このトピックでは、Cloud Source Repositories でリポジトリを参照する方法とリポジトリを別のリポジトリに切り替える方法を説明します。Cloud Source Repositories は、重要なリポジトリを簡単に表示してアクセスできます。
リポジトリを参照する
- Google Cloud コンソールで、Cloud Source Repositories を開きます。 - 最初に開くページは [マイソース] ビューです。このページには次の 2 つのセクションがあります。 - スター付きこのセクションには、特に重要とみなされるリポジトリ、ブランチ、ファイル、フォルダが表示されます。 
- 最近表示したアイテムこのセクションには、最近表示したリポジトリ、ブランチ、ファイル、フォルダが表示されます。 
 
- リポジトリの名前をクリックすると、その内容が表示されます。 - 表示するリポジトリが [スター付き] または [最近表示したアイテム] にない場合は、[すべてのリポジトリ] をクリックして検索します。詳細については、[すべてのリポジトリを表示する] をご覧ください。 
すべてのリポジトリを表示する
開きたいリポジトリが [マイソース] にない場合は、すべてのリポジトリを表示して探してください。
- Google Cloud コンソールで [マイソース] ビューを開きます。 - このページから、利用可能なリポジトリのリストを参照できます。 - あるいは、[パンくずリスト] ツールバーを使用して特定のリポジトリを参照します。このツールバーにはリポジトリ内の現在の場所が表示され、すばやく別のリポジトリや、リポジトリ内の別の場所(ファイル、ブランチ、または commit など)へ移動できます。 
- リポジトリの名前をクリックすると、その内容が表示されます。 
リポジトリの別のビューを選択する
デフォルトでは、コード検索およびソース閲覧インターフェースは、マスター ブランチへのリポジトリを開きます。また、そのリポジトリの特定のブランチを表示したり、特定の commit やタグで存在したリポジトリを表示したりすることもできます。
リポジトリの別のビューを選択する手順は以下のとおりです。
- [パンくずリスト] ツールバーで、[ブランチ / commit / タグ] メニューをクリックします。 
- サブメニューで、ブランチ名、タグ名、または検索ボックスを使用してブランチを選択します。 
- 表示したいリポジトリの状態を選択します。 - ブランチ名を使用してブランチを選択するには、[ブランチ] を選択してからブランチの名前をクリックします。
- commit ID を使用してブランチを選択するには、[commit] を選択してから commit ID をクリックします。
- タグ名を使用してブランチを選択するには、[タグ] を選択してからタグ名をクリックします。
- ブランチ、commit、またはタグを検索するには、対応するアイテムを選択して、検索語句を検索ボックスに入力します。
 
別のリポジトリに切り替える
別のリポジトリに切り替えるには、リポジトリを [パンくずリスト] ツールバーから選択します。
デフォルトでは、コード検索およびソース閲覧インターフェースは、マスター ブランチへのリポジトリを開きます。
スター付きのアイテムを特定する
リポジトリ、フォルダ、ファイルなどの重要なアイテムを、スターでタグ付けして特定できます。スター付きアイテムは [マイソース] ビューの [スター付き] にあります。
アイテムにスターを付けるには、表示中のアイテムの横にあるスター star_border をクリックします。
[マイソースに戻る] をクリックすると、[マイソース] ビューに戻ります。[スター付き] のセクションにリポジトリが表示されます。