データに色を付ける

Looker Studio には、データに色を付ける 3 つのオプションがあります。オプションを適用するには:

  1. グラフを選択して右側の [スタイル] タブを開きます。
  2. データの色付けオプションは [配色] セクションに表示されます。

棒グラフの [配色] セクションには、[単色]、[棒グラフでの順序]、[ディメンション値] の色オプションが表示されます。

ディメンションの値に基づく配色

ディメンションの値に基づいて配色すると、特定の色を特定のディメンションの値にマッピングして、グラフのデータ系列に一貫した色を適用できます。

デフォルトのディメンションの値の色は現在のレポートのテーマに基づいていますが、ディメンションの値のカラーマップを編集して別の色を選択できます。

下のグラフでは、グラフ内の位置が変わっても、各ディメンションに使用される色は一定です。フランスは常に青、ドイツは常に赤、インドは常に緑です。

2 つの円グラフ(1 つは「昨日」、もう 1 つは「今日」とラベル付けされている)に、割り当てられた色で値が表示されています。ドイツの値は赤、インドの値は緑、フランスの値は濃い青で表示されています。
ディメンションの値に基づく配色例。

データ系列の順序に基づく配色

データ系列の順序に基づく配色オプションを使用すると、データがグラフで表示される順序によってそのデータの色が決まります。このオプションを使用したグラフでは、データの同一性よりも、そのデータの順位付けを前面に押し出すことができます。たとえば、値が最も高いディメンションを常に緑色で表示する場合は、[系列の順序で色分け] オプションを使用すると、その色を現在のテーマの最初のカラー見本に割り当てることができます。

これらのグラフでは、データ系列の順序に基づく配色オプション(円グラフのプロパティ パネルでは「円グラフの順序」)が使用されています。ここでは、濃い青色は特定の国ではなく、最も価値の高いディメンションを表しています。

2 つの円グラフ(1 つは「昨日」、もう 1 つは「今日」とラベル付けされている)に、最も高い値が濃い青で表示されています。「昨日」の最も高い値はフランス、「今日」の最も高い値はドイツです。
データ系列の順序に基づく配色例。

系列の色を設定する

特定のグラフでデータ系列に割り当てられる色を変更するには:

  1. グラフを選択し、右側で [スタイル] タブを開きます。
  2. [配色] セクションで、グラフの種類に応じて、[配色の順序]、[棒グラフでの順序]、または [円グラフの順序] を選択します。
  3. カラーボックスをクリックして、各系列の色を設定します。カラーボックスはランク順に表示されます。最初のカラーボックスは 1 番目の系列、2 番目のカラーボックスは 2 番目の系列に対応しています。

ユーザーが、[スタイル] タブの [配色] セクションで [棒グラフでの順序] オプションを選択して、棒グラフの棒に色を割り当てています。

単一色

棒グラフと円グラフには、下の例で示すように、選択した色の濃淡でデータが表示される、単一色のオプションがあります。

ドーナツ型の中心を持つ円グラフに、グレーの濃淡でデータ スライスが表示されています。
単一色による配色例。

色指標

指標は、現在のレポートのテーマの既定の配色で表示されます。選択したグラフで指標の色をカスタマイズするには、そのグラフの [スタイル] プロパティを編集します。

詳しくは、カスタムカラーを作成する方法をご覧ください。