに追加します。

      $ gcloud compute backend-services add-backend secondary-backend-service-name \
        --instance-group primary-ig-name \
        --instance-group-zone primary-zone \
        --region cluster-region
    3. セカンダリのフェイルオーバー インスタンス グループをバックエンド サービスに追加します。

      $ gcloud compute backend-services add-backend secondary-backend-service-name \
        --instance-group secondary-ig-name \
        --instance-group-zone secondary-zone \
        --failover \
        --region cluster-region
    4. 転送ルールを作成する。

      IP アドレスフラグには、VIP 用に予約した IP アドレスを指定します。次のコマンドで指定したリージョンの外部から HANA セカンダリ システムにアクセスする必要がある場合は、転送ルールの定義に --allow-global-access フラグを含めます。

      $ gcloud compute forwarding-rules create secondary-rule-name \
        --load-balancing-scheme internal \
        --address secondary-vip-name \
        --subnet cluster-subnet \
        --region cluster-region \
        --backend-service secondary-backend-service-name \
        --ports ALL

      SAP HANA 高可用性システムへのリージョン間アクセスの詳細については、内部 TCP / UDP ロード バランシングをご覧ください。

HANA アクティブ / アクティブ(読み取り可能)を有効にする

セカンダリ ホストで、次の手順に沿って、SAP HANA システム レプリケーションのアクティブ/アクティブ(読み取り可能)を有効にします。

  1. root として、クラスタをメンテナンス モードにします。

    # crm configure property maintenance-mode="true"

  2. SID_LCadm として SAP HANA を停止します。

    > HDB stop
  3. SID_LCadm として、オペレーション モード logreplay_readaccess を使用して HANA セカンダリ システムを SAP HANA システム レプリケーションに再登録します。

    > hdbnsutil -sr_register --remoteHost=primary-host-name --remoteInstance=inst_num \
     --replicationMode=syncmem --operationMode=logreplay_readaccess --name=secondary-host-name
  4. SID_LCadm として SAP HANA を起動します。

    > HDB start
  5. SID_LCadm として、HANA の同期ステータスが ACTIVE であることを確認します。

    > cdpy; python systemReplicationStatus.py --sapcontrol=1 | grep overall_replication_status

    出力は次の例のようになります。

    overall_replication_status=ACTIVE

Pacemaker を構成する

次のコマンドを root として実行し、Pacemaker HA クラスタをアクティブ / アクティブ(読み取り可能)で構成します。

  1. セカンダリ システム用に予約する VIP アドレスのローカル クラスタ IP リソースを作成します。

    # crm configure primitive rsc_vip_int-secondary IPaddr2 \
      params ip=secondary-vip-address cidr_netmask=32 nic="eth0" \
      op monitor interval=3600s timeout=60s
  2. 次のコマンドを実行して、ヘルパー ヘルスチェック サービスを設定します。

    ロードバランサは、各ホストのヘルスチェック ポートでリスナーを使用して、SAP HANA クラスタのセカンダリ インスタンスが実行されている場所を判断します。

    1. クラスタ内のリスナーを管理するには、リスナー用にリソースを作成します。以下の手順では、socat ユーティリティをリスナーとして使用します。ヘルパー ヘルスチェック サービスのリソースを作成します。

      # crm configure primitive rsc_healthcheck-secondary anything \
       params binfile="/usr/bin/socat" \
       cmdline_options="-U TCP-LISTEN:secondary-healthcheck-port-num,backlog=10,fork,reuseaddr /dev/null" \
       op monitor timeout=20s interval=10s \
       op_params depth=0
    2. VIP とヘルパー ヘルスチェック サービスのリソースをグループ化します。

      # crm configure group g-secondary rsc_vip_int-secondary rsc_healthcheck-secondary meta resource-stickiness=0
  3. コロケーション制約を作成します。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    # crm configure colocation col_saphana_secondary 4000: g-secondary:Started \
     msl_SAPHana_SID_HDBinst_num:Slave

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    # crm configure colocation col_saphana_secondary 4000: g-secondary:Started \
     mst_SAPHana_SID_HDBinst_num:Unpromoted
  4. クラスタのメンテナンス モードを終了します。

    # crm configure property maintenance-mode="false"
  5. クラスタのステータスを確認します。

    # crm status

    次の例は、アクティブ / アクティブ(読み取り可能)の SAP HANA システム レプリケーションに適切に構成されたアクティブ クラスタのステータスを示しています。セカンダリ システムの VIP リソース用に追加されたリソース グループが表示されます。次の例で、リソース グループの名前は g-secondary です。

    SLES for SAP 15 SP5 以前

    Cluster Summary:
     Stack: corosync
     Current DC: hana-ha-vm-1 (version 2.0.4+20200616.2deceaa3a-3.15.1-2.0.4+20200616.2deceaa3a) - partition with quorum
     Last updated: Fri Oct  7 21:52:46 2022
     Last change:  Fri Oct  7 21:51:42 2022 by root via crm_attribute on hana-ha-vm-1
    
     2 nodes configured
     10 resource instances configured
    
    Node List:
     Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Active Resources:
     STONITH-hana-ha-vm-1  (stonith:fence_gce):   Started hana-ha-vm-2
     STONITH-hana-ha-vm-2  (stonith:fence_gce):   Started hana-ha-vm-1
     Resource Group: g-primary:
       rsc_vip_int-primary       (ocf::heartbeat:IPaddr2):        Started hana-ha-vm-1
       rsc_vip_hc-primary        (ocf::heartbeat:anything):       Started hana-ha-vm-1
     Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB00 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB00]:
       Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Clone Set: msl_SAPHana_HA1_HDB00 [rsc_SAPHana_HA1_HDB00] (promotable):
       Masters: [ hana-ha-vm-1 ]
       Slaves: [ hana-ha-vm-2 ]
     Resource Group: g-secondary:
       rsc_vip_int-secondary       (ocf::heartbeat:IPaddr2):        Started hana-ha-vm-2
       rsc_healthcheck-secondary   (ocf::heartbeat:anything):       Started hana-ha-vm-2

    SLES for SAP 15 SP6 以降

    Cluster Summary:
     Stack: corosync
     Current DC: hana-ha-vm-1 (version 2.1.7+20231219.0f7f88312-150600.6.3.1-2.1.7+20231219.0f7f88312) - partition with quorum
     Last updated: Tue Oct 15 05:46:18 2024
     Last change: Tue Oct 15 05:46:18 2024 by root via via crm_attribute on hana-ha-vm-1
    
     2 nodes configured
     10 resource instances configured
    
    Node List:
     Online: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
    
    Active Resources:
     STONITH-hana-ha-vm-1  (stonith:fence_gce):   Started hana-ha-vm-2
     STONITH-hana-ha-vm-2  (stonith:fence_gce):   Started hana-ha-vm-1
     Resource Group: g-primary:
       rsc_vip_int-primary       (ocf::heartbeat:IPaddr2):        Started hana-ha-vm-1
       rsc_vip_hc-primary        (ocf::heartbeat:anything):       Started hana-ha-vm-1
     Clone Set: cln_SAPHanaTopology_HA1_HDB00 [rsc_SAPHanaTopology_HA1_HDB00]:
       Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Clone Set: cln_SAPHanaFileSystem_HA1_HDB00 [rsc_SAPHanaFileSystem_HA1_HDB00]:
       Started: [ hana-ha-vm-1 hana-ha-vm-2 ]
     Clone Set: mst_SAPHana_HA1_HDB00 [rsc_SAPHana_HA1_HDB00] (promotable):
       Masters: [ hana-ha-vm-1 ]
       Slaves: [ hana-ha-vm-2 ]
     Resource Group: g-secondary:
       rsc_vip_int-secondary       (ocf::heartbeat:IPaddr2):        Started hana-ha-vm-2
       rsc_healthcheck-secondary   (ocf::heartbeat:anything):       Started hana-ha-vm-2

SAP HANA ワークロードを評価する

Google Cloud 上で実行される SAP HANA 高可用性ワークロードの継続的な検証チェックを自動化するには、Workload Manager を使用します。

Workload Manager を使用すると、SAP HANA 高可用性ワークロードを自動的にスキャンし、SAP、Google Cloud、OS ベンダーのベスト プラクティスに対して評価できます。これにより、ワークロードの品質、パフォーマンス、信頼性が向上します。

Google Cloud で実行されている SAP HANA 高可用性ワークロードの評価で Workload Manager がサポートするベスト プラクティスについては、SAP 向けの Workload Manager のベスト プラクティスをご覧ください。Workload Manager を使用して評価を作成、実行する方法については、評価を作成して実行するをご覧ください。

トラブルシューティング

SLES 上での SAP HANA 用の高可用性構成に関する問題のトラブルシューティングについては、SAP 高可用性構成のトラブルシューティングをご覧ください。

SLES 上での SAP HANA のサポートを受ける

SLES 上での SAP HANA 用の高可用性クラスタの問題を解決するには、必要な診断情報を収集し、Cloud カスタマーケアまでお問い合わせください。詳細については、SLES の診断情報での高可用性クラスタをご覧ください。

サポート

Google Cloud のインフラストラクチャやサービスに関する問題については、カスタマーケアにお問い合わせください。連絡先は、Google Cloud コンソールのサポートの概要ページで確認できます。カスタマーケアが SAP システムに問題があると判断した場合は、SAP サポートをご案内します。

SAP プロダクト関連の問題については、SAP サポートでサポート リクエストを送信してください。SAP はサポート チケットを評価し、Google Cloud インフラストラクチャの問題と判断した場合は、そのチケットをシステム内の適切な Google Cloud コンポーネント(BC-OP-LNX-GOOGLE または BC-OP-NT-GOOGLE)に転送します。

サポート要件

SAP システムと、そのシステムが使用する Google Cloud のインフラストラクチャおよびサービスに対するサポートを受けるには、サポートプランの最小限の要件を満たす必要があります。

Google Cloud での SAP に関する最小限のサポート要件について詳しくは、以下をご覧ください。

SAP HANA へ接続する

ホスト VM に SAP HANA の外部 IP アドレスがない場合は、SSH を使用して踏み台インスタンスを介して SAP HANA インスタンスに接続するか、SAP HANA Studio を経由して Windows Server を介して SAP HANA インスタンスに接続します。

  • 踏み台インスタンスを介して SAP HANA に接続するには、踏み台インスタンスに接続してから、任意の SSH クライアントを使用して SAP HANA インスタンスに接続します。

  • SAP HANA Studio を経由して SAP HANA データベースに接続するには、リモート デスクトップ クライアントを使用して、Windows Server インスタンスに接続します。接続後、手動で SAP HANA Studio をインストールし、SAP HANA データベースにアクセスします。

デプロイ後のタスク

デプロイが完了したら、次の手順を行います。

  1. SAP HANA システム管理者とデータベースのスーパーユーザーの仮のパスワードを変更します。次に例を示します。

    sudo passwd SID_LCadm

    パスワードの変更に関する SAP の情報については、システム データベースの SYSTEM ユーザー パスワードを再設定するをご覧ください。

  2. SAP HANA インスタンスを使用する前に、新しい SAP HANA データベースを構成してバックアップします。

  3. SAP HANA システムが VirtIO ネットワーク インターフェースにデプロイされている場合は、TCP パラメータ /proc/sys/net/ipv4/tcp_limit_output_bytes の値を 1048576 に設定することをおすすめします。この変更により、ネットワーク レイテンシに影響を与えることなく、VirtIO ネットワーク インターフェースの全体的なネットワーク スループットを改善できます。

詳細については、以下をご覧ください。

次のステップ

詳細については、以下のリソースをご覧ください。

  • Pcemaker クラスタでのスケールアップにおける SAP HANA システム レプリケーションの自動化
  • SAP HANA 高可用性プランニング ガイド
  • SAP HANA 障害復旧プランニング ガイド
  • VM の管理とモニタリングの詳細については、SAP HANA 運用ガイドをご覧ください。