レスポンシブ レポートは、さまざまな画面サイズで適切にスケーリングされます。ユーザーがタブレットやその他のモバイル デバイスでレポートを定期的に閲覧することが想定される場合は、このレポートタイプを選択します。
レスポンシブ レポートを作成する
レスポンシブ レポートを作成する手順は次のとおりです。
- Looker Studio にログインします。
[作成] をクリックし、[レポート] を選択します。
- レポートにデータソースを追加します。
- デフォルトでは、レポートタイプは [自由形式] に設定されています。レスポンシブ レポートを使用するには、[レスポンシブ] レポートタイプを選択します。
- 以下のセクションで説明するように、レポートにセクション、グラフ、コントロールを追加します。
レポートにセクションを追加する
レスポンシブ レポートでは、コンポーネント(グラフとコントロール)はセクションにグループ化されます。セクションを使用すると、類似したコンポーネントをグループ化したり、すべてのセクション コンポーネントを一度にフィルタしたりできます。
セクションを作成する
新しいセクションを作成する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- 既存のセクションの前または後にある [+] ボタンをクリックします。このボタンは、マウスオーバーしたときにのみ表示されます。
レポートにまだセクションが含まれていない場合は、[挿入] をクリックして、グラフの種類を選択します。Looker Studio で新しいセクションが作成され、その中に新しいグラフが配置されます。
セクションにグラフとコントロールを追加する
セクションに新しいグラフまたはフィルタ オプション コンポーネントを作成する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- セクションが空の場合は、セクションの中央にある [グラフを追加] ボタンまたは [コントロールを追加] ボタンをクリックします。
- セクションが空でない場合は、セクションの右端にある [グラフを追加] ボタンまたは [コントロールを追加] ボタンをクリックします。これらのボタンは、セクションにカーソルを合わせると表示されます。
既存のグラフまたはコントロールをセクション間で移動するには、コンポーネントをセクションにドラッグします。
セクションのサイズを変更する
セクションの高さは、そのコンポーネントの高さによって決まります。
セクションの幅は編集できません。各セクションは常に画面の全幅になります。
セクションにフィルタを追加する
セクションにフィルタを追加する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- セクションをクリックします。コンポーネントはクリックしないようにしてください。
セクションにコンポーネントが密集している場合は、セクションの左側にある 6 つの点のアイコンをクリックしてみてください。このアイコンは、セクションにカーソルを合わせると表示されます。 - [プロパティ] メニューを開き、[設定] タブを選択します。
- [フィルタ] セクションの [このグループのフィルタ] で、[+ フィルタを追加] をクリックします。
デフォルトでは、セクションのフィルタはレポート全体に適用されます。
セクション フィルタをセクションに制限する
セクション内のフィルタをセクション内のコンポーネントのみに適用するように制限する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- セクションをクリックします。コンポーネントはクリックしないようにしてください。
セクションにコンポーネントが密集している場合は、セクションの左側にある 6 つの点のアイコンをクリックしてみてください。このアイコンは、セクションにカーソルを合わせると表示されます。 - [プロパティ] メニューを開き、[設定] タブを選択します。
- このセクションのフィルタをセクション内のコンポーネントのみに適用するには、[フィルタ コントロールをページに適用する] チェックボックスをオフにします。
- このセクションのフィルタをレポートの残りの部分に適用するには、[フィルタ コントロールをページに適用] チェックボックスをオンにします。このチェックボックスは、デフォルトでオンになっています。
セクションのスタイルを設定する
セクションのスタイルをカスタマイズする手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- セクションにカーソルを合わせ、セクションの右側にあるオプションから [スタイル メニューを開く] を選択します。
スタイルの設定を変更します。これらの設定は、セクション内のすべてのコンポーネントに適用されます。
セクションのスタイルを設定すると、そのセクションはレポートのテーマに含まれなくなります。レポートに別のテーマを適用しても、セクションで新しいテーマの設定は継承されません。
セクションを並べ替える
セクションの順序を変更する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- 並べ替えるセクションの左側にある 6 つのドットのアイコンをクリックします。
- セクションを新しい位置にドラッグして、セクションの順序を変更します。
セクションのデータソースを変更する
セクション内のすべてのコンポーネントのデータソースを変更する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
セクションをクリックします。コンポーネントはクリックしないようにしてください。
セクションにコンポーネントが密集している場合は、セクションの左側にある 6 つの点のアイコンを右クリックしてみてください。このアイコンは、セクションにカーソルを合わせると表示されます。
[プロパティ] メニューを開き、[設定] タブを選択します。
[データソース] セクションで、データソース名をクリックして別のデータソースを選択します。
セクションを削除する
セクションを削除する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
セクションを右クリックします。コンポーネントはクリックしないようにしてください。
セクションにコンポーネントが密集している場合は、セクションの左側にある 6 つの点のアイコンを右クリックしてみてください。このアイコンは、セクションにカーソルを合わせると表示されます。
[削除] をクリックします。
モバイル デバイス用のレポートをプレビューする
スマートフォンやタブレットなどのモバイル デバイスでレポートがどのように表示されるかをプレビューできます。レポートのプレビューを表示する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- ツールバーの [表示] ボタンの横にある下向き矢印ボタンをクリックして、デバイスタイプを選択します。Looker Studio でレポートのプレビューが開きます。
- デバイスのサイズを変更するには、プレビューの右下にある [スマートフォン]、[タブレット]、[大画面] ボタンをクリックします。
- プレビューを終了するには、プレビューの右下にある [プレビューを終了] ボタンをクリックします。
レポートの種類を変更する
レポートのレイアウト モードは、自由形式とレスポンシブの間で変更できます。レポートのレイアウト モードを変更する手順は次のとおりです。
- レポートを編集します。
- [テーマとレイアウト] をクリックします。
- [レイアウト] タブをクリックします。
- [レイアウト モード] セクションで、[フリーフォーム] または [レスポンシブ] を選択します。
レイアウトを変更する際は、次の制限事項と考慮事項に注意してください。
- レイアウトを変更すると、グラフの位置、背景の塗りつぶし、枠線など、一部の書式設定オプションが失われる可能性があります。
- 自由形式レイアウトからレスポンシブ レイアウトに変更できるのは、レポートの 1 ページあたりのコンポーネント数が 1 つ以下の場合のみです。レポートがこの要件を満たしていない場合は、代わりに新しいレスポンシブ レポートを作成し、フリーフォーム レポートから新しいレスポンシブ レポートにコンポーネントをコピーします。
レスポンシブ レポートの制限事項
レスポンシブ レポートでは、次の操作と設定はサポートされていません。
- 線や矢印を追加する。
- キャンバス サイズの設定とページレベルのキャンバス サイズの設定: キャンバス サイズは、レポートのコンポーネントに合わせて自動的に設定されます。
- グリッド設定の構成: グリッドは、閲覧者のデバイスのサイズに対応する 12 列のレイアウトに自動的に設定されます。
- [スナップ] 設定を構成する: コンポーネントが自動的に配置され、整列されます。
- コンポーネントのグループ化: コンポーネントをグループ化する代わりに、コンポーネントをセクションに追加します。フィルタはページ単位またはセクション単位で適用できます。
- コンポーネントをレポートレベルにする。
- コンポーネントを前後に移動する: レスポンシブ レポートでは、コンポーネントを重ねることはできません。
- [表示モード] を [幅に合わせる] または [実際のサイズ] に設定する: レスポンシブ レポートは、閲覧者のデバイスの幅に合わせて拡大縮小されます。
- レポートレベルのコンポーネントの位置を設定する。
- 2 人以上のユーザーが同じレポートを同時に編集している。