高度なクラスタ

このドキュメントでは、高度なクラスタ機能と、この機能を有効にした場合の影響について説明します。高度なクラスタ機能は、バージョン 1.31 の管理クラスタとユーザー クラスタのプレビューで利用できます。

このプレビュー版には次の制限事項があります。

  • 高度なクラスタを有効にできるのは、1.31 用のクラスタを新たに作成する場合だけです。
  • 高度なクラスタを有効にすると、クラスタを 1.32 にアップグレードできなくなります。高度なクラスタはテスト環境でのみ有効にしてください。

このページは、会社の戦略に従って IT ソリューションとシステム アーキテクチャを定義し、ユーザー権限に関連するポリシーを作成および管理する、管理者とアーキテクトを対象としています。 Google Cloud のコンテンツで使用されている一般的なロールとタスクの例の詳細については、一般的な GKE Enterprise ユーザーロールとタスクをご覧ください。

一貫したエクスペリエンスと実装

高度なクラスタ機能は、Google Distributed Cloud for VMware と他の Google Distributed Cloud プロダクトをより適切に調整するクラスタ アーキテクチャを実装します。高度なクラスタが有効になっているクラスタは、他の Google Distributed Cloud クラスタとプラットフォームを共有します。この共有プラットフォームでは同じコントローラとエージェントが使用されるため、信頼性が向上し、Google がより優れたサポートを提供できるようになります。また、高度なクラスタが有効になっている場合、クラスタ操作のパフォーマンスも向上します。

新しいアーキテクチャでは、他のすべての Google Distributed Cloud サービスと一貫したエクスペリエンスと実装が実現されます。長期的には、他の Google Distributed Cloud サービスと同等の機能を利用できます。

新機能へのアクセス

高度なクラスタを使用すると、トポロジ ドメインなどの最新の機能にアクセスできるため、クラスタノード間でのワークロードの分散をより細かく制御できます。

今後のマイナー リリースでは、トポロジ ドメインなどの高度な機能は、高度なクラスタでのみ使用できます。

高度なクラスタを実行する場合の違い

高度なクラスタを有効にすると、一部の機能の動作が、この機能を有効にしていないクラスタと異なる場合があります。これらの変更の一部は、機能がプレビュー版である間のみ適用されます。違いについては、ドキュメント全体で示されています。

次のステップ