Looker Studio には、計算フィールドの数式内で使用できる便利な機能が数多く用意されています。
名前 | 型 | 説明 | 構文 |
---|---|---|---|
ABS |
算術 | 数値の絶対値を返します。詳細 | ABS(X) |
ACOS |
算術 | X の余弦の逆数を返します。詳細 | ACOS(X) |
APPROX_COUNT_DISTINCT |
集計 | X の一意の値の近似数を返します。詳細 | APPROX_COUNT_DISTINCT(X) |
ASIN |
算術 | X の正弦の逆数を返します。詳細 | ASIN(X) |
ATAN |
算術 | X の正接の逆数を返します。詳細 | ATAN(X) |
AVG |
集計 | X のすべての値の平均を返します。詳細 | AVG(X) |
CASE (Simple) |
条件 | input_expression と、連続する各 WHEN 節の expression_to_match を比較し、この比較で true が返される最初の result を返します。詳細 |
|
CASE |
条件 | 連続する各 WHEN 節の condition を評価し、condition が true になる最初の result を返します。残りの WHEN 節と ELSE 節は評価されません。すべての条件が false または NULL である場合、else_result が存在する場合はこれを返し、存在しない場合は NULL を返します。詳細 |
|
CAST |
その他 | フィールドまたは式を TYPE にキャストします。集計フィールドを CAST 内で使用することはできません。TYPE には、NUMBER 、TEXT 、DATETIME のいずれかを指定できます。詳細 |
CAST(field_expression AS TYPE) |
CEIL |
算術 | X より大きい最も近い整数を返します。たとえば、X の値が v の場合、CEIL(X) が返す値は v 以上の値となります。詳細 | CEIL(X) |
COALESCE |
条件 | フィールドのリストの中で最初に見つかった非欠損値を返します。詳細 | COALESCE(field_expression[,field_expression, ...]) |
CONCAT |
テキスト | X と Y を連結したテキストを返します。詳細 | CONCAT(X, Y) |
CONTAINS_TEXT |
テキスト | X にテキストが含まれている場合は true を返し、それ以外の場合は false を返します。大文字と小文字が区別されます。詳細 | CONTAINS_TEXT(X, text) |
COS |
算術 | X の余弦を返します。詳細 | COS(X) |
COUNT |
集計 | X の値の数を返します。詳細 | COUNT(X) |
COUNT_DISTINCT |
集計 | X の一意の値の数を返します。詳細 | COUNT_DISTINCT(X) |
CURRENT_DATE |
日付 | 指定したタイムゾーンまたはデフォルトのタイムゾーンの現在の日付を返します。詳細 | CURRENT_DATE([time_zone]) |
CURRENT_DATETIME |
日付 | 指定したタイムゾーンまたはデフォルトのタイムゾーンの現在の日付と時刻を返します。詳細 | CURRENT_DATETIME([time_zone]) |
DATE |
日付 | 数または [日付と時刻] フィールドまたは式から [日付] フィールドを作成します。詳細 | DATE(year, month, day) |
DATE_DIFF |
日付 | X と Y の日付の差(X - Y)を返します。詳細 | DATE_DIFF(X, Y) |
DATE_FROM_UNIX_DATE |
日付 | 整数を 1970-01-01 からの日数として解釈します。詳細 | DATE_FROM_UNIX_DATE(integer) |
DATETIME |
日付 | 数から [日付と時刻] フィールドを作成します。詳細 | DATETIME(year, month, day, hour, minute, second) |
DATETIME_ADD |
日付 | 指定した期間を日付に追加します。詳細 | DATETIME_ADD(datetime_expression, INTERVAL integer part) |
DATETIME_DIFF |
日付 | 2 つの日付の間にあるパーツの境界の数を返します。詳細 | DATETIME_DIFF(date_expression, date_expression, part) |
DATETIME_SUB |
日付 | 指定した期間を日付から減算します。詳細 | DATETIME_SUB(datetime_expression, INTERVAL integer part)
|
DATETIME_TRUNC |
日付 | 指定した粒度まで日付を切り詰めます。詳細 | DATETIME_TRUNC(date_expression, part) |
DAY |
日付 | [日付] または [日付と時刻] の日付を返します。詳細 | Day(date_expression) |
ENDS_WITH |
テキスト | X がテキストで終わる場合は true を、それ以外の場合は false を返します。大文字と小文字が区別されます。詳細 | ENDS_WITH(X, text) |
EXTRACT |
日付 | 日付または日付と時刻のパーツを返します。詳細 | EXTRACT(part FROM date_expression) |
FLOOR |
算術 | X より小さい最も近い整数を返します。たとえば、X の値が v の場合、FLOOR(X) が返す値は v 以下の値となります。詳細 | FLOOR(X) |
FORMAT_DATETIME |
日付 | 形式を指定した日付の文字列を返します。詳細 | FORMAT_DATETIME(format_string, datetime_expression) |
HOUR |
日付 | 日付と時刻の時間を返します。詳細 | HOUR(datetime_expression) |
HYPERLINK |
その他 | URL へのハイパーリンクを、リンクラベルを付けて返します。詳細 | HYPERLINK(URL, link label) |
IF |
条件 | condition が true の場合は true_result を返し、それ以外の場合は false_result を返します。condition が true の場合、false_result は評価されません。condition が false または NULL の場合、true_result は評価されません。詳細 |
IF(condition, true_result, false_result) |
IMAGE |
その他 | データソースの Image フィールドを作成します。詳細 | IMAGE(Image URL, [Alternative Text]) |
LEFT_TEXT |
テキスト | X の先頭から指定した数の文字を返します。文字数は length で指定します。詳細 | LEFT_TEXT(X, length) |
LENGTH |
テキスト | X の文字数を返します。詳細 | LENGTH(X) |
LOG |
算術 | 2 を底とする X の対数を返します。詳細 | LOG(X) |
LOG10 |
算術 | X の 10 を底とする対数を返します。詳細 | LOG10(X) |
LOWER |
テキスト | X を小文字に変換します。詳細 | LOWER(X) |
MAX |
集計 | X の最大値を返します。詳細 | MAX(X) |
MEDIAN |
集計 | X のすべての値の中央値を返します。詳細 | MEDIAN(X) |
MIN |
集計 | X の最小値を返します。詳細 | MIN(X) |
MINUTE |
日付 | 指定された日付と時刻の分コンポーネントを返します。詳細 | MINUTE(datetime_expression) |
MONTH |
日付 | [日付と時刻] 値から月を返します。詳細 | MONTH(date_expression) |
NARY_MAX |
算術 | X、Y、[Z]* の最大値を返します。入力引数はすべて同じ型のもの(すべて数値など)である必要があります。少なくとも 1 つの入力引数は、フィールドか、1 つのフィールドを含む式である必要があります。詳細 | NARY_MAX(X, Y [,Z]*) |
NARY_MIN |
算術 | X、Y、[Z]* の最小値を返します。入力引数はすべて同じ型のもの(すべて数値など)である必要があります。少なくとも 1 つの入力引数は、フィールドか、1 つのフィールドを含む式である必要があります。詳細 | NARY_MIN(X, Y [,Z]*) |
NATIVE_DIMENSION |
その他 | 基となるデータセットによって評価された SQL 式の結果を返します。その式に集計を含めることはできません。詳細 | NATIVE_DIMENSION("JSON_VALUE('{"name": "Dana"}', '$.name')","STRING") |
NULLIF |
条件 | 入力値が式に一致する場合は null を返し、そうでない場合は入力値を返します。詳細 | NULLIF(input_expression, expression_to_match) |
PARSE_DATE |
日付 | 文字列を日付に変換します。詳細 | PARSE_DATE(format_string, text) |
PARSE_DATETIME |
日付 | 時刻を含む日付に文字列を変換します。詳細 | PARSE_DATETIME(format_string, text) |
PERCENTILE |
集計 | フィールド X のパーセンタイル ランク N を返します。詳細 | PERCENTILE(X,N) |
POWER |
算術 | X を Y 乗した結果を返します。詳細 | POWER(X, Y) |
QUARTER |
日付 | 指定された日付の四半期を返します。詳細 | QUARTER(date_expression) |
REGEXP_CONTAINS |
テキスト | X に正規表現のパターンが含まれる場合は true を返し、それ以外の場合は false を返します。詳細 | REGEXP_CONTAINS(X, regular_expression) |
REGEXP_EXTRACT |
テキスト | 正規表現のパターンに一致する X 内の最初の部分文字列を返します。詳細 | REGEXP_EXTRACT(X, regular_expression) |
REGEXP_MATCH |
テキスト | X が正規表現のパターンと一致する場合は true を返し、それ以外の場合は false を返します。詳細 | REGEXP_MATCH(X, regular_expression) |
REGEXP_REPLACE |
テキスト | X の中で正規表現パターンに一致するすべてのテキストを、replacement 文字列に置き換えます。詳細 | REGEXP_REPLACE(X, regular_expression, replacement) |
REPLACE |
テキスト | X に含まれるすべての Y を Z に置き換えた X のコピーを返します。詳細 | REPLACE(X, Y, Z) |
RIGHT_TEXT |
テキスト | X の末尾から指定した数の文字を返します。文字数は length で指定します。詳細 | RIGHT_TEXT(X, length) |
ROUND |
算術 | X を Y の桁で四捨五入した値を返します。詳細 | ROUND(X, Y) |
SECOND |
日付 | 指定された日付と時刻の秒コンポーネントを返します。詳細 | SECOND(datetime_expression) |
SIN |
算術 | X の正弦を返します。詳細 | SIN(X) |
SQRT |
算術 | X の平方根を返します。X は負でない値にする必要があります。詳細 | SQRT(X) |
STARTS_WITH |
テキスト | X がテキストで始まる場合に true を返します。それ以外の場合は、false を返します。大文字と小文字が区別されます。詳細 | STARTS_WITH(X, text) |
STDDEV |
集計 | X の標準偏差を返します。詳細 | STDDEV(X) |
SUBSTR |
テキスト | X の部分文字列を返します。部分文字列は 開始インデックスから始まり、長さ 文字です。詳細 | SUBSTR(X, start index, length) |
SUM |
集計 | X のすべての値の合計を返します。詳細 | SUM(X) |
TAN |
算術 | X の正接を返します。詳細 | TAN(X) |
TOCITY |
地域 | X の都市名を返します。 | TOCITY(X [,Input Format]) |
TOCONTINENT |
地域 | X の大陸名を返します。詳細 | TOCONTINENT(X [,Input Format]) |
TOCOUNTRY |
地域 | X の国名を返します。詳細 | TOCOUNTRY(X [,Input Format]) |
TODATE |
日付 | フォーマットされた互換モードの日付を返します。詳細 | TODATE(X, Input Format, Output Format) |
TODAY |
日付 | 指定したタイムゾーンまたはデフォルトのタイムゾーンの現在の日付を返します。詳細 | TODAY([time_zone]) |
TOREGION |
地域 | X のリージョン名を返します。詳細 | TOREGION(X [,Input Format]) |
TOSUBCONTINENT |
地域 | X の亜大陸名を返します。詳細 | TOSUBCONTINENT(X [,Input Format]) |
TRIM |
テキスト | 先頭と末尾のスペースを削除した X を返します。詳細 | TRIM(X) |
UNIX_DATE |
日付 | 1970-01-01 からの日数を返します。詳細 | UNIX_DATE(date_expression) |
UPPER |
テキスト | X を大文字に変換します。詳細 | UPPER(X) |
VARIANCE |
集計 | X の分散を返します。詳細 | VARIANCE(X) |
WEEK |
日付 | 指定した日付の週番号を返します。詳細 | WEEK(Date) |
WEEKDAY |
日付 | 指定された日付の曜日を示す数値を返します。詳細 | WEEKDAY(Date) |
YEAR |
日付 | 指定された日付の年を返します。詳細 | YEAR(Date) |
YEARWEEK |
日付 | 指定した日付の年および週番号を返します。詳細 | YEARWEEK(Date) |