このページでは、Google Distributed Cloud(GDC)エアギャップでバックアップの手動復元を作成する方法について説明します。
手動復元では、特定のバックアップ バージョンを選択して、特定の時点に復元できます。
始める前に
バックアップの復元を作成するには、次のものが必要です。
- 既存のバックアップ。詳細については、一連のバックアップを計画するをご覧ください。
必要な ID とアクセスロール:
- PA ユーザーの場合:
- ユーザー クラスタ バックアップ管理者: ユーザー クラスタのバックアップ プランや復元プランなどのバックアップ リソースを管理します。組織 IAM 管理者に、ユーザー クラスタ バックアップ管理者(
user-cluster-backup-admin
)ロールを付与するよう依頼します。
- ユーザー クラスタ バックアップ管理者: ユーザー クラスタのバックアップ プランや復元プランなどのバックアップ リソースを管理します。組織 IAM 管理者に、ユーザー クラスタ バックアップ管理者(
- AO ユーザーの場合:
- バックアップ作成者: 手動バックアップの作成と復元を行います。プロジェクト IAM 管理者に、バックアップ作成者(
backup-creator
)ロールを付与するよう依頼します。
- バックアップ作成者: 手動バックアップの作成と復元を行います。プロジェクト IAM 管理者に、バックアップ作成者(
- 詳細については、ロールの定義をご覧ください。
- PA ユーザーの場合:
復元の作成
GDC コンソールまたは API を使用して復元を作成します。
コンソール
- GDC コンソールにログインします。
- ナビゲーション メニューで [Backup for Clusters] をクリックします。
- プロジェクトを選択します。
- [バックアップ] タブをクリックします。
- バックアップのリストで、復元するバックアップを見つけて、[復元] をクリックします。
- このバックアップに適用されるプランのリストから、復元プランを選択します。
- 復元の名前と説明(省略可)を入力します。
- [復元] をクリックします。
API
既存の ClusterRestorePlan
リソースから復元を実行する ManualClusterRestoreRequest
カスタム リソースを作成します。次のリソースを指定します。
- 復元する
ClusterBackup
リソース。 - 作成する
ClusterRestore
の名前 ClusterBackup
のClusterBackupPlan
に一致するClusterRestorePlan
。
ManualClusterRestoreRequest
リソースの例を次に示します。
apiVersion: backup.gdc.goog/v1
kind: ManualClusterRestoreRequest
metadata:
name: RESTORE_NAME
namespace: PROJECT_NAMESPACE
spec:
clusterRestoreName: RESTORE_NAME
clusterRestorePlanName: RESTORE_PLAN
clusterBackupName: BACKUP_NAME
次のように置き換えます。
RESTORE_NAME
: 作成するクラスタ復元の名前。PROJECT_NAMESPACE
: GDC プロジェクトの名前。RESTORE_PLAN
: このクラスタ復元の派生元であるクラスタ復元プランの名前。BACKUP_NAME
: 復元するクラスタ バックアップ。このClusterBackup
リソースは、クラスタ復元プランが参照するClusterBackupPlan
リソースに関連付ける必要があります。詳細については、一連の復元を計画するをご覧ください。ManualClusterRestoreRequest
を開始すると、ClusterRestore
カスタム リソースが作成されます。