VMware イメージをマウントする

VMware VM バックアップには、次の 2 つの方法でアクセスできます。

既存のホストにマウントする

VMware イメージを既存の物理ホストまたは仮想ホストにマウントします。仮想ホストは、アプリケーションの検出によってシステムに追加された VMware VM または Compute Engine インスタンスです。物理ホストは、[管理] > [ホスト] ページからシステムに追加されたホストです。ホストを追加するの手順をご覧ください。

VMware VM バックアップ イメージをホストにマウントする手順は次のとおりです。

  1. バックアップと DR サービスの管理コンソールで、[App Manager] をクリックし、プルダウン リストから [アプリケーション] を選択します。

    [アプリケーション] ページが開きます。

  2. マウントするイメージを含む VMware アプリケーションを選択し、[アプリケーション] ページの下部にあるメニューから [アクセス] を選択します。

  3. [アクセス] ページが開き、タイムライン ランプビューを使用してバックアップ イメージが一覧表示されます。ビューの詳細については、画像のタイムライン ランプビューにアクセスするをご覧ください。

  4. イメージを選択し、アクセス オペレーションのリストから [マウント] を選択して、[マウント] ページを開きます。

  5. デフォルト設定の [既存のホスト] のままにします。

  6. [管理 > ホスト] ページから手動で追加した物理ホスト、または [ホスト] プルダウン リストから仮想ホストを選択します。まだ追加されていないホストが必要な場合は、[Manage] > [Host] メニューから追加するか、Compute Engine または VMware 検出ウィザードを実行します。

  7. [ラベル] にマウントに関連する一意の名前を入力します。

  8. [マウントモード] で、次のいずれかを選択します。これらのオプションは、選択したホストが VMware VM の場合にのみ表示されます。

    • NFS: こちらをおすすめします。新しい VM の VMDK は、バックアップ/復元アプライアンスによって NFS データストアを使用して ESX ホストに提示されます。
    • vRDM(仮想 Raw デバイス マッピング): iSCSI 経由でバックアップを提示します。デフォルトでは、GCVE は iSCSI をサポートしていません。VMware スナップショットは、マウントされた vRDM を独立として扱い、スナップショットには含まれません。このため、デフォルトでは、マウントされた VM を保護するときに、Backup and DR に vRDM は含まれません。Backup and DR には、vRDM を従属としてマークできるオプションがあります。このオプションはほとんど使用されませんが、有効にすると、vRDM が VMware スナップショットに含まれます。バックアップ テンプレートは、[Dependent] としてマークされた vRDM をキャプチャできます。
    • pRDM(物理 Raw デバイス マッピング): iSCSI 経由でバックアップを提示します。デフォルトでは、GCVE は iSCSI をサポートしていません。
    1. [Map to ESX Hosts] で、次のいずれかのオプションを選択します。

      • 1 つ: ターゲット VM を実行している ESX ホストにのみマッピングする場合は、[1 つ] を選択します。
      • 2 つ: 2 つの ESX ホストにマッピングするが、クラスタ内のすべての ESX ホストにはマッピングしない場合は、[2 つ] を選択します。[2 つ] を選択すると、2 つ目のホストを選択するか、[自動選択] を選択するオプションが表示されます。自動選択では、ESX ホストの論理ペアに基づいて 2 番目のホストが選択され、ターゲット VM を実行しているホストのパートナー ESX ホストが常に選択されます。
      • すべて。クラスタ内のすべての ESX ホストにマッピングする場合は、[All] を選択します。[すべて] を選択すると、ジョブの所要時間が長くなることがあります。

  9. 以下の追加マウントの項目を指定します。

    • Mount Drive: Windows のみ。ボリュームに割り当てるドライブ文字を指定します。ドライブ文字が使用できない場合、ジョブは失敗します。複数のボリュームが見つかった場合は、後続のドライブ文字が割り当てられます。ドライブのマウントが指定されていない場合、Backup and DR エージェントは、利用可能な場合はドライブ文字を自動的に選択します。
    • マウント ポイント: ボリュームをマウントするフルパス。パスが空のフォルダとして存在する場合、Backup and DR エージェントはそれを使用します。存在しない場合は、Backup and DR エージェントによって作成されます。ファイルとして存在する場合、または空でないフォルダとして存在する場合、ジョブは失敗します。マウントするボリュームが複数ある場合、Backup and DR エージェントは、いずれかのボリュームに指定されたユーザーを選択し、残りのボリュームにはアンダースコア(_)と番号を付加します(例: user_specified_#)。
  10. [Select Volumes To Mount] で、単一のボリュームまたは複数のボリュームを選択します。デフォルトでは、すべてのボリュームが選択されており、最初のボリュームの選択を解除することはできません。個々のファイル システムにボリュームは 1 つしか存在しない場合があります。パフォーマンスと消費オプション

  11. [既存のホスト] オプションの場合のみ、[スクリプト] セクションを開き、マウント前にイメージにポストスクリプトとポストスクリプトを適用します。

    • [Pre-Script] フィールドと [Post-Script] フィールドに、パスと相対ファイル名を入力します。ハングアップを防ぐためのタイムアウト値を入力します。300 秒は適切なデフォルトのタイムアウト値です。
  12. 必要に応じて、マウントに使用するデフォルトのストレージ プールをプルダウン リストから変更します。これは、OnVault への直接マウントやインポートされた OnVault イメージなど、既存のステージング ディスクがないマウントにのみ適用されます。それ以外の場合は、ソースイメージ ディスクが配置されているデフォルト プールが常に使用されます。

  13. マウントするボリュームごとに、[Mount Drive] と [Mount Point] を指定します。

  14. [送信] をクリックします。選択したホストにイメージをマウントするジョブが送信されます。[モニタリング] でジョブ ステータスを表示して、マウント オペレーションが成功したことを確認できます。マウントジョブが完了すると、イメージがアクティブになり、アプリ マネージャーの [アクティブ マウント] ビューで使用できるようになります。

新しい VM としてマウントする

既存のホストにマウントするのではなく、バックアップを使用して完全に新しい VM を作成することもできます。手順に沿って、バックアップ イメージを新しい VM としてマウントします。

  1. バックアップと DR サービスの管理コンソールで、[App Manager] をクリックし、プルダウン リストから [アプリケーション] を選択します。

    [アプリケーション] ページが開きます。

  2. マウントするイメージを含む VMware アプリケーションを選択し、[アプリケーション] ページの下部にあるメニューから [アクセス] を選択します。

    [アクセス] ページが開き、タイムライン ランプビューを使用してバックアップ イメージが一覧表示されます。ビューの詳細については、画像のタイムライン ランプビューにアクセスするをご覧ください。

  3. イメージを選択し、アクセス オペレーションのリストから [マウント] を選択します。

    [マウント] ページが開きます。

  4. デフォルト設定を [New Virtual Machine] に変更します。

  5. 次の選択を使用して仮想マシンを構成します。

    • VM 名: マウントする新しい VM の名前を入力します。
    • VCENTER: マウントする新しい VM の vCenter をプルダウン リストから選択します。
    • ESX HOST: マウントする新しい VM の ESX ホストをプルダウン リストから選択します。
    • DATASTORE: マウントする新しい VM に必要なストレージが使用可能なデータストアをプルダウン リストから選択します。

  6. [ラベル] にマウントに関連する一意の名前を入力します。

  7. [マウントモード] で、次のいずれかを選択します。

    • NFS: こちらをおすすめします。新しい VM の VMDK は、バックアップ/リカバリ アプライアンスによって NFS データストアを使用して ESX ホストに提示されます。
    • vRDM(仮想 Raw デバイス マッピング): iSCSI 経由でバックアップを提示します。デフォルトでは、GCVE は iSCSI をサポートしていません。VMware スナップショットは、マウントされた vRDM を独立として扱い、スナップショットには含まれません。このため、デフォルトでは、マウントされた VM を保護するときに、Backup and DR に vRDM は含まれません。Backup and DR には、vRDM を従属としてマークできるオプションがあります。このオプションはほとんど使用されませんが、有効にすると、vRDM が VMware スナップショットに含まれます。バックアップ テンプレートは、[Dependent] とマークされた vRDM をキャプチャします。
    • pRDM(物理 Raw デバイス マッピング)。これにより、iSCSI 経由でバックアップが提示されます。デフォルトでは、GCVE は iSCSI をサポートしていません。
  8. [Map to ESX Hosts] で、次のいずれかのオプションを選択します。

    • One: ターゲット VM を実行している ESX ホストのみにマッピングする場合は、[One] を選択します。
    • 2 つ: 2 つの ESX ホストにマッピングするが、クラスタ内のすべての ESX ホストにはマッピングしない場合は、[2 つ] を選択します。[2 つ] を選択すると、2 番目のホストを選択するか、[自動選択] を選択するオプションが表示されます。自動選択では、ESX ホストの論理ペアに基づいて 2 番目のホストが選択され、ターゲット VM を実行しているホストのパートナー ESX ホストが常に選択されます。
    • すべて: クラスタ内のすべての ESX ホストにマッピングする場合は、[すべて] を選択します。[すべて] を選択すると、ジョブの所要時間が長くなることがあります。
  9. [Mark Dependent] の場合、VMware スナップショットはマウントされた vRDM を独立として扱い、スナップショットには含まれません。このため、デフォルトでは、マウントされた VM を保護するときに、Backup and DR に vRDM は含まれません。この設定を使用して、vRDM を従属として表します。このオプションはほとんど使用されませんが、有効にすると、vRDM が VMware スナップショットに含まれます。バックアップ テンプレートは、[Dependent] とマークされた vRDM をキャプチャします。

  10. 必要に応じて、[ストレージ プール] プルダウン リストで、マウントに使用するデフォルトのストレージ プールを変更します。

    これは、OnVault への直接マウントやインポートされた OnVault イメージなど、既存のステージング ディスクがないマウントにのみ適用されます。それ以外の場合は、ここで設定された内容に関係なく、ソースイメージ ディスクが配置されているプールが常に使用されます。

  11. [Select Volumes To Mount] で、単一のボリュームまたは複数のボリュームを選択します。デフォルトでは、すべてのボリュームが選択されており、最初のボリュームの選択を解除することはできません。個々のファイル システムには、ボリュームが 1 つだけ存在する場合があります。

  12. [送信] をクリックします。選択したホストにイメージをマウントするジョブが送信されます。[モニタリング] でジョブ ステータスを表示して、マウント オペレーションが成功したことを確認できます。マウントジョブが完了すると、イメージがアクティブになり、アプリ マネージャーの [アクティブ マウント] ビューで使用できるようになります。

マウントされた VMware VM を本番環境のストレージに復元する

[mount as new VM] を使用して新しい VMware VM を作成した後、VM の VMDK データをローカル データストアに移行して、バックアップ/復元アプライアンスに依存しないようにすることができます。これを行うには、VMware 移行機能を使用します。次の手順に沿って、VM の VMDK データをローカル データストアに移行します。

  1. まず、VMware VM を新しい VM または既存の VM としてマウントします。
  2. vSphere クライアントで、VMDK ファイルと VM 構成ファイルのデータストアを選択します。GCVE の場合、通常は vSAN データストアになります。
  3. vSphere クライアントで、移行するマウントされた VM を選択し、vSphere クライアントの [移行] 機能を使用して、VM を本番環境ストレージに移行します。

    vSphere クライアントの [移行] 機能を使用して、VM を本番環境ストレージに移行します。

    • ストレージを変更するオプションを選択します。新しいデータストアは、ソース データストアと同じにすることはできません。
    • 仮想ディスクの形式を変更します。[Same format as source] のままにすることはできません。NFS から vSAN データストアに移行する場合は、このオプションは表示されません。
  4. 移行が完了すると、マウント イメージが [アクティブ マウント] に表示されます。

アクティブ マウントの管理

マウントを作成したら、[App Manager] > [Active Mounts] でイメージを追跡できます。理想的には、イメージを無期限にマウントしたままにしないでください。これは、マウントの作成元となったバックアップ イメージが、すべてのマウントが削除されるまで有効期限切れにならないためです。マウントされたイメージの使用が終了したら、次のいずれかを行います。

  • イメージをマウント解除します。必要に応じて再マウントできます。その後、不要になったことが確実になったら、イメージを削除できます。
  • イメージをマウント解除して削除します。マウントのベースとなるバックアップではなく、マウントされたイメージが削除されます。

VMware 管理者ガイド

このページは、Backup and DR を使用して VMware VM を保護および復元する方法に特化した一連のページの一つです。詳細については、次のページをご覧ください。