Pro の新しいサブスクリプションを開始する

このページでは、Looker Studio Pro の新しいサブスクリプションを開始するために必要な手順の概要について説明します。

Looker をご利用のお客様: こちらから開始してください

Looker を使用している組織は、無料の Looker Studio Pro ライセンスを受け取ることができます。登録してライセンスを利用する方法については、お使いのバージョンを選択してご確認ください。

始める前に

Looker Studio Pro のセルフサービス サブスクリプションを設定するには、次のすべての要件を満たす必要があります。

  • Looker Studio Pro に登録したり、Looker Studio Pro を使用したりするには、管理対象の Google アカウントを持つ Google Workspace または Cloud Identity のユーザーである必要があります。
  • 請求先アカウントにリンクされている、有効な Google Cloud プロジェクトを指定する必要があります。 Google Cloud 請求先アカウントを設定する方法の詳細
  • Looker Studio Pro で使用する Google Cloud プロジェクトに対するオーナーroles/owner)または Looker Studio Pro マネージャーroles/lookerstudio.proManager)の IAM ロールが必要です。
  • Looker Studio Pro に使用する Google Cloud プロジェクトに対する resourcemanager.projects.updateLiens 権限が必要です。この権限を使って Google Cloud プロジェクトにリーエンを作成して、Looker Studio Pro アセットが誤って削除されるのを防ぐことができます。 Google Cloud

  • お客様の組織は、Looker Studio Pro に使用する Google Cloud プロジェクトを所有している必要があります。

  • サブスクリプションに使用する Google Cloud プロジェクトを所有する組織と同じ組織に属している必要があります。(たとえば、組織外のユーザーをプロジェクトのオーナーにして、組織を代表してそのユーザーを Looker Studio Pro に登録することはできません)。

  • Looker Studio Pro に使用する Google Cloud プロジェクトは、Pro サブスクリプションに使用されていないものである必要があります。

Cloud IAM ロールの付与の詳細については、プロジェクト、フォルダ、組織へのアクセスを管理するのドキュメント ページをご覧ください。必要な権限は、カスタムロールや他の事前定義ロールから取得することもできます。

サブスクリプションを開始する方法

Looker Studio Pro には、次の方法で登録できます。

Looker Studio から Looker Studio Pro のサブスクリプションを開始する

プロダクト内から Looker Studio Pro に登録する手順は次のとおりです。

  • Looker Studio にログインします
  • 左側のナビゲーションで [ Pro サブスクリプション ] をクリックします。
  • [サブスクリプションを追加] をクリックします。

Google Cloud コンソールから Looker Studio Pro のサブスクリプションを開始する

Google Cloud コンソールから Looker Studio Pro のサブスクリプションを開始する手順は次のとおりです。

  • Looker Studio のホームページ(https://console.cloud.google.com/looker-studio/home)に移動します。

  • 必要に応じて、Looker Studio Pro で使用する Google Cloud プロジェクトを選択します。

  • [開始] をクリックします。

以降の記事では、サブスクリプションの手順ごとに詳しく説明します。