バージョン 2: Google Cloud の SAP 用エージェントを使用した SAP HANA のモニタリング

このプランニング ガイドでは、 Google Cloudの SAP 用エージェント バージョン 2 の SAP HANA モニタリング指標収集機能を中心に説明します。バージョン 2 のエージェントとそのすべての機能については、Google Cloudの SAP 用エージェントのプランニング ガイドをご覧ください。

Linux では、 Google Cloudの SAP 用エージェントを使用して、SAP HANA インスタンスと基盤となるインフラストラクチャをモニタリングできます。これは、SAP HANA モニタリング指標の収集を通じて行われます。この収集機能は、Compute Engine VM インスタンスまたは Bare Metal Solution サーバーにエージェントをインストールした後に有効にできます。

SAP HANA モニタリング指標の収集を有効にすると、エージェントは SAP HANA インスタンスにクエリを実行し、収集した指標を Cloud Monitoring に送信します。収集された指標は、Monitoring のダッシュボードで可視化できます。また、指標のしきい値に基づいてアラートを設定することもできます。ダッシュボードとアラートの作成については、Cloud Monitoring のドキュメントをご覧ください。

SAP HANA モニタリング指標を収集するように Google Cloudの SAP 用エージェントを構成する方法については、SAP HANA モニタリング指標の収集を構成するをご覧ください。

Google Cloudの SAP 用エージェントが収集して Monitoring に送信する SAP HANA モニタリング指標は、Monitoring によって課金対象の指標として分類され、取り込み量に応じて課金されます。

クエリのサンプリング間隔により、エージェントが SAP HANA インスタンスに指標をクエリする頻度が決まります。この間隔は Monitoring に送信される指標の量に影響します。SAP HANA モニタリング指標は変化が緩やかな指標で、デフォルトでは、有効にすると 5 分ごとに収集されます。

Monitoring の料金の詳細については、Google Cloud Observability の料金をご覧ください。

クエリのサンプリング間隔の詳細については、クエリのサンプリング間隔をご覧ください。

費用見積もりの例

Google Cloudの SAP 用エージェントを使用して SAP HANA モニタリング指標を収集する際の費用見積もりについては、取り込まれたバイト数で課金される指標の料金の例をご覧ください。

クエリについて

SAP HANA モニタリング指標を収集するために、 Google Cloudの SAP 用エージェントは SAP HANA インスタンスに SQL クエリを実行します。このクエリの構文は SAP によって定義されています(SAP HANA SQL and System Views Reference をご覧ください)。

Google Cloudの SAP 用エージェントは、次のタイプのクエリをサポートしています。

デフォルト クエリ

デフォルト クエリは、SAP HANA で最もよく使用される指標を収集する組み込みクエリです。

デフォルト クエリの頻度は、エージェントの構成ファイルの hana_monitoring_configuration セクションの先頭にあるグローバル sample_interval_sec パラメータによって決まります。デフォルトでは、この値は 300 秒(5 分)に設定されています。このグローバルでのデフォルト設定は変更できます。カスタムクエリとは異なり、個々のデフォルト クエリにサンプリング間隔を設定することはできません。

デフォルト クエリは変更できませんが、不要なデフォルト クエリは無効にできます。デフォルト クエリを無効にする手順については、SQL クエリを無効にするをご覧ください。

デフォルト クエリ、収集される指標、および基盤となる SQL ステートメントの詳細については、デフォルト クエリのリファレンスをご覧ください。

カスタムクエリ

SAP HANA インスタンスについてより詳しい分析情報を収集するには、Google Cloudの SAP 用エージェントでカスタムクエリを定義して実行します。

カスタムクエリは queries セクションで定義します。これは、エージェントの構成ファイルの hana_monitoring_configuration セクションに指定します。

カスタムクエリごとに sample_interval_sec パラメータを指定し、デフォルトの sample_interval_sec パラメータをオーバーライドできます。詳細については、クエリのサンプリング間隔をご覧ください。

Google Cloudの SAP 用エージェントの構成ファイルには、カスタムクエリのサンプルが 2 つ記述されています(これらはデフォルトでは無効になっています)。これらのサンプルクエリは、独自のカスタムクエリのモデルとして使用できます。詳細については、カスタムクエリの定義をご覧ください。

クエリのサンプリング間隔

Google Cloudの SAP 用エージェントを使用して SAP HANA モニタリング指標を収集する場合、すべてのクエリにグローバル sample interval_sec を定義できます。また、各カスタムクエリに個別のサンプリング間隔を定義できます。このサンプリング間隔により、エージェントが SAP HANA インスタンスでクエリを実行する頻度が決まります。

すべてのクエリのデフォルトのサンプリング間隔は 300 秒(5 分)です。デフォルトのサンプリング間隔を調整するには、エージェント構成ファイルの hana_monitoring_configuration セクションの先頭にある sample_interval_sec パラメータに別の値を指定します。

個々のカスタムクエリのデフォルトのサンプリング間隔をオーバーライドするには、クエリの定義で sample_interval_sec パラメータを指定します。

インストール アーキテクチャ

Google Cloudの SAP 用エージェントは、Compute Engine VM インスタンスまたは Bare Metal Solution サーバーにインストールできます。

Google Cloudの SAP 用エージェントは、SAP HANA インスタンスと同じホストまたは別のホストにインストールできます。

また、エージェントは、適切に構成されたサービス アカウントを使用してGoogle Cloud APIs にアクセスできる限り、オンプレミス ホストまたは別のクラウド プラットフォームのホスト上で実行されている SAP HANA インスタンスもモニタリングできます。

中央の Compute Engine VM からのリモート収集

次の図に示すアーキテクチャでは、SAP HANA インスタンスが実行されている VM またはサーバーとは別のホスト VM にエージェントがインストールされています。

SAP HANA モニタリング: 指標のリモート収集

Compute Engine VM と Bare Metal Solution サーバーでのローカル収集

ファイアウォール ルールによって環境へのアクセスが制限されている場合は、同じ Compute Engine VM または Bare Metal Solution サーバーに SAP HANA インスタンスとエージェントをインストールできます。

次の図に示すアーキテクチャでは、エージェントが Compute Engine VM と Bare Metal Solution サーバーに個別にインストールされています。

SAP HANA モニタリング: 指標のローカル収集

ハイブリッド収集アーキテクチャ

エージェントは、SAP HANA インスタンスと同じホスト VM にインストールできます。また、Bare Metal Solution サーバーで実行されている SAP HANA インスタンスをモニタリングするようにエージェントを構成することもできます。

SAP HANA モニタリング: 指標のハイブリッド収集

複数の Google Cloud プロジェクトで SAP HANA インスタンスをモニタリングする場合は、モニタリング対象の SAP HANA インスタンスを含む各 Google Cloud プロジェクトに、 Google Cloudの SAP 用エージェントのインスタンスを 1 つ以上インストールする必要があります。

エージェントの高可用性構成

高可用性クラスタの SAP HANA インスタンスをモニタリングする場合は、そのクラスタ内でノードではないホストに Google Cloudの SAP 用エージェントをインストールし、エージェントがフェイルオーバー イベントの影響を受けないようにする必要があります。

エージェントの構成ファイルで、フローティング IP アドレスに対するモニタリングを構成することをおすすめします。この構成では、エージェントはアクティブなノードからのみ指標を収集します。

SAP HANA モニタリング: 高可用性クラスタでの指標の収集

SSL / TLS のサポート

SAP HANA インスタンスが Transport Layer Secure(TLS)または Secure Sockets Layer(SSL)プロトコルを使用して、SAP HANA データベースと SAP HANA SQL インターフェースを使用するクライアント間の通信を保護している場合は、 Google Cloudの SAP 用エージェントで TLS / SSL サポートを有効にする必要があります。これを行うには、 Google Cloudの SAP 用エージェントの構成ファイルで、このような SAP HANA インスタンスのすべてに次のパラメータを指定する必要があります。

  • enable_ssl パラメータを指定して、値を true に設定します。
  • host_name_in_certificate パラメータを指定し、値として TLS / SSL 証明書で指定されているホスト名を設定します。
  • tls_root_ca_file パラメータを指定し、値として TLS / SSL 証明書が保存されているパスを設定します。

証明書を検証するように SAP HANA が構成されている場合は、証明書の検証をサポートするようにエージェントを構成し、キーストアとトラストストアのパスとパスワードを指定できます。

SSL に関連するエージェント構成パラメータの説明については、構成パラメータをご覧ください。

カスタムクエリの定義

Google Cloudの SAP 用エージェントでは、カスタムクエリを定義して実行できます。

カスタムクエリには次の情報が含まれます。

  • クエリを記述するパラメータとパラメータ値。
  • SAP HANA インスタンスからデータを取得する SQL ステートメント。
  • SQL ステートメントが返す 1 つ以上の指標。

これらのクエリ パラメータの詳細については、構成パラメータをご覧ください。

SAP HANA でクエリに使用できるシステムビューの完全なリストについては、SAP HANA SQL and System Views Reference をご覧ください。

カスタムクエリを作成する場合、Monitoring は概要データや集計データに最適であり、カーディナリティの高いデータポイントを保存するためのものではないことに注意してください。返されるレコード数を制限するには、SUMAVGCOUNTMINMAX などの SQL 集計関数を使用します。

Google Cloudの SAP 用エージェントは、クエリ内の列を順序付きリストとして扱うため、カスタムクエリを定義する際は次のガイドラインに従ってください。

  • SQL ステートメントでは、クエリ定義に含まれるすべての列を使用する必要があります。
  • SQL ステートメントの列順序は、クエリ定義の列順序と一致する必要があります。

たとえば、custom_memory_utilization という名前のカスタムクエリのクエリ定義の場合、クエリ定義に mem_used 列と resident_mem_used 列がこの順番で含まれています。この列の順序は、sql パラメータに指定された SQL ステートメントの列順序と一致します。

カスタムクエリの他の例については、カスタムクエリの例をご覧ください。

カスタムクエリの例

次の例は、2 つのカスタムクエリを示しています。これらのクエリは、 Google Cloudの SAP 用エージェントの構成ファイルにも含まれています。このサンプルクエリは、独自のカスタムクエリのモデルとして使用することを目的としています。

{
  "name": "custom_memory_utilization",
  "enabled": true,
  "sql": "SELECT SUM(TOTAL_MEMORY_USED_SIZE) AS mem_used, SUM(PHYSICAL_MEMORY_SIZE) AS resident_mem_used FROM M_SERVICE_MEMORY;",
  "columns": [
    {
      "name": "mem_used",
      "metric_type": "METRIC_GAUGE",
      "value_type": "VALUE_INT64",
      "units": "By"
    },
    {
      "name": "resident_mem_used",
      "metric_type": "METRIC_GAUGE",
      "value_type": "VALUE_INT64",
      "units": "By"
    }
  ]
}
{
  "name": "custom_total_memory_usage",
  "enabled": true,
  "sql": "SELECT SUM(MEMORY_SIZE_IN_TOTAL) AS table_mem_used FROM M_CS_TABLES;",
  "columns": [
    {
      "name": "table_mem_used",
      "metric_type": "METRIC_GAUGE",
      "value_type": "VALUE_INT64",
      "units": "By"
    }
  ]
}

カスタムクエリのエラー処理

Google Cloudの SAP 用エージェントは、SAP HANA インスタンスにクエリを送信する前に、カスタムクエリの SQL を検証しません。

カスタムクエリが SQL 例外で失敗した場合、またはクエリ内の構成列が SAP HANA から返された結果と一致しない場合、エージェントはログにエラーを書き込みます。いずれの場合も、2 回連続してエラーが発生するまで、エージェントはカスタムクエリの実行を継続し、エラー メッセージをログに書き込みます。2 回失敗すると、エージェントはそのクエリの実行を停止します。このようなカスタムクエリの実行を再開するには、エージェントを再起動する必要があります。

カスタムクエリに必要な SQL 構文については、SAP HANA SQL and System Views Reference をご覧ください。

SAP HANA モニタリング指標

次の表に、Google Cloudの SAP 用エージェントが収集する組み込みまたはデフォルトの SAP HANA モニタリング指標を示します。この表の指標文字列は workload.googleapis.com/ で始まりますが、この表では省略しています。

指標 指標タイプ 説明
sap/hanamonitoring/column/memory/total_size METRIC_GAUGE

SAP HANA の MEMORY_SIZE_IN_MAIN 列と MEMORY_SIZE_IN_DELTA 列の合計。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_ALL_COLUMNS を使用するデフォルト クエリ column_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/component/memory/total_used_size METRIC_GAUGE

SAP HANA 論理コンポーネントごとのサービス固有のメモリ使用量。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_COMPONENT_MEMORY を使用するデフォルト クエリ component_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/system/connection/total METRIC_GAUGE

システムでアイドル状態の接続と実行中の接続の数。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CONNECTIONS を使用するデフォルト クエリ connection_query によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/cpu/usage_time METRIC_CUMULATIVE

ミリ秒単位の CPU 時間。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ cpu_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/system/alert/total METRIC_GAUGE

システム統計情報からの現在のアラートの数(1、2、3、4、または 5)。

この指標は、_SYS_STATISTICS スキーマの SAP HANA システムビュー STATISTICS_CURRENT_ALERTS を使用するデフォルトのクエリ alert_query で収集されます。

sap/hanamonitoring/host/memory/total_size METRIC_GAUGE

ホスト上の物理メモリ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/memory/total_used_size METRIC_GAUGE

ホスト上で使用済みの物理メモリ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/swap_space/total_size METRIC_GAUGE

ホスト上のスワップメモリの合計。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/swap_space/total_used_size METRIC_GAUGE

ホスト上で使用済みのスワップメモリ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/instance_memory/total_used_size METRIC_GAUGE

SAP HANA プロセスで現在実際に使用されているメモリプールのメモリ量。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/instance_memory/total_peak_used_size METRIC_GAUGE

インスタンスの起動時から SAP HANA プロセスが使用したメモリプールのピーク時のメモリ(サンプリング ベースの値)。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/instance_memory/total_allocated_size METRIC_GAUGE

すべての SAP HANA プロセスのメモリプールのサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/instance_code/total_size METRIC_GAUGE

コードサイズ(SAP HANA プロセスの共有ライブラリを含む)。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/host/instance_shared_memory/total_allocated_size METRIC_GAUGE

SAP HANA プロセスの共有メモリサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION を使用するデフォルト クエリ host_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/system/replication_data_latency/total_time METRIC_GAUGE

SAP HANA 高可用性システムのデータ レプリケーションのレイテンシ。SAP HANA のデプロイメントで実行されているノードが 1 つだけの場合、この指標は取得されません。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_REPLICATION を使用するデフォルト クエリ replication_query によって収集されます。

sap/hanamonitoring/rowstore/memory/total_size METRIC_GAUGE

固定部分と可変部分の両方で構成されるローストアのメモリサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_RS_TABLES を使用するデフォルト クエリ rowstore_query によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/memory/total_size METRIC_GAUGE

メモリの合計サイズ。メイン部分、デルタ部分、履歴部分のメモリサイズの合計として示されます。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_type_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/record/total METRIC_GAUGE

レコード数。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_type_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/memory/estimated_max_total_size METRIC_GAUGE

完全に読み込まれたテーブルに対する推定の最大メモリ使用量の合計(オープン トランザクションのデータは含まれません)。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/record/last_compressed_total METRIC_GAUGE

前回の圧縮実行で最適化した時点でメインに含まれていたエントリ数。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/read/total_count METRIC_CUMULATIVE

テーブルまたはパーティションに対する読み取りアクセスの数。これは、このテーブルに対する SELECT ステートメントの数ではありません。SELECT ステートメントで複数回の読み取りアクセスを行う場合があります。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/write/total_count METRIC_CUMULATIVE

テーブルまたはパーティションに対する書き込みアクセスの数。このテーブルに対する DML ステートメントと DDL ステートメントの数ではありません。DML ステートメントまたは DDL ステートメントで複数回の書き込みアクセスが行われる場合があります。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/schema/merge/total_count METRIC_CUMULATIVE

テーブルまたはパーティションに対して実行される差分処理結合の数。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_CS_TABLES を使用するデフォルト クエリ schema_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/memory/total_used_size METRIC_GAUGE

メモリプールから使用中のメモリの量。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/logical_memory/total_size METRIC_GAUGE

オペレーティング システムから見た仮想メモリのサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/physical_memory/total_size METRIC_GAUGE

オペレーティング システムから見た物理メモリのサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/code/total_size METRIC_GAUGE

コードサイズ(共有ライブラリを含む)。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/stack/total_size METRIC_GAUGE

スタックサイズ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/heap_memory/total_allocated_size METRIC_GAUGE

メモリプールのヒープ部分。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/heap_memory/total_used_size METRIC_GAUGE

使用されるプール ヒープメモリの量。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/shared_memory/total_allocated_size METRIC_GAUGE

メモリプールの共有メモリ部分。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/shared_memory/total_used_size METRIC_GAUGE

使用されるプール共有メモリの量。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/compactor/total_allocated_size METRIC_GAUGE

メモリ不足時に解放できる可能性があるメモリプールの部分。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/compactors/total_freeable_size METRIC_GAUGE

メモリ不足時に解放できるメモリ。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/memory/allocation_limit METRIC_GAUGE

メモリプールの最大サイズ(構成可能な値)。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/service/memory/effective_allocation_limit METRIC_GAUGE

有効な最大メモリプールのサイズ(計算値)。他のプロセスのプールサイズを考慮して計算されます。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_MEMORY を使用するデフォルト クエリ service_queries によって収集されます。

sap/hanamonitoring/system/transaction/total_count METRIC_CUMULATIVE

更新、commit、ロールバックのトランザクション数。

この指標は、SAP HANA システムビュー M_WORKLOAD を使用するデフォルト クエリ transaction_query によって収集されます。

Monitoring での指標の表示

Google Cloud には、 Google Cloudの SAP 用エージェントによって収集された SAP HANA モニタリング指標を可視化するためのカスタム ダッシュボードが用意されています。GitHub の GoogleCloudPlatform/monitoring-dashboard-samples リポジトリの dashboards/google-cloud-agent-for-sap ディレクトリをご覧ください。

インストール手順など、これらのダッシュボードの詳細については、収集された指標を表示するをご覧ください。

Monitoring での指標データの検出とアラート通知の構成については、Monitoring の指標をご覧ください。

デフォルト クエリのリファレンス

Google Cloudの SAP 用エージェントの組み込みデフォルト クエリは、SAP HANA から次の情報を返します。

特定の組み込みクエリまたはデフォルト クエリによって提供される指標が不要な場合は、無効にできます。手順については、次のガイドをご覧ください。

column_queries

組み込みクエリ column_queries は、SAP HANA の M_CS_ALL_COLUMNS システムビューから列ごとにメモリの使用状況に関する情報を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
列のメモリサイズ column/memory/total_size MEMORY_SIZE_IN_MAIN 列と MEMORY_SIZE_IN_DELTA 列の合計を指定します。

component_queries

組み込みクエリ component_queries は、サービス固有のメモリ使用量を論理コンポーネントごとに SAP HANA から返します。このクエリでは、SAP HANA M_SERVICE_COMPONENT_MEMORY システムビューを使用します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
コンポーネントのメモリ使用量 component/memory/total_used_size 論理コンポーネントに現在使用されているメモリの量。

connection_query

組み込みクエリ connection_query は、SAP HANA M_CONNECTIONS システムビューを使用して、SAP HANA から実行中の接続とアイドル状態の接続の数を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
システム接続 system/connection/total システムでアイドル状態の接続と実行中の接続の数。

cpu_queries

組み込みクエリ cpu_queries は、SAP HANA M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION システムビューを使用して、SAP HANA から CPU 使用率の情報を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
CPU 使用時間 host/cpu/usage_time 使用した CPU 時間。

alert_query

組み込みクエリ alert_query は、_SYS_STATISTICS スキーマの SAP HANA STATISTICS_CURRENT_ALERTS ビューを使用して、SAP HANA 統計サーバーから現在のアラートの数と評価を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
アラート数 system/alert/total システム統計情報からの現在のアラートの数(1、2、3、4、または 5)。

host_queries

組み込みクエリ host_queries は、SAP HANA からホストによるメモリ使用量を返します。このクエリでは、SAP HANA M_HOST_RESOURCE_UTILIZATION システムビューを使用します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
ホストのメモリサイズ host/memory/total_size ホスト上の物理メモリの合計。
ホストのメモリ使用量 host/memory/total_used_size ホスト上で使用済みの物理メモリ。
スワップ領域のサイズ host/swap_space/total_size ホスト上のスワップメモリの合計。
使用済みスワップ領域 host/swap_space/total_used_size ホスト上で使用済みのスワップメモリ。
使用済みインスタンス メモリ host/instance_memory/total_used_size SAP HANA プロセスで現在実際に使用されているメモリプールのメモリ量。
ピーク時の使用済みインスタンス メモリ host/instance_memory/total_peak_used_size インスタンスの起動時から SAP HANA プロセスが使用したメモリプールのピーク時のメモリ(サンプリング ベースの値)。
インスタンスのメモリ割り当て量 host/instance_memory/total_allocated_size すべての SAP HANA プロセスのメモリプールのサイズ。
インスタンスのコードサイズ host/instance_code/total_size コードサイズ(SAP HANA プロセスの共有ライブラリを含む)。
インスタンスの共有メモリの割り当て量 host/instance_shared_memory/total_allocated_size SAP HANA プロセスの共有メモリサイズ。

replication_query

組み込みクエリ replication_query は、高可用性クラスタを実行している SAP HANA からレプリケーション レイテンシ情報を返します。このクエリでは、SAP HANA システムビュー M_SERVICE_REPLICATION を使用します。SAP HANA デプロイメントで実行されているノードが 1 つだけの場合、このクエリは指標を返しません。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
レプリケーション データのレイテンシ system/replication_data_latency/total_time システムのデータ レプリケーションのレイテンシ。

rowstore_query

組み込みクエリ rowstore_query は、SAP HANA M_RS_TABLES システムビューを使用して、SAP HANA から行ストアのサイズを返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
行ストアのメモリサイズ rowstore/memory/total_size 固定部分と可変部分の両方で構成されるローストアのメモリサイズ。

schema_type_queries

組み込みクエリ schema_type_queries は、SAP HANA M_CS_TABLES システムビューを使用して、SAP HANA からメモリ使用量とレコード数の情報を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
スキーマのメモリサイズ schema/memory/total_size メモリの合計サイズを、メイン部分、デルタ部分、履歴部分のメモリサイズの合計として指定します。
スキーマ レコード数 schema/record/total レコード数。

schema_queries

組み込みクエリ schema_queries は、SAP HANA M_CS_TABLES システムビューを使用して、SAP HANA からスキーマの使用状況情報を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
スキーマの推定最大メモリサイズ schema/memory/estimated_max_total_size 完全に読み込まれたテーブルについて、推定の最大メモリ使用量を合計で指定します(オープン トランザクションのデータは含まれません)。
スキーマの前回の圧縮レコード数 schema/record/last_compressed_total 前回の圧縮実行で最適化した時点でメインに含まれていたエントリ数を指定します。
スキーマの読み取り数 schema/read/total_count テーブルまたはパーティションに対する読み取りアクセスの数を指定します。このテーブルに対する SELECT ステートメントの数ではありません。SELECT ステートメントには複数の読み取りアクセスが含まれる場合があります。
スキーマの書き込み数 schema/write/total_count テーブルまたはパーティションに対する書き込みアクセスの数を指定します。このテーブルに対する DML ステートメントと DDL ステートメントの数ではありません。DML ステートメントまたは DDL ステートメントは、複数の書き込みアクセスを含むことができます。
スキーマのマージ数 schema/merge/total_count テーブルまたはパーティションに対して実行される差分処理結合の数を指定します。

service_queries

組み込みクエリ service_queries は、サービスによって使用されたメモリに関する情報を SAP HANA から返します。このクエリでは、SAP HANA M_SERVICE_MEMORY システムビューを使用します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
サービスのメモリ使用量 service/memory/total_used_size メモリプールから使用中のメモリの量を指定します。
サービスの論理メモリサイズ service/logical_memory/total_size オペレーティング システムの視点で仮想メモリのサイズを指定します。
サービスの物理メモリサイズ service/physical_memory/total_size オペレーティング システムの視点で物理メモリサイズを指定します。
サービスのコードサイズ service/code/total_size コードサイズ(共有ライブラリを含む)を指定します。
サービスのスタックサイズ service/stack/total_size スタックサイズを指定します。
サービスのヒープメモリの割り当て量 service/heap_memory/total_allocated_size メモリプールのヒープ部分を指定します。
サービスのヒープメモリ使用量 service/heap_memory/total_used_size 使用されるプール ヒープメモリの量を指定します。
サービスの共有メモリの割り当て量 service/shared_memory/total_allocated_size メモリプールの共有メモリ部分を指定します。
サービスの共有メモリ使用量 service/shared_memory/total_used_size 使用されるプール共有メモリの量を指定します。
サービス コンパクターの割り当てサイズ service/compactor/total_allocated_size メモリ不足時に解放できる可能性があるメモリプールの部分を指定します。
サービス コンパクターの開放可能なサイズ service/compactors/total_freeable_size メモリ不足時に解放できるメモリ。
サービスのメモリ割り当て上限 service/memory/allocation_limit メモリプールの最大サイズ(構成可能な値)を指定します。
サービスの有効なメモリ割り当て上限 service/memory/effective_allocation_limit 有効な最大メモリプールのサイズ(計算値)。他のプロセスのプールサイズを考慮して計算されます。

transaction_query

組み込みクエリ transaction_query は、SAP HANA M_WORKLOAD システムビューを使用して、SAP HANA からトランザクション(更新、commit、ロールバック)の合計数を返します。

このクエリは、次の指標を Monitoring に送信します。

指標名 指標 説明
システム トランザクション system/transaction/total_count 更新、commit、ロールバックのトランザクション数。