このページでは、自動的なカラム化を使用して、カラム型エンジンのカラムストアのコンテンツを管理する方法について説明します。
自動的なカラム化を使用すると、カラム型エンジンはカラムストア内のデータを自動的にカラム化します。これにより、ハイブリッド トランザクション処理と分析処理(HTAP)のワークロードとオンライン分析処理(OLAP)のワークロードの全体的なパフォーマンスが向上します。
カラム型エンジンは、アプリケーション ワークロードをサンプリングし、クエリを分析して、カラムストアに含める候補として適切な列を特定します。また、現在のカラムストアのメモリサイズを考慮して、パフォーマンスの向上が最大になるカラムストアに列を自動的に入力します。
新しいインスタンスでは、自動的なカラム化がデフォルトで有効になっています。カラムストアに推奨列を 1 時間ごとに 1 回入力するように構成されています。自動的なカラム化をすぐに実行することも、デフォルトの 1 時間ごとのスケジュールを変更し、選択した間隔で自動的なカラム化を実行することもできます。
インスタンスが再起動すると、カラム型エンジンは、以前に推奨され、入力された列を消去し、自動的なカラム化を再開します。
自動的なカラム化で列が推奨されたら、推奨列を表示して、推奨の結果を確認できます。
自動的なカラム化をすぐに実行する
デフォルトのスケジュールが有効になる直前に、自動的なカラム化を実行できます。
自動的なカラム化をすぐに実行するには:
psql クライアント
SELECT google_columnar_engine_recommend();
自動的なカラム化のデフォルト スケジュールを変更する
インスタンスで自動的なカラム化を実行するデフォルトのスケジュールを変更するには、そのインスタンスの google_columnar_engine.auto_columnarization_schedule
フラグに新しい間隔を設定します。
このフラグは値 EVERY NUMBER {HOURS|DAYS}
を取ります。例: EVERY 12 HOURS
、、または EVERY 2 DAYS
。
推奨列に関する情報を表示する
推奨列のサイズやリスト、推奨事項のスケジュールに関する情報を表示できます。
推奨列のリストとサイズを表示する手順は次のとおりです。
psql クライアント
SELECT database_name, schema_name, relation_name, column_name, estimated_size_in_bytes FROM g_columnar_recommended_columns;
列の推奨事項のスケジュールを表示するには:
psql クライアント
SELECT * FROM g_columnar_schedules;
自動的なカラム化をリセットして推奨列を削除する
自動的なカラム化はリセットできます(推奨事項の生成で収集したデータも対象です)。
これにより、自動的なカラム化によってカラムストアに自動的に追加された列が削除されます。
自動的なカラム化をリセットするには:
psql クライアント
SELECT google_columnar_engine_reset_recommendation(drop_columns => true);
推奨列ストアのメモリサイズ
カラム型エンジンは、パフォーマンスの向上が最も大きいワークロードの列のリストとともに、カラムストアに最適なメモリサイズを推奨できます。
推奨事項に基づいて google_columnar_engine.memory_size_in_mb
を更新できます。
カラムストアで推奨されるメモリサイズを表示する手順は次のとおりです。
psql クライアント
SELECT * FROM google_columnar_engine_recommend(mode => 'RECOMMEND_SIZE');
自動的なカラム化を無効にする
プライマリ インスタンスまたは読み取りプール インスタンスで自動的なカラム化を無効にするには、インスタンスの google_columnar_engine.enable_auto_columnarization
フラグを off
に設定します。