このページでは、Network Connectivity Center ハブに接続された指定されたリージョンに NCC Gateway スポーク リソースを作成する方法について説明します。
gcloud
gcloud beta network-connectivity spokes gateways create コマンドを使用します。
gcloud beta network-connectivity spokes gateways create SPOKE_NAME \
--region=REGION \
--hub=HUB \
--capacity=CAPACITY \
--ip-range-reservations=IP_RANGE \
--group=gateways
次のように置き換えます。
SPOKE_NAME: スポークの名前REGION: NCC Gateway をデプロイするリージョンHUB: スポークのハブの名前CAPACITY: ゲートウェイ スポークの容量(Gbps)サポートされている容量値は 1、10、100 です。
IP_RANGE: このゲートウェイのサポート インフラストラクチャの割り当てに使用される IP アドレス範囲のブロック(例: 10.1.2.0/23)IP アドレス ブロックは /23 範囲である必要があります。この IP アドレス ブロックは、ゲートウェイが通信できるスポーク ネットワークまたはピア ネットワークのサブネットと重複してはなりません。
API
NCC Gateway スポークを作成するには、projects.locations.spokes.create メソッドを使用します。
POST https://networkconnectivity.googleapis.com/v1beta/projects/PROJECT_ID/locations/global/spokes/SPOKE_NAME
{
"hub":"HUB_NAME",
"location" : LOCATION,
"gateway": {
"ip_range_reservation": IP_RANGE,
"capacity": CAPACITY
"group": gateways
},
}
次の値を置き換えます。
PROJECT_ID: 新しいスポークを含むプロジェクトのプロジェクト IDSPOKE_NAME: スポークの名前HUB_NAME: スポークを接続するハブの名前LOCATION: NCC Gateway をデプロイするリージョンIP_RANGE: このゲートウェイのサポート インフラストラクチャの割り当てに使用される IP アドレス範囲のブロック(例: 10.1.2.0/23)IP アドレス ブロックは /23 範囲である必要があります。この IP アドレス ブロックは、ゲートウェイが通信できるスポーク ネットワークまたはピア ネットワークのサブネットと重複してはなりません。
CAPACITY: ゲートウェイ スポークの容量(Gbps)サポートされている容量値は 1、10、100 です。