始める前に
次のシステム要件を満たす必要があります。
- システムに AlloyDB Omni がインストールされている。 
AlloyDB Omni に Orafce を追加する
AlloyDB Omni のインストール環境に Orafce 拡張機能を追加する手順は次のとおりです。
- インストールされている AlloyDB Omni バージョンのラベルを確認します。sudo alloydb version 出力は次のようになります。 AlloyDB Omni CLI version: 1.0 AlloyDB Omni database server version: 15.5.2 データベース サーバーのバージョン番号をメモします。これは次のステップで必要になります。 
- OMNI_VERSION環境変数を設定します。- OMNI_VERSION=VERSION - VERSION は、前の手順で確認したデータベース サーバーの完全なバージョンに置き換えます(例: - 15.5.2)。
- Orafce を含む新しい AlloyDB Omni コンテナを作成します。mkdir ~/alloydb-omni-orafcetee -a ~/alloydb-omni-orafce/Dockerfile << EOF ARG OMNI_VERSION FROM postgres:15-bookworm as postgres RUN apt-get update && \ apt-get install -y --no-install-recommends \ postgresql-15-orafce && \ apt-get purge -y --auto-remove && \ rm -rf /var/lib/apt/lists/* FROM gcr.io/alloydb-omni/pg-service:${OMNI_VERSION} COPY --from=postgres /usr/lib/postgresql/15/lib/orafce.so /lib/orafce.so COPY --from=postgres /usr/share/postgresql/15/extension/orafce* /share/extension/ COPY --from=postgres /usr/lib/x86_64-linux-gnu/ /usr/lib/x86_64-linux-gnu/ COPY --from=postgres /lib/x86_64-linux-gnu/ /lib/x86_64-linux-gnu/ EOFcd ~/alloydb-omni-orafcesudo docker build --build-arg OMNI_VERSION=$OMNI_VERSION --tag gcr.io/alloydb-omni/pg-service-with-orafce:$OMNI_VERSION .
- データベース サーバーを停止します。sudo alloydb database-server stop 
- テキスト エディタで /var/alloydb/config/dataplane.confを開きます。
- PG_IMAGE変数を定義する行を変更して、前の手順でビルドしたコンテナを参照するようにします。- PG_IMAGE=gcr.io/alloydb-omni/pg-service-with-orafce 
- AlloyDB Omni を起動します。sudo alloydb database-server start 
- データベースに接続します。sudo docker exec -it pg-service psql -h localhost -U postgres 
- Orafce を有効にします。CREATE EXTENSION IF NOT EXISTS ORAFCE; 
- Orafce がインストールされ、有効になっていることを確認します。SELECT oracle.sysdate();