Anomali ThreatStream IOC のログを収集する
以下でサポートされています。
Google SecOps
SIEM
このドキュメントでは、API を使用して Anomali ThreatStream IOC ログを Google Security Operations に取り込む方法について説明します。パーサーは、IOC データを JSON または CEF 形式から統合データモデル(UDM)に変換します。このコードは、まず入力を JSON として解析しようとします。解析に失敗した場合は、「CEF:」接頭辞を確認して CEF メッセージとして処理し、IOC 属性を抽出して UDM フィールドにマッピングします。
始める前に
次の前提条件を満たしていることを確認してください。
- Google SecOps インスタンス
- Anomali ThreatStream エンタープライズ テナントへの特権アクセス
専用の API ユーザーを作成する
- ThreatStream にログインします。Anomali Enterprise を使用している場合は、従来の UI に切り替えます。
- [管理> ユーザー] に移動します。
- [+ ユーザーを追加] をクリックします(または、既存のサービス アカウントを選択します)。
- 次の情報を入力します。
- メール: サービス アカウントのメールアドレス(例:
anomali_ioc_secops@example.com
)。 - 認証ソース: [標準] を選択します。
- ユーザータイプ: [API ユーザー] を選択します。
- ロール: [読み取り専用] を選択します(インジケーターを一覧表示するのに十分です)。
- メール: サービス アカウントのメールアドレス(例:
- [保存] をクリックします。
- 新しいアカウントに有効化メールが送信されます。有効化を完了します。
API キーを生成する
- API ユーザーとして ThreatStream にログインします。
- プロフィール アバター > [My API Keys] に移動します。
- [新しい鍵を作成] をクリックします
- [説明](例:
Google SecOps export
)を入力します。 - [保存] をクリックします。
- [Key] に表示されるキー値をコピーして安全な場所に保存します。キー値は再度表示されません。
推奨: コレクタ IP を許可リストに登録する
- [Administration] > [Organization Settings] に移動します。
- [IP 許可リスト] タブを選択します。
- [+ Add] をクリックします。
- Google SecOps テナントのアドレスを入力し、[保存] をクリックします。
フィードを設定する
- [SIEM 設定] > [フィード] に移動します。
- [新しく追加] をクリックします。
- [フィード名] フィールドに、フィードの名前を入力します(例:
Anomali TS IOC
)。 - [ソースタイプ] として [サードパーティ API] を選択します。
- [Anomali] ログタイプを選択します。
- [次へ] をクリックします。
- 次の入力パラメータの値を指定します。
- ユーザー名: 新しく作成した API ユーザーを入力します。
- Secret: 先ほどコピーした生成済みの API キーを入力します。
- アセットの名前空間: アセットの名前空間。
- Ingestion labels: このフィードのイベントに適用されるラベル。
- [次へ] をクリックします。
- [Finalize] 画面でフィードの設定を確認し、[送信] をクリックします。
UDM マッピング テーブル
ログフィールド | UDM マッピング | ロジック |
---|---|---|
obj.asn |
entity.administrative_domain | 未加工ログの asn フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの administrative_domain フィールドにマッピングされます。 |
obj.confidence |
ioc.confidence_score | 未加工ログの信頼度フィールドは、UDM ioc オブジェクトの confidence_score フィールドにマッピングされます。 |
obj.country |
entity.location.country_or_region | 未加工ログの国フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの country_or_region フィールドにマッピングされます。 |
obj.created_ts |
entity.metadata.creation_timestamp | 未加工ログの created_ts フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの creation_timestamp フィールドにマッピングされます。 |
obj.created_ts |
ioc.active_timerange.start | 未加工ログの created_ts フィールドは、UDM ioc オブジェクトの start フィールドにマッピングされます。 |
obj.created_ts |
entity.metadata.threat.first_discovered_time | 未加工ログの created_ts フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの first_discovered_time フィールドにマッピングされます。 |
obj.expiration_ts |
entity.metadata.interval.end_time | 未加工ログの expiration_ts フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの end_time フィールドにマッピングされます。 |
obj.expiration_ts |
ioc.active_timerange.end | 未加工ログの expiration_ts フィールドは、UDM ioc オブジェクトの end フィールドにマッピングされます。 |
obj.id |
entity.metadata.product_entity_id | 未加工ログの id フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの product_entity_id フィールドにマッピングされます。 |
obj.ip |
entity.entity.ip | ロギングデータの ip フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの ip フィールドに統合されます。 |
obj.ip |
ioc.ip_and_ports.ip_address | 未加工ログの ip フィールドは、UDM ioc オブジェクトの ip_address フィールドにマッピングされます。 |
obj.itype |
ioc.categorization | 未加工ログの itype フィールドは、UDM ioc オブジェクトの categorization フィールドにマッピングされます。 |
obj.itype |
entity.metadata.threat.category_details | 未加工ログの itype フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの category_details フィールドに統合されます。 |
obj.latitude |
entity.entity.location.region_latitude | 未加工ログの緯度フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの region_latitude フィールドにマッピングされます。 |
obj.longitude |
entity.entity.location.region_longitude | 未加工ログの経度フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの region_longitude フィールドにマッピングされます。 |
obj.meta.detail2 |
ioc.description | 未加工ログの detail2 フィールドは、UDM ioc オブジェクトの description フィールドにマッピングされます。 |
obj.meta.detail2 |
entity.metadata.threat.description | 未加工ログの detail2 フィールドは、UDM の脅威オブジェクトの description フィールドにマッピングされます。 |
obj.meta.severity |
ioc.raw_severity | 未加工ログの重大度フィールドは、UDM ioc オブジェクトの raw_severity フィールドにマッピングされます。 |
obj.meta.severity |
entity.metadata.threat.severity | 未加工ログの重大度フィールドは、UDM の脅威オブジェクトの重大度フィールドにマッピングされます。重大度が「very-high」の場合、「CRITICAL」にマッピングされます。 |
obj.meta.severity |
entity.metadata.threat.severity_details | 未加工ログの重大度フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの severity_details フィールドにマッピングされます。 |
obj.modified_ts |
entity.metadata.threat.last_updated_time | 未加工ログの modified_ts フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの last_updated_time フィールドにマッピングされます。 |
obj.org |
entity.entity.administrative_domain | 未加工ログの org フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの administrative_domain フィールドにマッピングされます。 |
obj.resource_uri |
entity.metadata.threat.url_back_to_product | 未加工ログの resource_uri フィールドは、UDM の脅威オブジェクトの url_back_to_product フィールドにマッピングされます。 |
obj.retina_confidence |
entity.metadata.threat.confidence_score | 未加工ログの retina_confidence フィールドは、UDM の脅威オブジェクトの confidence_score フィールドにマッピングされます。 |
obj.source |
ioc.feed_name | 未加工ログのソースフィールドは、UDM ioc オブジェクトの feed_name フィールドにマッピングされます。 |
obj.source |
entity.metadata.threat.threat_name | 未加工ログのソース フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの threat_name フィールドにマッピングされます。 |
obj.status |
entity.metadata.threat.threat_status | 未加工ログのステータス フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの threat_status フィールドにマッピングされます。 |
obj.subtype |
entity.entity.file.sha1 | サブタイプが「SHA1」の場合、未加工ログのサブタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの sha1 フィールドにマッピングされます。 |
obj.subtype |
entity.entity.file.sha256 | サブタイプが「SHA256」の場合、未加工ログのサブタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの sha256 フィールドにマッピングされます。 |
obj.tags |
entity.metadata.source_labels | 未加工ログの tags フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの source_labels フィールドにマッピングされます。 |
obj.tags.id |
entity.metadata.source_labels | 未加工ログの tags 配列の id フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの source_labels フィールドにマッピングされます。 |
obj.tags.name |
entity.metadata.source_labels | 未加工ログのタグ配列の name フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの source_labels フィールドにマッピングされます。 |
obj.threatscore |
entity.metadata.threat.risk_score | 未加工ログの threatscore フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの risk_score フィールドにマッピングされます。 |
obj.threat_type |
entity.metadata.threat.detection_fields | 未加工ログの threat_type フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの detection_fields フィールドにマッピングされます。 |
obj.type |
entity.entity.file.md5 | タイプが「md5」の場合、未加工ログのタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの md5 フィールドにマッピングされます。 |
obj.type |
entity.entity.hostname | タイプが「domain」の場合、未加工ログのタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトのホスト名フィールドにマッピングされます。 |
obj.type |
entity.entity.ip | タイプが「ip」または「ipv6」の場合、未加工ログのタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの ip フィールドに統合されます。 |
obj.type |
entity.entity.url | 未加工ログの type フィールドは、type が「url」または「string」の場合、UDM エンティティ オブジェクトの url フィールドにマッピングされます。 |
obj.type |
entity.entity.user.email_addresses | タイプが「email」の場合、未加工ログのタイプ フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの email_addresses フィールドに統合されます。 |
obj.type |
entity.metadata.entity_type | 未加工ログの type フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの entity_type フィールドにマッピングされます。タイプが「ip」または「ipv6」の場合、「IP_ADDRESS」にマッピングされます。タイプが「domain」の場合、「DOMAIN_NAME」にマッピングされます。タイプが「md5」の場合、または itype フィールドに「md5」が含まれている場合は、「FILE」にマッピングされます。タイプが「url」または「string」の場合は、「URL」にマッピングされます。タイプが「email」の場合、「USER」にマッピングされます。それ以外の場合は、「UNKNOWN_ENTITYTYPE」にマッピングされます。 |
obj.uuid |
entity.additional.fields | 未加工ログの uuid フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの fields フィールドにマッピングされます。 |
obj.value |
entity.entity.ip | type フィールドが「ip」で、ip フィールドが空の場合、未加工ログの value フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの ip フィールドに統合されます。 |
obj.value |
entity.entity.ip | ip_field_not_exists フィールドが true で、value フィールドが IP アドレスの場合、未加工ログの value フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの ip フィールドに統合されます。 |
obj.value |
entity.entity.url | タイプ フィールドが「url」または「string」の場合、未加工ログの値フィールドは UDM エンティティ オブジェクトの url フィールドにマッピングされます。 |
obj.value |
ioc.domain_and_ports.domain | タイプ フィールドが「ip」でない場合、未加工ログの値フィールドは UDM ioc オブジェクトのドメイン フィールドにマッピングされます。 |
obj.value |
ioc.ip_and_ports.ip_address | type フィールドが「ip」で、ip フィールドが空の場合、未加工ログの値フィールドは UDM ioc オブジェクトの ip_address フィールドにマッピングされます。 |
cn1 |
ioc.confidence_score | 未加工ログの cn1 フィールドは、UDM ioc オブジェクトの confidence_score フィールドにマッピングされます。 |
cn2 |
entity.metadata.threat.rule_id | 未加工ログの cn2 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの rule_id フィールドにマッピングされます。 |
cs1 |
ioc.raw_severity | 未加工ログの cs1 フィールドは、UDM ioc オブジェクトの raw_severity フィールドにマッピングされます。 |
cs2 |
entity.metadata.threat.threat_name | 未加工ログの cs2 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの threat_name フィールドにマッピングされます。 |
cs3 |
entity.metadata.threat.threat_status | 未加工ログの cs3 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの threat_status フィールドにマッピングされます。cs3 フィールドが「active」の場合、「ACTIVE」にマッピングされます。cs3 フィールドが「cleared」の場合、「CLEARED」にマッピングされます。cs3 フィールドが「falsePositive」または「falsepos」の場合、「FALSE_POSITIVE」にマッピングされます。cs3 フィールドが「threat_status_unspecified」の場合、「THREAT_STATUS_UNSPECIFIED」にマッピングされます。 |
cs4 |
entity.entity.administrative_domain | 未加工ログの cs4 フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの administrative_domain フィールドにマッピングされます。 |
cs5 |
ioc.description | 未加工ログの cs5 フィールドは、UDM ioc オブジェクトの description フィールドにマッピングされます。 |
cs5 |
entity.metadata.threat.detection_fields | 未加工ログの cs5 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの detection_fields フィールドにマッピングされます。 |
cs5 |
entity.metadata.threat.description | 未加工ログの cs5 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの説明フィールドにマッピングされます。 |
cs6 |
entity.metadata.threat.category_details | 未加工ログの cs6 フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの category_details フィールドにマージされます。 |
device_product |
entity.metadata.product_name | 未加工ログの device_product フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの product_name フィールドにマッピングされます。 |
device_vendor |
entity.metadata.vendor_name | 未加工ログの device_vendor フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの vendor_name フィールドにマッピングされます。 |
device_version |
entity.metadata.product_version | 未加工ログの device_version フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの product_version フィールドにマッピングされます。 |
msg |
entity.metadata.threat.summary | 未加工ログの msg フィールドは、UDM 脅威オブジェクトの summary フィールドにマッピングされます。 |
shost |
entity.entity.hostname | 未加工ログの shost フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの hostname フィールドにマッピングされます。 |
shost |
entity.entity.url | 未加工ログの shost フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの url フィールドにマッピングされます。 |
shost |
ioc.domain_and_ports.domain | 未加工ログの shost フィールドは、UDM ioc オブジェクトの domain フィールドにマッピングされます。 |
src |
entity.entity.ip | ロギングデータの src フィールドは、UDM エンティティ オブジェクトの ip フィールドに統合されます。 |
src |
ioc.ip_and_ports.ip_address | 未加工ログの src フィールドは、UDM ioc オブジェクトの ip_address フィールドにマッピングされます。 |
entity.metadata.threat.confidence | HIGH_CONFIDENCE | confidence_score フィールドが 75 以上の場合は、UDM 脅威オブジェクトの confidence フィールドが「HIGH_CONFIDENCE」に設定されます。 |
entity.metadata.threat.confidence | LOW_CONFIDENCE | confidence_score フィールドが 50 以下の場合は、UDM 脅威オブジェクトの信頼度フィールドが「LOW_CONFIDENCE」に設定されます。 |
entity.metadata.threat.confidence | MEDIUM_CONFIDENCE | confidence_score フィールドが 50 より大きく 74 以下の場合は、UDM 脅威オブジェクトの信頼度フィールドが「MEDIUM_CONFIDENCE」に設定されます。 |
entity.metadata.threat.confidence | UNKNOWN_CONFIDENCE | confidence_score フィールドが有効な整数でない場合、UDM 脅威オブジェクトの信頼度フィールドは「UNKNOWN_CONFIDENCE」に設定されます。 |
entity.metadata.vendor_name | ANOMALI_IOC | UDM エンティティ オブジェクトの vendor_name フィールドが「ANOMALI_IOC」に設定されます。 |
さらにサポートが必要な場合 コミュニティ メンバーや Google SecOps のプロフェッショナルから回答を得ることができます。