このページでは、AlloyDB Omni がカラム型エンジン固有の機能を有効にして管理するために使用するデータベース フラグについて説明します。AlloyDB Omni がサポートするすべてのデータベース フラグの一覧については、サポートされているデータベース フラグをご覧ください。
インスタンスの再起動とマーク付けされたフラグは、そのインスタンスでこのフラグを設定、削除、変更するたびに、AlloyDB Omni インスタンスを再起動する必要があることを示します。フラグの値は、再度変更するまでインスタンスで保持されます。
データベース フラグを設定する手順については、AlloyDB Omni データベース フラグを構成するをご覧ください。
有効化
google_columnar_engine.enabled
タイプ | Boolean |
デフォルト | off |
インスタンスの再起動 | ○ |
on
の場合、AlloyDB Omni のカラム型エンジンを有効にします。
自動的なカラム化
google_columnar_engine.enable_auto_columnarization
タイプ | Boolean |
デフォルト | on |
インスタンスの再起動 | × |
on
の場合、カラム型エンジンの自動的なカラム化を有効にします。
google_columnar_engine.relations
タイプ | String |
デフォルト | 空の文字列 |
インスタンスの再起動 | × |
AlloyDB Omni がクラスタのカラム型ストアに追加する列のリストを指定します。これは、自動的なカラム化プロセスとは別です。これらの列は、クラスタ内の任意のテーブルから取得できます。
フラグの値は、項目のカンマ区切りリストとしてフォーマットされます。各項目は、次の形式で単一テーブルの 1 つ以上の列を指定します。
'DATABASE_NAME.SCHEMA_NAME.TABLE_NAME(COLUMN_LIST)'
詳細については、カラム型ストア コンテンツを手動で管理するをご覧ください。
google_columnar_engine.auto_columnarization_schedule
タイプ | String |
デフォルト | 空の文字列 |
インスタンスの再起動 | × |
最大許容値 | 2147483647 |
AlloyDB Omni がインスタンスで自動的なカラム化プロセスを実行する頻度を指定します。
値は次の形式の文字列です。
'EVERY NUMBER TIME_UNITS'
次のように置き換えます。
NUMBER: 正の整数。
TIME_UNITS:
DAYS
またはHOURS
。
定義されていない場合、AlloyDB Omni は自動的なカラム化プロセスを 1 時間に 1 回実行します。
サイズ設定とクエリ処理
google_columnar_engine.memory_size_in_mb
タイプ | Integer |
有効な値 | 128~インスタンス メモリの 70% を表す値 |
デフォルト | 1 GB のインスタンス メモリ |
インスタンスの再起動 | ○ |
AlloyDB Omni がカラム型ストアに割り当てるインスタンス メモリ量(メビバイト単位(MiB))。
このフラグが設定されていない場合、AlloyDB Omni はインスタンスのメモリの 1 GB をカラム型ストアに割り当てます。
google_columnar_engine.enable_columnar_scan
タイプ | Boolean |
デフォルト | on |
インスタンスの再起動 | × |
on
の場合、クエリを処理するときに AlloyDB Omni がカラム型ストアのデータにアクセスできるようにします。
このフラグが off
で、google_columnar_engine.enabled
が on
の場合、カラム型エンジンは有効のままでカラム型ストアを保持しますが、AlloyDB Omni はクエリの処理時にカラム型データを使用しません。
google_columnar_engine.storage_cache_size
ストレージ キャッシュ サイズを有効にするには、ディスク キャッシュを有効にする必要があります。
タイプ | Integer |
有効な値 | 1024 ... 2147483647 |
デフォルト | 5% of the disk cache is allocated to the columnar engine |
インスタンスの再起動 | ○ |
on
の場合、AlloyDB Omni がカラム型エンジンのストレージ キャッシュのサイズを構成できるようにします。
このフラグに許可される最大値は、ディスク キャッシュの合計の 50% または 1,000 * google_columnar_engine.memory_size_in_mb
のいずれか小さい方です。
メンテナンス アクティビティ
google_job_scheduler.maintenance_cpu_percentage
タイプ | Integer |
有効な値 | 0 ... 100 |
デフォルト | 20 |
インスタンスの再起動 | × |
カラム型エンジンがバックグラウンド処理に適用できるインスタンスの CPU 容量の最大割合。
google_job_scheduler.max_parallel_workers_per_job
タイプ | Integer |
有効な値 | 0 ... 262143 |
デフォルト | 2 |
インスタンスの再起動 | × |
カラム型エンジンが 1 つのバックグラウンド処理操作を処理するために作成できる並列ワーカーの最大数。
自動更新 - イベント ドリブン
google_columnar_engine.refresh_threshold_percentage
タイプ | Integer |
有効な値 | 1 ... 100 |
デフォルト | 50 |
インスタンスの再起動 | × |
カラム型ストアのデータ更新のしきい値をパーセンテージで指定します。
AlloyDB Omni は、次の条件が満たされると、カラム型ユニット(カラム型テーブル内の一連のデータブロック)内のデータを更新します。
カラム型ユニットのテーブルが、別の
refresh_threshold_scan_count
フラグで定義されたスキャンしきい値を超えています。カラム型ユニットの基盤となるデータブロックの無効になった割合が
refresh_threshold_percentage
フラグの値を超えています。カラム型テーブルが参照する行ベースのデータが変更されたため、カラム型データブロックが無効になります。
google_columnar_engine.refresh_threshold_scan_count
タイプ | Integer |
有効な値 | 0 ... 2147483647 |
デフォルト | 5 |
インスタンスの再起動 | × |
AlloyDB は、各カラム型テーブルに対してそのテーブルの最新の DML クエリ以降に実行されたテーブル スキャンの実行回数を保持しますrefresh_threshold_scan_count
フラグの値は、AlloyDB Omni がデータを更新する前に、任意のカラム型テーブルでこのカウンタの最小値を指定します。その後、AlloyDB Omni は refresh_threshold_percentage
で定義された無効なブロックのしきい値を使用して、テーブルのデータを更新するタイミングを決定します。
このフラグの値が 0
に設定されている場合、AlloyDB Omni はテーブル スキャンを無視してカラム型データを更新するタイミングを決定し、代わりに refresh_threshold_percentage
のみを使用します。
自動更新 - 定期的および適応型
google_columnar_engine.adaptive_auto_refresh_schedule
タイプ | String |
デフォルト | 空の文字列 |
インスタンスの再起動 | × |
最大許容値 | 2147483647 |
AlloyDB Omni がインスタンスで適応型自動更新プロセスを実行する頻度を指定します。
値は次の形式の文字列です。
'EVERY NUMBER TIME_UNITS'
次のように置き換えます。
NUMBER: 正の整数。
TIME_UNITS:
DAYS
またはHOURS
。
定義しない場合、AlloyDB Omni は適応型自動更新プロセスを 1 時間に 1 回実行します。
google_columnar_engine. min_adaptive_auto_refresh_blocks
タイプ | Integer |
有効な値 | 0 ... 2147483647 |
デフォルト | 50 |
インスタンスの再起動 | × |
無効になったカラム型ユニットの基盤となるデータブロックの数は、min_adaptive_auto_refresh_blocks
フラグの値を超えています。カラム型テーブルが参照する行ベースのデータが変更されたため、カラム型データブロックが無効になります。
ベクトル化結合
google_columnar_engine.enable_vectorized_join
タイプ | Boolean |
デフォルト | off |
インスタンスを再起動する | No |
on
の場合、AlloyDB Omni はマルチスレッドのベクトル化オペレーションを自動的に使用して、複数のテーブルを結合するクエリのパフォーマンスを向上させます。
詳細については、ベクトル化結合を有効にするをご覧ください。
google_columnar_engine.vectorized_join_threads
タイプ | Integer |
有効な値 | インスタンスの vCPU 数の半分まで |
デフォルト | 1 |
インスタンスを再起動する | No |
ベクトル化された結合演算子で使用できる並列スレッドの最大数を定義します。これは、enable_vectorized_join
フラグによって有効になります。
インスタンスの vCPU の半分までの値を定義できます。たとえば、16 vCPU インスタンスの場合、このフラグの最大値は 8
です。
プレビューの機能
google_columnar_engine.enable_json_support
タイプ | Boolean |
デフォルト | off |
インスタンスを再起動する | No |
このフラグと enable_raw_format
の両方が on
に設定されている場合、AlloyDB Omni ではカラム型ストアで PostgreSQL JSON データ型と JSONB データ型を使用できます。
google_columnar_engine.enable_raw_format
タイプ | Boolean |
デフォルト | off |
インスタンスを再起動する | No |
このフラグと enable_json_support
の両方が on
に設定されている場合、AlloyDB Omni ではカラム型ストアで PostgreSQL JSON データ型と JSONB データ型を使用できます。