バックアップ/リカバリ アプライアンスを更新する

このページでは、バックアップ/復元アプライアンスを更新する方法について説明します。バックアップと DR サービスでは、バックアップ/リカバリ アプライアンスでサポートを継続するために、更新ポリシーに準拠する必要があります。

Backup and DR サービスには、次の 2 種類の更新があります。

  • 修正プログラム: システム アップデート、セキュリティ修正、バックアップと DR コンポーネントに関連する重要なバグの修正が含まれます。Backup and DR サービスは、ホットフィックスが利用可能になると自動的にインストールします。インストール ジョブ ページで更新のステータスを確認できます。ホットフィックスの自動インストールは、複数回再試行しても失敗することがあります。このような場合は、修正プログラムを手動でインストールする必要があります。

  • パッチ: 新機能、機能強化、バグの修正が含まれます。パッチ アップデートには次の 2 種類があります。

    • 自動パッチ更新: ほとんどの更新は自動化されています。これらの更新では、手動インストール、再起動、バックアップ/復元アプライアンスの中断は必要ありません。自動パッチ更新は、[サポート終了] 状態のバックアップ/復元アプライアンスにのみ適用されます。たとえば、N(11.0.15)が利用可能な最新バージョンで、バックアップ/復元アプライアンスがサポートされていないバージョン N-2(11.0.13)の場合、自動パッチ アップグレードではアプライアンスが N-1(11.0.14)に移動するだけで、最新バージョン(11.0.15)には移動しません。

      デフォルトでは、自動更新は、アップデートが利用可能になってから 2 週間後に更新するように設定されています。デフォルトの時間帯を設定して、家電製品に自動更新を自動的に適用できます。特定の日時に更新をスケジュールすることもできます。自動アップグレードはすべて、選択したデフォルトの時間枠内で行われます。アプライアンスを更新するには、開始時刻と終了時刻の間に 6 時間以上の間隔を空ける必要があります。デフォルトのウィンドウを設定する手順については、自動パッチ更新のデフォルトのウィンドウを設定するをご覧ください。自動パッチ更新が自動的にインストールされない場合は、[利用可能な更新] ページに表示されます。このページで、アプライアンスを手動で更新できます。これらのアップデートは、[利用可能なアップデート] ページに AUTO_PATCH_NUMBER として表示されます。ただし、更新のスケジュールを 1 か月後に変更することはできます。アプライアンスの更新手順については、更新をインストールするをご覧ください。

    • 手動更新: 手動でインストールする必要がある更新です。これらは、[アプライアンスの更新] ページに PATCH_NUMBER として表示されます。アプライアンスの更新が利用可能になったら、最新の利用可能なバージョンに更新することをおすすめします。パッチをインストールする前に、すべての前提条件が満たされていることを確認してください。[更新をインストールまたはスケジュールする] ページの [再起動が必要] 列に [はい] と表示されている場合、アプライアンスは更新後に自動的に再起動します。手動で再起動する必要はありません。手動更新をスケジュール設定された時間にインストールするようにスケジュールできます。アプライアンスを更新する手順については、更新をインストールするをご覧ください。

IAM のロールと権限

アプライアンスの更新に必要な権限を取得するには、プロジェクトに対する Backup and DR 管理者 roles/backupdr.admin)の IAM ロールを付与するよう管理者に依頼してください。ロールの付与については、プロジェクト、フォルダ、組織に対するアクセス権の管理をご覧ください。

必要な権限は、カスタムロールや他の事前定義ロールから取得することもできます。

自動パッチ更新をインストールするデフォルトの時間枠を設定する

  • デフォルトの期間として 1 つまたは複数の曜日を選択します。
  • 同じ日の時間枠を選択します。
  • 自動パッチ更新は、選択した曜日のいずれかで更新が検出されてから 2 週間後、指定した時間帯内に行われます。

更新通知

Backup and DR サービスでは、次のシナリオで更新通知が表示されます。

  • 新しいアップデートをインストールできるようになったとき
  • アップデートが 24 時間以内にインストールされるようスケジュールされている場合
  • アップデートのインストールが進行中の場合
  • アップデートのインストールが成功または失敗した場合

通知 アイコンをクリックすると、通知の詳細を表示できます。

update-type が auto-patch の場合、次の 2 つの新しい通知が表示されます。

  • アップデートが 2 週間以内にインストールされるようスケジュールされている場合
  • 1 週間以内にインストールが予定されている更新がある場合

アプライアンスのステータス

アプライアンスは次のいずれかのステータスになります。アプライアンスのステータスは、[管理] > [アプライアンス] で確認できます。

  • 最新の状態: アプライアンスが最新バージョンで実行されており、対応は不要であることを示します。
  • 保留中: アプライアンスに適用可能な新しい更新があることを示します。アプライアンスを更新するには、更新をインストールするをご覧ください。
  • 期限切れ: アプライアンスが以前のバージョンで実行されており、すぐに更新する必要があることを示します。アプライアンスを更新するには、更新をインストールするをご覧ください。
  • サポート終了: アプライアンスがサポートされているバージョンよりも古く、すぐに更新する必要があることを示します。バックアップ/復元アプライアンスをサポートされているバージョンに更新するまで、新しいエンティティやアプリケーションをバックアップすることはできません。アプライアンスを更新するには、更新をインストールするをご覧ください。

利用可能なアップデートを表示する

利用可能なアップデートを表示するには、[管理] をクリックして [アプライアンスのアップデート] を選択します。

[利用可能な更新] ページには、次のフィールドが表示されます。

  • 更新名: このフィールドには、パッチの場合は PATCH_NUMBERAUTO_PATCH_NUMBER、ホットフィックスの場合は HF_NUMBER として更新名が表示されます。更新名をクリックすると、パッチのリリースノートまたはホットフィックスの詳細を示すダイアログが表示されます。
  • アプライアンスのステータス: このフィールドには、更新のステータスが次のように表示されます。

    • 保留中: デフォルトでは、アップデートが利用可能になると、ステータスが「保留中」と表示されます。オンデマンドでアップデートをインストールすると、[インストール ジョブ] ページに移動し、アップデートの進行状況が表示されます。
    • スケジュール設定済み: 特定の日時にインストールするようアップデートをスケジュール設定すると、ステータスが [スケジュール設定済み] と表示されます。詳細については、スケジュールされた時間に更新をインストールするをご覧ください。
    • ロールバック可能: Backup and DR Service が適用されたホットフィックス アップデートのロールバックをリリースすると、ステータスが [ロールバック可能] と表示されます。
  • 予想される期間: アプライアンスの更新にかかるおおよその時間が表示されます。

  • 期限: このフィールドには、アップデートをインストールする必要がある日付が表示されます。

  • 公開日: このフィールドには、更新が公開された日付が表示されます。

アップデートをインストールする

更新は、オンデマンドまたはスケジュールの 2 つの方法で適用できます。

始める前に

更新をインストールする前に、次の前提条件を満たす必要があります。

  • アップデートのインストール中は、バックアップ ジョブや復元ジョブを実行したり、スケジュール設定したりしないでください。
  • スナップショット プールとプライマリ プールの使用率が 90% 未満であることを確認します。プールの使用率を確認するには、[管理] > [ストレージ プール] に移動し、アプライアンスに関連付けられているスナップショット プールとプライマリ プールの [使用率(%)] 列を確認します。使用率(%)が 90% を超えている場合は、スナップショット プールまたはプライマリ プールにディスクを追加してから、更新を続行します。
  • パッチ アップデートをインストールする場合:

オンデマンドでアップデートをインストールする

オンデマンド アプライアンスの更新をインストールする手順は次のとおりです。 1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。1. アップデート名(PATCH_NUMBERAUTO_PATCH_NUMBERHF_NUMBER など)を右クリックし、[アップデートのインストールまたはスケジュール設定] を選択します。 1. 最新の更新を適用するアプライアンスを選択します。複数のアプライアンスを選択して、すべてのアプライアンスを同時に更新することもできます。デフォルトでは、[今すぐインストール] が選択されています。

  1. [適用] をクリックします。更新のインストール プロセスが開始されると、[インストール ジョブ] ページが開きます。更新のステータスを確認できます。

スケジュール設定された時間にアップデートをインストールする

更新をスケジュールする前に、管理コンソールで正しいタイムゾーンが選択されていることを確認してください。スケジュール設定された更新は、選択したタイムゾーンに基づいて実行されます。タイムゾーンの更新については、タイムゾーンを変更するをご覧ください。

更新をスケジュール設定できるのは、Compute Engine インスタンスと Google Cloud VMware Engine インスタンスのみです。ファイル システムやデータベースなどのエージェント ベースのワークロードを保護するバックアップ/リカバリ アプライアンスの更新をスケジュールすることはできません。

更新をスケジュール設定する手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。利用可能なアップデートが表示されます。デフォルトでは、更新のステータスは [保留中] です。
  2. 更新名(PATCH_NUMBERHF_NUMBERAUTO_PATCH_NUMBER など)を右クリックして、[更新のインストールまたはスケジュール設定] を選択します。
  3. 最新の更新を適用するアプライアンスを選択します。機器を同時に更新する場合は、複数の機器を選択します。

  4. [後でインストール] を選択します。

  5. カレンダー アイコンをクリックして、アップデートをインストールするタイミングを選択します。

  6. [適用] をクリックします。更新の [ステータス] 列が [スケジュール済み] に変わります。

    スケジュールされた更新のインストール プロセスは、スケジュールされた時刻から 15 分以内に開始されます。

スケジュール設定された更新を編集する

スケジュールされた更新を編集する手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。
  2. 更新名(PATCH_NUMBERHF_NUMBER など)を右クリックして、[更新スケジュールを編集] を選択します。
  3. 既存のスケジュールを編集する家電を選択します。同時に編集して更新をスケジュール設定する場合は、複数のアプライアンスを選択することもできます。
  4. カレンダーからタイムスタンプを変更して、スケジュールを編集します。
  5. [適用] をクリックします。

スケジュール設定した更新をキャンセルする

スケジュールされた更新をキャンセルする手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。
  2. 更新名(PATCH_NUMBERHF_NUMBER など)を右クリックして、[スケジュール設定された更新をキャンセル] を選択します。
  3. 最新の更新の適用をキャンセルするアプライアンスを選択します。複数のアプライアンスの更新を同時にキャンセルする場合は、複数のアプライアンスを選択することもできます。
  4. [適用] をクリックします。

インストール ジョブをモニタリングする

[インストール ジョブ] ページに、アプライアンスの更新ステータスが表示されます。

インストール ジョブの更新を表示する手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。
  2. [インストール ジョブ] を選択します。このページには、次のフィールドが表示されます。

    • ID: このフィールドには、更新の一意の ID が表示されます。
    • 更新名: このフィールドには、パッチの場合は PATCH_NUMBER、修正プログラムの場合は HF_NUMBER として更新名が表示されます。更新名をクリックすると、パッチのリリースノートまたはホットフィックスの詳細を示すダイアログが表示されます。
    • ステータス: このフィールドには、更新が適用されたときに次のステータスが表示されます。ステータス フィールドにポインタを置くと、更新ステータスの詳細が表示されます。

      • ダウンロード中: アップデートがアプライアンスにダウンロードされているときに表示されるステータスです。
      • Checking(確認中): プリフライト チェックの実行中に表示されるステータスです。
      • インストール中: アップデートのインストール中に表示されます。
      • 成功: アップデートが正常にインストールされた場合に表示されるステータスです。
      • 失敗: アップデートのインストールが失敗した場合に表示されるステータスです。ログを確認し、アップデートを再度インストールしてみてください。
      • スキップ: アプライアンスでアップデートのインストールをスキップすると、このステータスが表示されます。
      • ロールバック進行中: アプライアンスへのロールバックが進行中の場合に表示されるステータスです。
      • Rollback success: アップデートが正常にロールバックされたときに表示されるステータスです。
      • ロールバックに失敗しました: アップデートのロールバックが失敗した場合に表示されるステータスです。
    • 更新タイプ: このフィールドには、手動パッチ更新の場合は Manual、ホットフィックスと自動パッチ更新の場合は Auto など、更新のタイプが表示されます。

    • アプライアンス: このフィールドには、アップデートをインストールするアプライアンスの名前が表示されます。

    • Started: このフィールドには、更新のインストールが開始されたタイムスタンプが表示されます。

    • 終了: このフィールドには、アップデートのインストールが完了したときのタイムスタンプが表示されます。このフィールドには、更新のインストールが成功または失敗した場合にのみデータが入力されます。

    • ログ: このフィールドには、更新のログが表示されます。アップデートのインストールが失敗した場合は、アップデートのログを表示して失敗したアップデートをデバッグし、アップデートを再度インストールします。

    インストール中、[インストール ジョブ] ページに更新の進行状況が表示されます。進行状況に基づいて、アップデートのステータスが [成功] または [失敗] に変わります。注: 更新のインストールに失敗した場合は、更新のログからエラー メッセージを確認し、根本的な問題を解決してから、更新を再度インストールしてください。

更新ログを表示する

更新ログを使用して、更新の失敗をデバッグし、更新の再インストールを試みる前に問題を修正します。

ログは、バージョン 11.0.3 以降で実行されているアプライアンスでのみ表示されます。

更新ログを表示する手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。
  2. [インストール ジョブ] を選択します。
  3. [ログ] をクリックします。アプライアンスの次のログファイルが表示されます。

    • patch-XXX-preflight-info.log: このファイルには、アプライアンスで実行される事前チェックのログが含まれています。
    • patch-xxx-preflight-error.log: このファイルには、アプライアンスで実行される事前チェックのエラーログが含まれています。
    • autoupdate-patch-xxx-updatelog: このファイルには、アプライアンスの更新インストール ログが含まれています。

更新が成功した後

アプライアンスの更新が完了したら、更新されたアプライアンスが正しく機能するように、次のタスクを実行する必要があります。

  1. [管理] > [アプライアンスの更新] > [インストール ジョブ] ページに移動し、アプライアンスの更新ステータスが [最新] であることを確認します。[最新] ステータスは、アプライアンスの関連するすべてのアップデートがインストールされている場合にのみ表示されます。
  2. [管理] > [アプライアンス] ページに移動し、[接続ステータス] 列で管理コンソールとバックアップ/リカバリ アプライアンスの接続ステータスを確認します。緑色のチェックマークは、接続が成功したことを示します。
  3. スケジュールを有効にします。
  4. マウント解除されたイメージを再マウントします。
  5. バックアップ ジョブを実行して、アプライアンスの更新後にバックアップが想定どおりに実行されていることを検証します。

ホットフィックス アップデートをロールバックする

バックアップと DR サービスで適用されたホットフィックス アップデートに問題が検出されると、アップデートが自動的にロールバックされることがあります。ただし、バックアップと DR サービスで更新をロールバックできない場合は、手動で更新をロールバックする必要があります。利用可能なロールバックは、[利用可能なアップデート] ページでステータスが [ロールバック可能] と表示されます。

ロールバック中にアプライアンスが再起動しないため、ロールバックによるダウンタイムは発生しません。

修正プログラムの更新をロールバックする手順は次のとおりです。

  1. [管理] をクリックし、[アプライアンスの更新] を選択します。
  2. ホットフィックス アップデート名(HF_NUMBER など)を右クリックし、[ロールバック] を選択します。
  3. 更新をロールバックするアプライアンスを選択します。
  4. [適用] をクリックします。アップデートのロールバック プロセスが開始されると、[インストール ジョブ] ページが開きます。ここで、ロールバックのステータスを確認できます。

    ロールバックが失敗した場合は、Google Cloud カスタマーケアにお問い合わせください。