- リソース: Evaluation
- EvaluationSpec
- SearchRequest
- ImageQuery
- DataStoreSpec
- BoostSpec
- ConditionBoostSpec
- BoostControlSpec
- AttributeType
- InterpolationType
- ControlPoint
- FacetSpec
- FacetKey
- Interval
- QueryExpansionSpec
- 条件
- SpellCorrectionSpec
- Mode
- EmbeddingSpec
- EmbeddingVector
- RankingExpressionBackend
- NaturalLanguageQueryUnderstandingSpec
- FilterExtractionCondition
- ExtractedFilterBehavior
- SearchAsYouTypeSpec
- 条件
- DisplaySpec
- MatchHighlightingCondition
- SessionSpec
- RelevanceThreshold
- RelevanceScoreSpec
- SearchAddonSpec
- QuerySetSpec
- QualityMetrics
- TopkMetrics
- 状態
- メソッド
リソース: Evaluation
評価とは、評価プロセスの 1 回の実行のことです。評価の状態と結果のデータをカプセル化します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "name": string, "evaluationSpec": { object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| name | 
 ID。 このフィールドは、長さの上限が 1,024 文字の UTF-8 でエンコードされた文字列にする必要があります。 | 
| evaluationSpec | 
 必須。評価の仕様。 | 
| qualityMetrics | 
 出力専用。評価によって生成された指標。 評価の状態が SUCCEEDED の場合にのみ入力されます。 | 
| state | 
 出力専用。評価の状態。 | 
| error | 
 出力専用。評価中に発生したエラー。評価の状態が FAILED の場合にのみ入力されます。 | 
| createTime | 
 出力専用。 RFC 3339 を使用します。生成された出力は常に Z 正規化され、小数点以下は 0、3、6、または 9 桁になります。「Z」以外のオフセットも使用できます。例:  | 
| endTime | 
 出力専用。 RFC 3339 を使用します。生成された出力は常に Z 正規化され、小数点以下は 0、3、6、または 9 桁になります。「Z」以外のオフセットも使用できます。例:  | 
| errorSamples[] | 
 出力専用。リクエストの処理中に発生したエラーのサンプル。 | 
EvaluationSpec
評価の仕様を記述します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "querySetSpec": { object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| querySetSpec | 
 省略可。クエリセットの仕様。 | 
| 共用体フィールド search_spec。検索仕様。search_specは次のいずれかになります。 | |
| searchRequest | 
 必須。評価の実行に使用される検索リクエスト。 SearchRequest 内の次のフィールドのみがサポートされています。他のフィールドを指定すると、UNSUPPORTED エラーが返されます。 | 
SearchRequest
SearchService.Search メソッドに対するリクエスト メッセージ。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "servingConfig": string, "branch": string, "query": string, "imageQuery": { object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| servingConfig | 
 必須。検索サービス構成のリソース名( | 
| branch | 
 ブランチのリソース名( ブランチ ID として  | 
| query | 
 未加工の検索クエリ。 | 
| imageQuery | 
 未加工の画像クエリ。 | 
| pageSize | 
 返す  
 このフィールドが負の数の場合、 | 
| pageToken | 
 前回の  ページ分割を行う場合、 | 
| offset | 
 検索結果の現在のオフセット(つまり、API で関連すると見なされる  このフィールドが負の数の場合、 大きなオフセットは、妥当なしきい値に制限されることがあります。 | 
| oneBoxPageSize | 
 OneBox で返される結果の最大数。これは、各 OneBox タイプに個別に適用されます。デフォルト値は 10 です。 | 
| dataStoreSpecs[] | 
 検索する特定の  | 
| filter | 
 フィルタ構文は、フィルタ対象となるドキュメントの 1 つ以上のフィールドから述語を生成するための式言語で構成されます。フィルタ式では大文字と小文字が区別されます。 このフィールドが認識できない場合、 Vertex AI Search でのフィルタリングは、LHS フィルタキーを Vertex AI Search バックエンドで定義されたキー プロパティにマッピングすることによって行われます。このマッピングは、スキーマでユーザーが定義します。たとえば、メディアのお客様のスキーマに「name」というフィールドがあるとします。この場合、フィルタは filter --> name:'ANY("king kong")' のようになります。 構文やフィルタ オペレータなどのフィルタリングの詳細については、フィルタをご覧ください。 | 
| canonicalFilter | 
 ユーザーが検索ページでフィルタをオンにせずに検索を実行したときに適用されるデフォルトのフィルタ。 クエリ拡張などの品質改善が必要な場合に、すべての検索リクエストに適用されるフィルタ。クエリの結果が十分でない場合、このフィルタを使用して、クエリ拡張フローを有効にするかどうかを判断します。元のフィルタは、クエリ拡張検索で引き続き使用されます。このフィールドは、検索品質を高めるために強く推奨されます。 フィルタ構文の詳細については、 | 
| orderBy | 
 ドキュメントが返される順序。ドキュメントは、 ウェブサイトの検索結果の並べ替えについて詳しくは、ウェブ検索結果を並べ替えるをご覧ください。医療検索結果の並べ替えの詳細については、医療検索結果を並べ替えるをご覧ください。このフィールドが認識できない場合、 | 
| userInfo | 
 エンドユーザーに関する情報。分析とパーソナライズに強く推奨されます。 | 
| languageCode | 
 「en-US」や「sr-Latn」などの BCP-47 言語コード。詳細については、標準フィールドをご覧ください。このフィールドは、クエリの解釈を改善するのに役立ちます。値を指定しない場合、クエリ言語コードが自動的に検出されますが、正確でない可能性があります。 | 
| regionCode | 
 「US」や「419」など、ロケーションの Unicode 国 / リージョン コード(CLDR)。詳細については、標準フィールドをご覧ください。設定されている場合、指定された regionCode に基づいて結果がブーストされます。 | 
| facetSpecs[] | 
 ファセット検索のファセット仕様。空の場合、ファセットは返されません。 最大 100 個の値を指定できます。それ以外の場合は、 | 
| boostSpec | 
 特定のドキュメントをブーストするブースト仕様。ブーストの詳細については、ブーストをご覧ください。 | 
| params | 
 追加の検索パラメータ。 一般公開ウェブサイト検索のみの場合、サポートされる値は次のとおりです。 
 利用可能なコードについては、国コードをご覧ください。 
 | 
| queryExpansionSpec | 
 クエリ拡張が行われる条件を指定するクエリ拡張仕様。 | 
| spellCorrectionSpec | 
 スペル補正が有効になるモードを指定するスペル補正仕様。 | 
| userPseudoId | 
 訪問者をトラッキングするための一意の識別子。たとえば、これは HTTP Cookie で実装できます。これにより、1 台のデバイス上の訪問者を一意に識別できます。この一意の識別子は、訪問者がウェブサイトに対してログインまたはログアウトしても変更されません。 このフィールドには、 これは、 このフィールドは、長さの上限が 128 文字の UTF-8 でエンコードされた文字列にする必要があります。それ以外の場合は、 | 
| contentSearchSpec | 
 コンテンツ検索の動作を構成するための仕様。 | 
| embeddingSpec | 
 指定されたエンベディングを使用して、追加のセマンティック ドキュメント検索を行います。検索は、 
 | 
| rankingExpression | 
 省略可。ランキング式は、取得ドキュメントのカスタマイズされたランキングを制御します。これは  
 
 サポートされている関数: 
 関数変数: 
 ランキング式の例: ドキュメントにエンベディング フィールド doc_embedding がある場合、ランキング式は  
 
 サポートされているランキング式の型を使用するランキング数式の例を次に示します。 
 次のシグナルがサポートされています。 
 | 
| rankingExpressionBackend | 
 省略可。ランキング式の評価に使用するバックエンド。 | 
| safeSearch | 
 セーフサーチをオンにするかどうか。これはウェブサイト検索でのみサポートされています。 | 
| userLabels | 
 リソースに適用するユーザーラベルは、次の要件を満たす必要があります。 
 詳細については、Google Cloud ドキュメントをご覧ください。 | 
| naturalLanguageQueryUnderstandingSpec | 
 省略可。クエリから構造化フィールド フィルタを抽出するなど、自然言語クエリ理解機能の構成。詳しくは、こちらのドキュメントをご覧ください。 | 
| searchAsYouTypeSpec | 
 入力逐次検索の設定。 | 
| displaySpec | 
 省略可。検索結果での一致のハイライト表示などの表示機能の設定。 | 
| session | 
 セッション リソース名。省略可。 セッションを使用すると、ユーザーは /search API 呼び出しを複数回実行したり、/search API 呼び出しと /answer API 呼び出しを連携させたりできます。 例 1(マルチターン /search API 呼び出し): 最初の呼び出しで生成されたセッション ID を使用して /search API を呼び出します。ここでは、以前の検索クエリがクエリのスタンディングで考慮されます。たとえば、最初のクエリが「Alphabet の 2022 年の業績はどうでしたか?」の場合、現在のクエリが「2023 年はどうでしたか?」の場合、現在のクエリは「Alphabet の 2023 年の業績はどうでしたか?」と解釈されます。 例 2(/search API 呼び出しと /answer API 呼び出しの連携): 最初の呼び出しで生成されたセッション ID を使用して /answer API を呼び出します。ここで、回答の生成は最初の検索呼び出しの検索結果のコンテキストで行われます。 マルチターンの検索機能は現在、限定公開の一般提供段階です。この機能が一般提供(GA)されるまでは、代わりに v1alpha バージョンまたは v1beta バージョンを使用してください。または、Google サポートチームを通じて許可リストへの登録をリクエストしてください。 | 
| sessionSpec | 
 セッションの仕様。 
 | 
| relevanceThreshold | 
 検索結果の関連性のしきい値。 Google が定義したしきい値をデフォルトで使用し、精度と再現性のバランスを活かして、関連性の高い情報を網羅的にカバーしつつ、精度の高い結果を提供します。 この機能は医療検索ではサポートされていません。 | 
| personalizationSpec | 
 パーソナライズの仕様。 
 | 
| relevanceScoreSpec | 
 省略可。関連性スコアを返すための仕様。 | 
| searchAddonSpec | 
 省略可。SearchAddonSpec は、新しい再価格設定モデルに従って検索のアドオンを無効にするために使用されます。このフィールドは検索リクエストでのみサポートされています。 | 
ImageQuery
画像クエリの入力を指定します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { // Union field | 
| フィールド | |
|---|---|
| 共用体フィールド  
 | |
| imageBytes | 
 Base64 でエンコードされた画像バイト。サポートされている画像形式: JPEG、PNG、BMP。 | 
DataStoreSpec
検索呼び出しでフィルタするデータストアと、それらのデータストアの構成を定義する構造体。それ以外の場合は、INVALID_ARGUMENT エラーが返されます。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "dataStore": string,
  "filter": string,
  "boostSpec": {
    object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| dataStore | 
 必須。 | 
| filter | 
 省略可。dataStore フィールドで指定されたデータストア内のドキュメントをフィルタするフィルタ仕様。フィルタリングの詳細については、フィルタリングをご覧ください。 | 
| boostSpec | 
 省略可。特定のドキュメントをブーストするブースト仕様。ブーストの詳細については、ブーストをご覧ください。 | 
| customSearchOperators | 
 省略可。カスタム検索演算子。指定すると、ワークスペース データストアの結果をフィルタするために使用されます。カスタム検索演算子の詳細については、SearchOperators をご覧ください。 | 
BoostSpec
特定のドキュメントをブーストするブースト仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "conditionBoostSpecs": [
    {
      object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| conditionBoostSpecs[] | 
 条件ブーストの仕様。ドキュメントが仕様の複数の条件に一致する場合、これらの仕様のブースト スコアはすべて適用され、非線形に結合されます。仕様の最大数は 20 です。 | 
ConditionBoostSpec
ブーストは、条件に一致するドキュメントに適用されます。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "condition": string,
  "boost": number,
  "boostControlSpec": {
    object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| condition | 
 ブースト条件を指定する式。構文とサポートされているフィールドは、フィルタ式と同じです。構文と制限事項の詳細については、 例: 
 | 
| boost | 
 条件ブーストの強度。[-1, 1] の範囲で指定します。ブーストが負の値である場合は順位を下げることを意味します。デフォルトは 0.0 です。 1.0 に設定すると、ドキュメントに強力なプロモーションが設定されます。ただし、ブーストされたドキュメントが常に上位の検索結果に表示されるわけではなく、他のドキュメントが除外されるとも限りません。条件に一致する結果がなくても、引き続き結果が表示されることがあります。また、検索クエリとの関連性が大幅に高い検索結果は、強くブーストされていても無関係なドキュメントより、上位にランクされることがあります。 -1.0 に設定すると、ドキュメントの降格が大きくなります。ただし、深く関連している結果が引き続き表示されることがあります。このドキュメントは上位にランクインするために上位のドキュメントと競合しますが、完全にブロックされることはありません。 0.0 に設定すると、ブーストは適用されません。ブースト条件は無視されます。(条件、ブースト)の組み合わせまたは以下の boostControlSpec のいずれか 1 つのみが設定されます。両方が設定されている場合、グローバル ブーストは無視され、よりきめ細かい boostControlSpec が適用されます。 | 
| boostControlSpec | 
 顧客定義の属性値に基づくカスタム ランキングの複雑な仕様。 | 
BoostControlSpec
顧客が指定した属性値に基づくカスタム ランキングの仕様。上記の単純な(条件、ブースト)の組み合わせよりも、カスタマイズされたランキングをより細かく制御できます。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "fieldName": string, "attributeType": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| fieldName | 
 ブースト量を決定するために値が使用されるフィールドの名前。 | 
| attributeType | 
 ブースト額の決定に使用する属性のタイプ。属性値は、指定された fieldName のフィールド値から導出できます。数値の場合、attributeValue = numerical_field_value となります。ただし、鮮度の場合は、attributeValue = (time.now() - datetime_field_value) となります。 | 
| interpolationType | 
 以下にリストされているコントロール ポイントを接続するために適用される補間タイプ。 | 
| controlPoints[] | 
 曲線の定義に使用されるコントロール ポイント。単調関数(上記の interpolationType で定義)は、ここに記載されている制御点を通過します。 | 
AttributeType
カスタム ランキングを適用する属性(または関数)。
| 列挙型 | |
|---|---|
| ATTRIBUTE_TYPE_UNSPECIFIED | AttributeType が指定されていません。 | 
| NUMERICAL | 数値フィールドの値は、ブースト額を動的に更新するために使用されます。この場合、コントロール ポイントの attributeValue(x 値)は、boostAmount が指定されている数値フィールドの実際の値になります。 | 
| FRESHNESS | 鮮度のユースケースでは、属性値は現在時刻と指定された datetime フィールドの日付の間の期間になります。値は、XSD dayTimeDuration値(ISO 8601 期間値の制限付きサブセット)としてフォーマットする必要があります。このパターンは[nD][T[nH][nM][nS]]です。たとえば、5D、3DT12H30M、T24H。 | 
InterpolationType
適用する補間タイプ。デフォルトは線形(区分線形)です。
| 列挙型 | |
|---|---|
| INTERPOLATION_TYPE_UNSPECIFIED | 補間タイプが指定されていません。この場合、デフォルトは Linear になります。 | 
| LINEAR | 区分線形補間が適用されます。 | 
ControlPoint
曲線の定義に使用されるコントロール ポイント。これらの制御点を通過する曲線は、単調に増加または減少する(定数値は許容される)必要があります。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "attributeValue": string, "boostAmount": number } | 
| フィールド | |
|---|---|
| attributeValue | 
 次のいずれかになります。1. 数値フィールドの値。2. 鮮度の期間仕様: 値は XSD  | 
| boostAmount | 
 attributeValue が上記で指定した値と評価された場合にスコアをブーストする値(-1 ~ 1)。 | 
FacetSpec
ファセット検索を実行するファセットの仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "facetKey": {
    object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| facetKey | 
 必須。ファセット キーの仕様。 | 
| limit | 
 このファセットに対して返されるファセット値の最大数。指定しない場合、デフォルトは 20 です。最大値は 300 です。300 を超える値は 300 に強制変換されます。医療検索の集計では、[FacetKey.key] が「healthcare_aggregation_key」の場合、ここで設定された値に関係なく、上限は内部的に 10,000 にオーバーライドされます。 このフィールドが負の数の場合、 | 
| excludedFilterKeys[] | 
 ファセット処理時に除外するキーのリスト。 デフォルトでは、このフィールドにリストされていない限り、 このフィールドにファセットキーを登録すると、検索結果から除外された場合でも、その値がファセット結果として表示されます。このフィールドを使用しても、返される検索結果には影響しません。 たとえば、色のファセット「赤」を含むドキュメントが 100 個、色のファセット「青」を含むドキュメントが 200 個あるとします。フィルタ「color:ANY("Red")」を含み、 「color」が「excludedFilterKeys」にリストされている場合、クエリはファセット値「Red」(カウント 100)と「Blue」(カウント 200)を返します。これは、「color」キーがフィルタから除外されたためです。このフィールドは検索結果に影響しないため、検索結果は引き続き正しくフィルタリングされ、「赤」のドキュメントのみが返されます。 最大 100 個の値を指定できます。それ以外の場合は、 | 
| enableDynamicPosition | 
 このファセットの動的位置を有効にします。true に設定すると、レスポンス内のすべてのファセットにおけるこのファセットの位置が自動的に決定されます。動的ファセットが有効になっている場合は、一緒に並べ替えられます。false に設定すると、レスポンスでのこのファセットの位置はリクエストでの位置と同じになり、動的ポジションが有効になっているファセットとすべての動的ファセットの前にランク付けされます。 たとえば、レスポンスで常に評価ファセットを返すようにしたいが、評価ファセットを常に上部に表示する必要はない場合があります。その場合は、enableDynamicPosition を true に設定して、レスポンス内の評価ファセットの位置を自動的に決定できます。 別の例として、リクエストに次のファセットがあるとします。 
 また、動的ファセットが有効になっているため、ファセット  | 
FacetKey
ファセットの計算方法を指定します。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "key": string,
  "intervals": [
    {
      object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| key | 
 必須。 | 
| intervals[] | 
 値を区間に分類する場合にのみ設定します。数値を含むファセットに設定する必要があります。テキスト値を含むファセットには設定できません。インターバルの最大数は 30 です。 | 
| restrictedValues[] | 
 指定された制限付きの値のファセットのみを取得します。テキスト フィールドでのみサポートされます。たとえば、「category」に「Action > 2022」、「Action > 2021」、「Sci-Fi > 2022」の 3 つの値があるとします。「restrictedValues」を「Action > 2022」に設定すると、「category」ファセットには「Action > 2022」のみが含まれます。テキスト フィールドでのみサポートされます。最大値は 10 です。 | 
| prefixes[] | 
 指定された文字列プレフィックスで始まるファセット値のみを取得します。たとえば、「category」に「Action > 2022」、「Action > 2021」、「Sci-Fi > 2022」の 3 つの値があるとします。「prefixes」を「Action」に設定すると、「category」ファセットには「Action > 2022」と「Action > 2021」のみが含まれます。テキスト フィールドでのみサポートされます。最大値は 10 です。 | 
| contains[] | 
 指定された文字列を含むファセット値のみを取得します。たとえば、「category」に「Action > 2022」、「Action > 2021」、「Sci-Fi > 2022」の 3 つの値があるとします。「contains」を「2022」に設定すると、「category」ファセットには「Action > 2022」と「Sci-Fi > 2022」のみが含まれます。テキスト フィールドでのみサポートされます。最大値は 10 です。 | 
| caseInsensitive | 
 接頭辞または contains を使用してファセット値を取得するときに、ファセットキーを大文字と小文字を区別しないようにする場合は true。それ以外の場合は false。 | 
| orderBy | 
 ドキュメントが返される順序。 指定できる値は次のとおりです。 
 設定されていない場合、テキスト値は自然順序で並べ替えられ、数値間隔は  | 
間隔
浮動小数点間隔。
| JSON 表現 | 
|---|
| { // Union field | 
| Fields | |
|---|---|
| 共用体フィールド  このフィールドは最大値以下にする必要があります。それ以外の場合は、 | |
| minimum | 
 境界値を含む下限。 | 
| exclusiveMinimum | 
 境界値を含まない下限。 | 
| 共用体フィールド  このフィールドは min 以上である必要があります。それ以外の場合は、 | |
| maximum | 
 境界値を含む上限。 | 
| exclusiveMaximum | 
 境界値を含まない上限。 | 
QueryExpansionSpec
クエリ拡張を行う条件を決定する仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "condition": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| condition | 
 クエリ拡張を行う条件。デフォルトは  | 
| pinUnexpandedResults | 
 展開されていない結果を固定するかどうか。このフィールドが true に設定されている場合、拡張されていない商品は常に検索結果の先頭に表示され、その後に拡張された結果が表示されます。 | 
条件
クエリ拡張を行う条件を説明する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| CONDITION_UNSPECIFIED | クエリ拡張条件が指定されていません。この場合、サーバーの動作はデフォルトで Condition.DISABLEDになります。 | 
| DISABLED | クエリ拡張が無効になっています。 SearchResponse.total_sizeがゼロの場合でも、完全一致の検索クエリのみが使用されます。 | 
| AUTO | Search API によって構築された自動クエリ拡張。 | 
SpellCorrectionSpec
クエリのスペル修正の仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "mode": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| mode | 
 スペル修正によって元の検索クエリが置き換えられるモード。デフォルトは  | 
モード
スペル修正を行うモードを記述する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| MODE_UNSPECIFIED | スペル修正モードが指定されていません。この場合、サーバーの動作はデフォルトで Mode.AUTOになります。 | 
| SUGGESTION_ONLY | Search API はスペル候補を探します。候補が見つかった場合は、 SearchResponse.corrected_queryに入れられます。スペル候補は検索クエリとして使用されません。 | 
| AUTO | Search API によって構築された自動スペル修正。修正されたクエリが見つかった場合、検索は修正されたクエリに基づいて行われます。 | 
EmbeddingSpec
カスタマイズされたクエリ エンベディング ベクトルを使用してセマンティック ドキュメント取得を行う仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "embeddingVectors": [
    {
      object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| embeddingVectors[] | 
 取得に使用されるエンベディング ベクトル。1 に制限します。 | 
EmbeddingVector
エンベディング ベクトル。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "fieldPath": string, "vector": [ number ] } | 
| フィールド | |
|---|---|
| fieldPath | 
 スキーマ内のエンベディング フィールドのパス。 | 
| vector[] | 
 クエリ エンベディング ベクトル。 | 
RankingExpressionBackend
ランキング式の評価に使用するバックエンド。
| 列挙型 | |
|---|---|
| RANKING_EXPRESSION_BACKEND_UNSPECIFIED | 未指定または不明な値のデフォルト オプション。 | 
| BYOE | 非推奨: 代わりに、 | 
| CLEARBOX | 非推奨: 代わりに、 | 
| RANK_BY_EMBEDDING | カスタム エンベディング モデルによるランキング。ランキング式を評価するデフォルトの方法。 | 
| RANK_BY_FORMULA | カスタム数式によるランキング。 | 
NaturalLanguageQueryUnderstandingSpec
検索リクエストの自然言語理解機能を有効にするための仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "filterExtractionCondition": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| filterExtractionCondition | 
 フィルタ抽出を行う条件。サーバーの動作はデフォルトで  | 
| geoSearchQueryDetectionFieldNames[] | 
 位置情報に基づくフィルタリングに使用されるフィールド名。自然言語検索クエリで位置情報フィルタが検出された場合に使用されます。FilterExtractionCondition が  このフィールドが設定されている場合、 | 
| extractedFilterBehavior | 
 省略可。抽出されたフィルタが検索に適用される動作を制御します。デフォルトの動作はリクエストによって異なります。単一データストアの構造化検索の場合、デフォルトは  | 
| allowedFieldNames[] | 
 省略可。自然言語フィルタの抽出に使用できるフィールドの許可リスト。デフォルトでは、この設定が指定されていない場合、インデックス登録可能なすべてのフィールドが自然言語フィルタの抽出対象になります(ただし、必ず使用されるとは限りません)。allowedFieldNames でフィールドが指定されている場合、スキーマでインデックス可能としてマークされ、許可リストで指定されているフィールドのみが自然言語フィルタの抽出の対象となります。注: マルチデータストア検索では、これはまだサポートされておらず、無視されます。 | 
FilterExtractionCondition
フィルタの抽出を行う条件を説明する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| CONDITION_UNSPECIFIED | サーバーの動作はデフォルトで DISABLEDに設定されます。 | 
| DISABLED | NL フィルタの抽出を無効にします。 | 
| ENABLED | NL フィルタの抽出を有効にします。 | 
ExtractedFilterBehavior
抽出されたフィルタが検索にどのように適用されるかを記述する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| EXTRACTED_FILTER_BEHAVIOR_UNSPECIFIED | EXTRACTED_FILTER_BEHAVIOR_UNSPECIFIEDは、抽出されたフィルタのデフォルトの動作を使用します。単一データストア検索の場合、デフォルトではハードフィルタとして適用されます。マルチ データストア検索の場合、デフォルトではソフトブーストとして適用されます。 | 
| HARD_FILTER | 抽出されたすべてのフィルタを結果にハードフィルタとして適用します。抽出されたフィルタを通過しない結果は、結果セットで返されません。 | 
| SOFT_BOOST | 抽出されたすべてのフィルタをソフトブーストとして適用します。フィルタを通過した結果は、結果セットの上位にブーストされます。 | 
SearchAsYouTypeSpec
検索リクエストでの入力中の検索の仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "condition": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| condition | 
 入力中の検索が行われる条件。デフォルトは  | 
条件
入力中の検索が実行される条件を記述する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| CONDITION_UNSPECIFIED | サーバーの動作はデフォルトで Condition.DISABLEDに設定されます。 | 
| DISABLED | 入力逐次検索を無効にします。 | 
| ENABLED | 入力逐次検索を有効にします。 | 
| AUTO | 入力逐次検索モードと標準検索モードを自動的に切り替えるため、単一 API 実装(デバウンスなど)に最適です。 | 
DisplaySpec
一致のハイライト表示など、表示する機能を指定します。
| JSON 表現 | 
|---|
| {
  "matchHighlightingCondition": enum ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| matchHighlightingCondition | 
 一致するハイライト表示を行う条件。 | 
MatchHighlightingCondition
一致のハイライト表示を行う条件を記述する列挙型。
| 列挙型 | |
|---|---|
| MATCH_HIGHLIGHTING_CONDITION_UNSPECIFIED | サーバーの動作は MATCH_HIGHLIGHTING_DISABLEDと同じです。 | 
| MATCH_HIGHLIGHTING_DISABLED | すべてのドキュメントで一致する部分のハイライト表示を無効にします。 | 
| MATCH_HIGHLIGHTING_ENABLED | すべてのドキュメントで一致する部分のハイライト表示を有効にします。 | 
SessionSpec
セッションの仕様。
マルチターンの検索機能は現在、限定公開の一般提供段階です。この機能が一般提供(GA)されるまでは、代わりに v1alpha バージョンまたは v1beta バージョンを使用してください。または、Google サポートチームを通じて許可リストへの登録をリクエストしてください。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "queryId": string, "searchResultPersistenceCount": integer } | 
| フィールド | |
|---|---|
| queryId | 
 設定されている場合、検索結果はこのクエリ ID で指定された「ターン」に保存されます。 例: セッションが次のようになっているとします。session { name: ".../sessions/xxx" turns { query { text: "What is foo?" queryId: ".../questions/yyy" } answer: "Foo is ..." } turns { query { text: "How about bar then?" queryId: ".../questions/zzz" } } } ユーザーは、次のようなリクエストで /search API を呼び出すことができます。 session: ".../sessions/xxx" sessionSpec { queryId: ".../questions/zzz" } API は、最後のターンに関連付けられた検索結果を保存します。保存された検索結果は、後続の /answer API 呼び出し(セッション ID とクエリ ID を指定)で使用できます。また、同じセッション ID とクエリ ID を使用して /search と /answer を並行して呼び出すこともできます。 | 
| searchResultPersistenceCount | 
 保持する上位の検索結果の数。永続化された検索結果は、後続の /answer API 呼び出しに使用できます。 このフィールドは、 ドキュメント モードの場合は最大 10 件、チャンク モードの場合は最大 50 件の結果。 | 
RelevanceThreshold
検索結果の関連性のしきい値。関連性のしきい値が高いほど、関連性の高い結果が表示され、返される結果の数が少なくなります。
| 列挙型 | |
|---|---|
| RELEVANCE_THRESHOLD_UNSPECIFIED | デフォルト値。この場合、サーバーの動作はデフォルトで Google が定義したしきい値になります。 | 
| LOWEST | 関連性のしきい値が最も低い。 | 
| LOW | 関連性のしきい値が低い。 | 
| MEDIUM | 関連性のしきい値(中)。 | 
| HIGH | 関連性のしきい値が高い。 | 
RelevanceScoreSpec
ドキュメントの関連性スコアを返すための仕様。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "returnRelevanceScore": boolean } | 
| フィールド | |
|---|---|
| returnRelevanceScore | 
 省略可。検索結果の関連性スコアを返すかどうか。スコアが高いほど、ドキュメントがクエリに関連していることを示します。 | 
SearchAddonSpec
SearchAddonSpec は、新しい再価格設定モデルに従って検索のアドオンを無効にするために使用されます。SearchAddonSpec が指定されていない場合、デフォルトでは、お客様が適用可能な場所で有効にしたいと考えていると見なされます。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "disableSemanticAddOn": boolean, "disableKpiPersonalizationAddOn": boolean, "disableGenerativeAnswerAddOn": boolean } | 
| フィールド | |
|---|---|
| disableSemanticAddOn | 
 省略可。true の場合、セマンティック アドオンは無効になります。セマンティック アドオンには、エンベディングと jetstream が含まれます。 | 
| disableKpiPersonalizationAddOn | 
 省略可。true の場合、イベントの再ランキングとパーソナライズを無効にして、KPI を最適化し、結果をパーソナライズします。 | 
| disableGenerativeAnswerAddOn | 
 省略可。true の場合、生成回答アドオンは無効になります。生成回答アドオンには、自然言語からフィルタへの変換とシンプルな回答が含まれています。 | 
QuerySetSpec
クエリセットの仕様を記述します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "sampleQuerySet": string } | 
| フィールド | |
|---|---|
| sampleQuerySet | 
 省略可。評価に使用される  | 
QualityMetrics
評価によって生成された指標について説明します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "docRecall": { object ( | 
| フィールド | |
|---|---|
| docRecall | 
 さまざまな Top-K カットオフ レベルにおけるドキュメントあたりの再現率。 再現率は、すべての関連ドキュメントのうち、取得された関連ドキュメントの割合です。 例(上位 5 件):  * 1 つの  | 
| docPrecision | 
 さまざまな Top-K カットオフ レベルにおけるドキュメントあたりの適合率。 適合率は、取得されたドキュメントのうち関連性のあるドキュメントの割合です。 例(上位 5 件):  * 単一の  | 
| docNdcg | 
 さまざまな Top-K カットオフ レベルにおける、ドキュメントあたりの正規化された減損累積利得(NDCG)。 NDCG はランキングの品質を測定し、上位の結果に高い関連性を与えます。 例(上位 3 件): 3 つの取得ドキュメント(D1、D2、D3)と、関連性のバイナリ判定(関連性ありの場合は 1、関連性なしの場合は 0)を含む  取得: [D3 (0)、D1 (1)、D2 (1)] 理想: [D1 (1)、D2 (1)、D3 (0)] 各  | 
| pageRecall | 
 さまざまな Top-K カットオフ レベルでのページあたりの再現率。 再現率は、すべての関連ページのうち、取得された関連ページの割合です。 例(上位 5 件):  * 1 つの  | 
| pageNdcg | 
 さまざまな Top-K のカットオフ レベルにおける、ページあたりの正規化された減損累積利得(NDCG)。 NDCG はランキングの品質を測定し、上位の結果に高い関連性を与えます。 例(上位 3 件): 3 つの取得済みページ(P1、P2、P3)とバイナリ関連性判定(関連性ありの場合は 1、関連性なしの場合は 0)を含む  取得済み: [P3(0)、P1(1)、P2(1)] 理想: [P1(1)、P2(1)、P3(0)] 
 | 
TopkMetrics
特定のトップ k レベルで指標値を保存します。
| JSON 表現 | 
|---|
| { "top1": number, "top3": number, "top5": number, "top10": number } | 
| フィールド | |
|---|---|
| top1 | 
 上位 1 つの値。 | 
| top3 | 
 上位 3 つの値。 | 
| top5 | 
 上位 5 つの値。 | 
| top10 | 
 上位 10 個の値。 | 
状態
評価の状態を表します。
| 列挙型 | |
|---|---|
| STATE_UNSPECIFIED | 評価が指定されていません。 | 
| PENDING | サービスは評価を実行する準備をしています。 | 
| RUNNING | 評価が進行中です。 | 
| SUCCEEDED | 評価は正常に完了しました。 | 
| FAILED | 評価に失敗しました。 | 
| メソッド | |
|---|---|
| 
 | Evaluationを作成します。 | 
| 
 | Evaluationを取得します。 | 
| 
 | Evaluationのリストを取得します。 | 
| 
 | 指定された Evaluationの結果のリストを取得します。 |