パフォーマンスを把握する

このページでは、Google Cloud NetApp Volume のパフォーマンスのモニタリングについて詳しく説明します。

Cloud Monitoring を使用してボリュームのパフォーマンス統計情報を追跡する

Cloud Monitoring は、ボリュームごとに複数のパフォーマンス指標を追跡し、現在のパフォーマンス イベントと短時間のパフォーマンス イベントをモニタリングできます。指標は 5 分ごとに更新され、1 日以上の期間のパフォーマンスの傾向の概要を提供します。1 日以上の期間については、NetApp Volumes Cloud Monitoring の指標をご覧ください。

Linux オペレーティング システムで NFS パフォーマンス統計情報を収集する

Linux オペレーティング システムでネットワーク ファイル システム(NFS)のパフォーマンス統計情報を収集するには、次の統計情報を使用します。

  • nfsiostat: IOPS(ops/s)、スループット(kB/s)、ブロックサイズ(kB/op)、レイテンシ(平均ラウンドトリップ時間(ms))の指標を提供します。情報は NFS マウントごとに読み取りと書き込みに分割され、トラフィックをリアルタイムでモニタリングするために使用されます。

  • mountstats: NFS オペレーション タイプごとに各 NFS マウントの詳細を提供します。各オペレーション タイプには、リクエスト数、転送されたバイト数の平均数、平均レイテンシが表示されます。

  • nfsstat: NFS オペレーションが呼び出される頻度に関する詳細情報を提供します。この統計情報は、ワークロードの読み取りと書き込みの比率を特定するために使用でき、メタデータ使用量(メタデータ オペレーションと読み取りと書き込み)を特定するのに役立ちます。

ご使用の Linux インストールにこれらのツールが含まれていない場合は、ディストリビューションのパッケージ管理システムで、これらのツールを提供しているパッケージをご確認ください。Ubuntu などの Debian ベースのシステムの場合、これらは nfs-common で提供されます。

Windows を使用して SMB のパフォーマンス統計情報を確認する

Windows クライアントでは、Windows パフォーマンス モニターを使用してリアルタイムのパフォーマンス指標を確認できます。

パフォーマンス モニタ アプリケーションとコマンドラインを使用すると、指標にアクセスしたり、リアルタイムのグラフを表示したり、データを収集してレポートを作成したりできます。詳細については、perfmon をご覧ください。

ネットワーク共有をマッピングすると、IOPS やレイテンシなどのパフォーマンス指標を確認できます。サーバー メッセージ ブロック(SMB)の指標は [SMB クライアント共有] の下に表示され、マッピングされたすべての共有で使用できます。

次の表に、NetApp ボリュームの指標と、Windows パフォーマンス モニタでの対応する名前を示します。

指標 SMB クライアントがパフォーマンス モニタの名前を共有する
ブロックサイズ リクエストあたりの平均データバイト数
レイテンシ データ リクエストあたりの平均秒数。ミリ秒にはスケール 1,000 を使用
IOPS 1 秒あたりのデータ リクエスト数
スループット 1 秒あたりのデータバイト数
同時実行 平均データキューの長さと現在のデータキューの長さ
読み取りと書き込みの比率 1 秒あたりの読み取りバイト数と 1 秒あたりの書き込みバイト数
読み取りと書き込み以外のリクエスト(ディレクトリのリスト表示、ファイル属性の読み取り、ファイルの削除など) 1 秒あたりのメタデータ リクエスト数

次のステップ

パフォーマンスの最適化