GKE Enterprise と Cloud Service Mesh の UI の違い
GKE Enterprise サブスクリプションをご利用でなくても Cloud Service Mesh を使用できますが、 Google Cloud コンソールの一部の UI 要素と機能は GKE Enterprise を利用されている方のみに提供されています。このページでは、利用されている場合とそうでない場合にそれぞれ使用できる機能について説明します。
ダッシュボード
ダッシュボードを使用して、Cloud Service Mesh のリソースの概要を表示できます。
| カード | Cloud Service Mesh | GKE Enterprise |
|---|---|---|
| サービス メッシュ | ✓ | ✓ |
| クラスタのステータス | ✓ | |
| 構成のステータス | ✓ | |
| ポリシーのステータス | ✓ | |
| GKE Enterprise のプロジェクトの合計費用 | ✓ |
- サービス メッシュカードには、ヘルス ステータスが表示され、サービス メッシュで実行されているサービスの数が表示されます。
- [クラスタのステータス] カードにヘルス ステータスが表示され、プロジェクトで実行されているクラスタの数が表示されます。
- [構成のステータス] カードには、Config Sync のヘルスとパッケージのステータスが表示されます。
- [ポリシーのステータス] カードには、Policy Controller がインストールされているクラスタの数が表示されます。
- GKE Enterprise プロジェクトの合計費用には、プロジェクト内のすべての GKE Enterprise 機能に対する費用の合計が表示されます。
Config Sync
GKE Enterprise サブスクリプションをご利用の場合は、[Config Sync] ページを使用して、各クラスタの名前、同期ステータス、同期日、同期ブランチ、同期タグ、commit ID など、現在のプロジェクトにあるクラスタのリストを閲覧できます。また、クラスタの Config Sync の設定を表示して更新することもできます。
Policy Controller
GKE Enterprise サブスクリプションをご利用の場合は、[Policy Controller] ページを使用して、さまざまな標準に対するクラスタの準拠状況やクラスタの Policy Controller 設定なども含む、現在のプロジェクトにあるクラスタのリストを確認できます。
クラスタ
[クラスタ] ページには、現在のプロジェクト内の Anthos マネージド クラスタが一覧表示され、各クラスタの名前、コンピューティング ゾーン、タイプ、ラベルが表示されます。
GKE Enterprise サブスクリプションをご利用の場合は、このページを使用して Google Cloud または外部クラスタを表示、追加、登録できます。
GKE Enterprise サブスクリプションがない場合、[クラスタ] ページでクラスタの表示、追加、登録はできません。gcloud を使用して Google Cloud で実行されているクラスタの登録のみを行えます。
機能
[機能] ページを使用して、フリートで使用可能な GKE Enterprise 機能の追加と管理ができます。このページは GKE Enterprise 機能専用であるため、GKE Enterprise をご利用の方のみが使用できます。